レクサスCT乗ってる奴wwww

1 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:11:10.86 ID:lxvlzrgs0.net
他のレクサスへのコンプ凄そう

42 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:19:05.35 ID:6vgvWuLm0.net

レクサス版カローラスポーツやからな
プリウスはなんか違う
パワートレーンは同じやけど

13 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:13:18.32 ID:lxvlzrgs0.net

>>8
かっこいいと思う

58 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:22:08.31 ID:REWxOlt4a.net

なんJに自称レクサスオーナーわらわら湧くけどオーナーズカードは晒せないんだよなぁ
みんな中古なのかな?w

87 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:26:30.27 ID:g5N/Yf740.net

>>82
流石にモデルが古過ぎる
みんなベンツaクラス買うやろ

23 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:15:11.97 ID:Whl2x2G10.net

レクサスだったらなんでもいいと思ってそう

82 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:25:34.45 ID:e/AAW9fU0.net

最近あまり見かけないな
一個前のNXばっかりや

72 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:24:08.36 ID:6vgvWuLm0.net

この前AMGバッジだけつけてるただのAクラスおって戦慄したわ

77 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:24:39.43 ID:w/hzSTbtd.net

>>35
レクサスにコスパ?

61 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:22:16.48 ID:6vgvWuLm0.net

>>54
ゴルフにオリンピックマークついてるA3みたいやな

66 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:23:25.41 ID:6vgvWuLm0.net

>>63
おう

17 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:14:20.15 ID:L/Mj5IXFd.net

中身プリウス

32 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:16:53.21 ID:QjuvAf/Pa.net

https://i.imgur.com/9c5cqKW.jpg
CTも悪くないぞ😊

91 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:26:50.68 ID:ekI1T5ZE0.net

こういう車をステータスの道具としか見れないやつって人生貧そう
ワーゲンとかバカにしてるやつ

76 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:24:33.27 ID:JEJUDYhr0.net

>>63
その画像使わせてもらうわ
ちなカローラフィールダー乗り

27 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:16:03.23 ID:BVKKSfWQa.net

>>24
新車で買って5年目や

30 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:16:27.88 ID:gaA4tsDBa.net

レクサス乗ってる民はまずオーナーズカードの写真あげてからレスするんやぞ

64 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:23:05.98 ID:B2sYA3LyM.net

ワイmazda3乗り、低みの見物

64 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:23:05.98 ID:B2sYA3LyM.net

ワイmazda3乗り、低みの見物

26 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:15:56.27 ID:7LwfZKedM.net

RX乗ってるやつだってLX買えないから買ってるやつがほとんどだろ
そんなもんだ

25 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:15:35.63 ID:yHxUKTR6r.net

>>22
奇遇やなワイもや

2 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:11:41.21 ID:QjuvAf/Pa.net

燃費いいし最高や!

96 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:27:15.49 ID:jJRrxta30.net

レクサスの中で一番馬鹿にされてる印象だけど
個人的にデザイン好き

8 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:12:22.30 ID:LcMu1j3e0.net

isってどーなの

69 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:23:39.81 ID:rvWOAqtfr.net

ワイはスズキのレクサスと言われるバレーノ乗りやで😉

43 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:19:07.15 ID:zVISDX+20.net

>>37
半導体のせいで全体的にやばいからな
ランクルなんか5年やぞ

15 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:13:53.86 ID:lxvlzrgs0.net

>>12
型落ちかCTならおるやろ

44 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:19:14.85 ID:ebP7Ez/80.net

>>3
たれえw

62 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:22:16.74 ID:9dHXxuljr.net

>>52
プリウスより性能低いよね😅

36 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:17:24.73 ID:7LwfZKedM.net

>>32
お前の”勝ち”

79 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:25:10.84 ID:TrLauXUMr.net

>>78
250万円くらい

41 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:18:44.74 ID:xhARslZl0.net

CTばっか言われるけどハリアーもRX買えない奴が乗ってるようなもんやしええやろ

3 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:11:49.57 ID:Jh1XMf540.net

そんな車も乗れないイッチ

55 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:21:21.09 ID:YYzSU1RD0.net

ワイ以外にHS乗ってるやつおる?
たまにすれ違うが乗ってるやつ全員老人だわ

14 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:13:37.35 ID:g3fXSW+F0.net

>>12
20代やが正規のレクサスオーナーやで

19 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:14:35.59 ID:FDONDFDn0.net

貴重なステーションワゴン枠としては残す価値もあると思う

48 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:20:09.68 ID:QKloY5WW0.net

ワイレクサスGS乗り 高見の見物
なお維持費

80 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:25:12.21 ID:xhARslZl0.net

>>78
CTなら100万でお釣りくるで😉

37 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:17:44.68 ID:LlBNkGD40.net

わいの親が新型nxかったけど一年待ちらしいでなかなか辛い世の中や

63 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:22:40.62 ID:BVKKSfWQa.net

ちなみに乗ってる証拠なhttps://i.imgur.com/olIUntZ.jpg

7 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:12:19.17 ID:94bxFKF00.net

ワイの後輩CTとLX2台持ちしてるで
ちな親が超金持ち

71 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:24:07.77 ID:i8ClrprJ0.net

新車でLSオーナーはいない

53 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:21:06.14 ID:xhARslZl0.net

>>48
最終形?

46 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:19:43.42 ID:PV+C7nI1d.net

せめてUX乗りゃええのに
プラス100万ぐらいやろ
SUVなら舐められんし

4 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:11:50.84 ID:lxvlzrgs0.net

何に惹かれたんや

29 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:16:11.71 ID:8zXohzmT0.net

ブクロが乗ってたちっさいレクサス乗りたい

60 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:22:12.41 ID:QjuvAf/Pa.net

ふかふかシート🤗
Fスポの加速😤
リッター20km😄

24 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:15:30.00 ID:g3fXSW+F0.net

>>22
中古か?

92 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:26:52.07 ID:CLBIwCID0.net

RX欲しかったけど流石に今ガソリン車買うのは悪手すぎるわよね

94 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:27:00.30 ID:BVKKSfWQa.net

>>81
でもワイは今グランエース欲しいわ

21 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 23:15:11.69 ID:lxvlzrgs0.net

ハッチバック好きで乗るならまあわかる