【悲報】退学率56%の薬学部が発見されてしまうwww

1 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:43:49.09 ID:xfZLYbRL0.net
https://i.imgur.com/MilM81x.jpg
https://i.imgur.com/a8MDpCu.jpg
https://i.imgur.com/mtAet71.jpg

https://www.isu.ac.jp/department/pharm/curriculum.html

2021年度納入金 221万7000円 (前期納入金131万7000円、後期納入金90万円)
https://shingakunet.com/gakko/SC000155/gakubugakka/00000000000133745/

273 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:18:40.53 ID:eTOqiRcxr.net

てゆうかめっちゃ甘い親だよな
息子一浪してFラン行くとか言い出したら俺ならボコボコにするけどな

324 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:26:43.26 ID:0wsSeON60.net

薬剤師多すぎや
免許更新制にでもせーや

60 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:51:08.48 ID:ru8QzCNG0.net

>>22
その分単位取得のハードル上げた結果がこの退学率なんかなあ

88 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:55:32.08 ID:tQ3F7xCR0.net

タクン…タクン…

156 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:04:47.21 ID:Nw715/n10.net

>>137
6年が意外にキツくないは
医療系あるあるやな
俺は死んでたけどさ

86 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:54:47.89 ID:uXCcwOp+M.net

特殊部隊でも養成してんのか

206 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:10:58.25 ID:NaXvM90u0.net

受験のし直しと辞めて何かやる奴とは分けた方がいいだろ

調べて分かるかは知らん

54 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:50:07.95 ID:bEIKA62Id.net

😲

36 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:48:16.08 ID:syj7aReK0.net

>>20
国公立はギリギリまで研究してるし薬剤師として働く気もないから合格率低かったりする

26 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:47:05.08 ID:qz/+geTXr.net

>>21
やめてください

126 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:01:01.68 ID:cFd0PbRV0.net

神戸学院大学退学率高くて草
やっぱFランやん

420 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:43:18.87 ID:p9zJHFyL0.net

九州保健福祉行ってたわ
2年で辞めた

390 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:37:23.25 ID:jZdL7Ov80.net

>>379
学費イカれてるし国立の方が断然ええで
レベルも違うし

304 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:22:37.31 ID:Nw715/n10.net

>>268
結局、卒業して国試も受かったのしか来ねえから
そうでもない

27 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:47:08.45 ID:uyqujlG20.net

京大も高いな

284 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:19:17.03 ID:QACDvC470.net

なるほど入試偏差値が低いのか
そらしょうがないわ

417 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:42:36.59 ID:jyPIE0JE0.net

塩田くんっていまなにしてんの

282 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:20:01.50 ID:RFnAkYMs0.net

>>262
とうふさんが沈黙して消滅危機だったとうすこを塩田君によって数年延命できたんだよな
いよいよもう成立不可能じゃないか?最近スレ立つ頻度もどんどん少なくなってるし

201 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:10:22.86 ID:Nw715/n10.net

>>199
少ねえな

65 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:52:08.93 ID:nP1Fmw3b0.net

退学さえしなければ合格率64%

77 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:53:29.99 ID:z7gppCx40.net

薬剤師になるために京大はもったいないと思っちまう
医学より薬学のが人を救えるとかの高尚な理由なのかな

320 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:25:30.59 ID:FXCeOQIM0.net

東大まで行って薬剤師ってのも勿体無いな

208 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:11:06.13 ID:n5THwcNLd.net

病院3つ4つ掛け持ちしてるジジババになると薬剤師が生きてくる
若者にはほぼ不要

241 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:15:07.69 ID:YNkVGgOx0.net

>>234
今ワイの話してないよね
塩っちの話やけど

143 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:03:10.51 ID:8NGREFEVd.net

医学科と獣医学科以外の医療系は全部Fランあるよ

135 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:02:41.73 ID:dHhvT4Ik0.net

>>128
わからんけど学部1年の時の微積やら解析やらは理系共通やろうしそれについていけなかったんちゃうか

270 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:18:23.90 ID:XSBwnDgvd.net

>>237
青本っていう国家試験対策本買わされるけど
それやってたら大丈夫やから結局本人がやるかやらないかになるで

80 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:53:54.61 ID:mTJWtZSw0.net

>>73
頭がお猿さんだからそんなもんやろ

33 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:48:07.49 ID:r4x/8K/p0.net

なんjの神戸学院はようやっとるな

4 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:44:17.77 ID:kX/WDSle0.net

そうなんだすか?

266 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:17:54.76 ID:TlHEJXVQa.net

>>82
ばーか

377 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:35:32.07 ID:QubcVpSj0.net

薬剤師試験に受からんかった薬学部卒はどうなんの

269 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:18:17.11 ID:e0zqpSFM0.net

ワイの母校ワースト20に入ってて草
残念でもないし当然

366 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:33:21.17 ID:jZdL7Ov80.net

東北大って6年制の方は20人だけやから1人だけ落ちたな

57 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:50:28.25 ID:vWJHRfHn0.net

国試受からなそうな奴は強制留年で合格率詐欺してるからな

294 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:21:16.94 ID:l41ZsI9xd.net

>>281
薬学は普通にある

422 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:43:30.66 ID:Nw715/n10.net

>>418
歯医者よりマシやな
それでも
というか医師国家試験が合格率高すぎる

45 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:49:24.43 ID:r4x/8K/p0.net

>>43
せやで

394 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:38:24.68 ID:07Y/Q5RE0.net

>>390
そういう話じゃないと思うで

214 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:11:49.95 ID:VGeSV19W0.net

>>167
よくねーよゴミ
差別なの理解できてないの?

167 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:05:41.76 ID:sr3w5qV00.net

>>149
国試ではじかれるからまあええやん
有能ならそのまま医者になってもええわけやし

363 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:32:28.03 ID:89PJWwQs0.net

奥羽大かと思ったらいわき明星大学だった

253 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:16:19.16 ID:BIYl4cWhp.net

>>247
いうて200万円くらいだろ

83 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:54:26.11 ID:fdv2pUZS0.net

退学率の高さと合格率の高さって比例すると思ってたけどそうでもないんやな

246 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:15:33.06 ID:QNzM1j5m0.net

近大の10人に1人が退学なんだすか?

249 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:15:49.89 ID:PcxxPPsW0.net

お薬詰め詰め大学

303 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:22:25.27 ID:X6Bzm8AJd.net

>>288
意外と学費リーズナブルだよな
現役で行くなら全然ありやと思う

276 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 23:18:58.83 ID:IYfOUU7q0.net

>>228
チンフェもやがネットで顔と本名と住所割れてんのに大学通えるって何気にメンタルすごいよな
てか塩田君っ今も退学せずに通えてるんかな?

104 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:57:58.60 ID:Q3SrMido0.net

千葉科学大て加計学園グループな
韓国とかの留学生結構おるらしい
ちゃんと合格してるのは優秀な留学生で日本人の学生の合格率はひどいやろな

67 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 22:52:31.28 ID:mTJWtZSw0.net

>>56
国立ならそんなもんやろ