2万円のイヤホン買ってしまったんやが

1 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:07:59.16 ID:523yuQTj0.net
言うほど感動しなくて困惑しとるんやが
どないしたらええんやこいつ

2 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:08:31.80 ID:SX2KSrB70.net

どれ?

57 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:43:19.74 ID:ijSbPFrb0.net

ノイキャンヘッドホンってどうなん?
イヤホンに比べたらやっぱだめ?
めっちゃ興味あるんやが

50 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:35:51.33 ID:vLnG66xj0.net

同じmoondropのblessing2Dusk買ったけどめちゃくちゃ良かったぞ

66 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:50:57.98 ID:Kd7Y546t0.net

有線の中華イヤホンのコスパのヤバさはガチやからしゃーない

25 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:15:21.03 ID:2AGkKUXR0.net

HD-800Sのイヤーパッドのクッションがもうアカンから取り寄せんとなぁ

72 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:55:38.05 ID:7LxeJJspM.net

Amazonで買ったならホワイトノイズが乗るとか言って返品すりゃええだろ

80 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 06:02:40.62 ID:+lxnNfhj0.net

結局ヘッドンホホゲーム用に安モン3つ使いまわしやわ
なんJヘッドンホホ2種とXSX用の純正ヘッドセットや
ドルビー繋げば安モンでもんほ😍れるけどノイキャン欲しいなぁお金ないなぁ😭😭😭😭😭

30 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:17:00.99 ID:1uvV0dM30.net

まぁSonyとかゼンハイザーの上位モデルいったほうがええで

20 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:13:12.19 ID:WvDFhR900.net

>>9
それはまた個性的やな
ポップとかロックとかクラッシックとか聞いてみて心地いいのがそのイヤホンの特性やと思うで

5 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:09:04.70 ID:poWEec810.net

要らねえなら送ってくれ

13 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:12:06.47 ID:523yuQTj0.net

>>7
USBdacはもう持ってる
teacの据え置きや
確かに良い音するけど2500円で買ったKZ DQ6と言うほど差がなくて泣いとる

55 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:41:05.30 ID:8oNmXxztM.net

ヘッドホンって3万台ならソニー一択よな

26 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:15:33.63 ID:523yuQTj0.net

>>20
そっち方面も聴いてみるわ

3 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:08:57.04 ID:kbp676RF0.net

桁がひとつ少ないぞ。10万以下は子供のオモチャ

42 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:25:02.64 ID:523yuQTj0.net

>>37
ワイはもうここで引き返す
どうせ買うにしても次はヘッドホン買うわ

36 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:23:18.99 ID:7LYIyiv90.net

>>13
USBDACってそんな変わるんか?

16 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:12:28.91 ID:shQSoLRf0.net

なんでヘッドホンにしなかったん?

61 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:48:42.79 ID:523yuQTj0.net

>>57
ノイキャンヘッドフォンは没入感やばいらしいな

23 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:14:08.40 ID:523yuQTj0.net

>>15
有線やで

34 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:20:00.53 ID:2AGkKUXR0.net

>>30
ゼンハイザーのヘッドホンゴミやけどイヤホンはええんか?

12 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:12:00.84 ID:7gGG/oyWM.net

有線でええやろ

82 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 06:03:00.48 ID:NFCPo4ux0.net

ThieaudioのMonarch mk2買ったけどめっちゃええぞ
届くのにクッソ時間かかるけど

40 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:24:32.23 ID:nUPYRtzPM.net

ダイナミック?BA?

28 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:16:33.40 ID:3YKaG3ll0.net

どうせめざせモスクワだろ

10 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:10:50.63 ID:523yuQTj0.net

>>6
そう思ったんやけどな
ヘッドホン苦手なんや

75 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:58:19.53 ID:U1nDF3xs0.net

>>72
返品での返送もそこそこだるいやん
本当に欲しいものかって不良で返品はええけど返品あり基で買うのはちょっとな

15 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:12:25.97 ID:1uvV0dM30.net

有線だよな?
ワイヤレスの2万じゃ音質語るほどじゃないし

35 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:20:34.22 ID:8TNE+WW00.net

やっす

4 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:08:59.18 ID:WvDFhR900.net

音楽のジャンルを変えてみたらどうやろか?

58 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:43:37.60 ID:U1nDF3xs0.net

ECHOなんちゃらっていうアマゾンのやつの新型出るらしいがあれはどうなんや?
スペック的に安いんか?

70 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:53:54.25 ID:523yuQTj0.net

なんJ民こういうのとか好きやろ

https://youtu.be/4EEwmUiJACc

29 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:16:35.69 ID:523yuQTj0.net

>>22
ホワイトノイズとあと高音の伸びやな
音場とか定位とかは分析的に聞かんと大して違いがわからん

37 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:23:42.78 ID:i6f4EP6s0.net

ワイ20万のイヤホン2つに30万のusbDACやで😎

79 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 06:01:07.40 ID:523yuQTj0.net

>>74
メタルはあんまわからんわすまん

81 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 06:02:55.96 ID:EvsWfMTE0.net

ワイは3万5千円

54 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:41:00.92 ID:ijSbPFrb0.net

ソニーのxm4やったかな、買ったけどかなり満足や
ワイヤレスだから遅延あるのだけが気になる

寝てると充電切れるから充電時間が15時間くらいになれば寝ながらイヤホンできるしええんやが

49 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:34:50.63 ID:MHAZ8Q0k0.net

高音重視ならイヤホンでもいいが重低音重視ならヘッドホンしかありえん

51 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:37:22.47 ID:523yuQTj0.net

リケーブルってどれくらい効果あるんやろ

71 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:54:47.76 ID:523yuQTj0.net

>>68

echoて家用ちゃうんか?

39 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:24:06.57 ID:BUYcjh050.net

視聴してから買え

73 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:57:04.12 ID:U1nDF3xs0.net

>>71
ECHObudsみたいなtwsイヤホンがある

11 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:11:34.35 ID:yuSkhucvM.net

画像

48 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:29:07.62 ID:GJDh8NF6M.net

ヘッドホンはこれからの時期蒸れ蒸れだから秋くらいにした方がええで

32 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:18:46.68 ID:p+vCc2t0d.net

各社ハイエンドの20万とかは視聴せずに買うのは無理やな

53 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:40:11.69 ID:OXWzHWJf0.net

わいmoondrop ariaかったで

33 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:19:53.46 ID:523yuQTj0.net

>>30
やっぱ一流ブランドにしといた方が良かったかな
moondrop評判良かったし視聴したときも印象悪くなかったんやが
家でじっくり聴き比べたら2万円の価値を感じなくなってきた

18 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:12:36.49 ID:523yuQTj0.net

>>11
すまん、アフィに餌はやらん主義なんだわ

68 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:52:35.56 ID:U1nDF3xs0.net

>>65
外用だからその比較はどうなんや…
同じ値段ならこれがいいみたいなのがあるなら教えてほしいが

27 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:16:00.78 ID:9r4+kgKA0.net

1万以降は正直好みやで

47 :風吹けば名無し:2022/02/18(金) 05:27:59.69 ID:nUPYRtzPM.net

>>44
ダイナミックはハウジングと口径が全てだからイヤホンだと値段ほどの差は感じないと思う