北海道行ったらコレお土産で買ってけってやつ

1 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:23:48.48 ID:1pyI5xecd.net
なんや?

258 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:11:17.52 ID:+kx3T7HC0.net

鮭とば高いんじゃ〜

23 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:27:50.72 ID:JM9JxA3l0.net

ガラナ

289 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:16:34.77 ID:+pPACWida.net

>>259
わかる🤗

35 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:29:41.53 ID:Oc9LaOwQ0.net

なんだかんだ定番が喜ばれるよ

283 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:15:37.86 ID:GO+JngC80.net

五勝手屋羊羹

166 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:51:34.50 ID:v9aWctd+M.net

幌加内蕎麦

61 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:34:02.81 ID:DT0GemJe0.net

六花亭の菓子ならなんでもいい

156 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:50:46.34 ID:ZjGfHvAs0.net

>>148
たまにじゃがいも入りの味噌汁は出るしカレーにはでっかいのが入ってる

255 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:10:09.03 ID:F+qrNIyyH.net

>>201
JR生鮮市場で冷凍してない生茹で毛ガニのデカイの2500円ぐらいでメッチャ旨かったわ

191 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:55:28.55 ID:4BX8lFdO0.net

六花亭はレベル高い
白い恋人は記念館みたいなの行くだけでいい。普通

40 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:30:34.72 ID:JM9JxA3l0.net

>>39
ぶらぶら

182 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:53:22.55 ID:yoJ4NmRP0.net

流氷カレー

58 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:33:34.33 ID:KwV2lmGO0.net

スナッフルスのチーズオムレット

243 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:06:36.83 ID:Wz2ubNzZd.net

この前大阪で憧れのキルフェボン食べたけどスイーツケーキファクトリーのが美味かった

106 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:42:19.78 ID:84k3cKFgd.net

>>94
新千歳空港に売ってるからちゃんと買え

245 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:07:13.79 ID:84k3cKFgd.net

>>239
勝手に通販して食って比べとけ
冷凍してない味は知らないまま生きてろ

281 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:15:22.33 ID:iMoqZaPr0.net

ロイズのチョコポテチ美味いけど高いしかさばるというくそ仕様
お土産なのにあの箱の形状アホやろ

97 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:41:14.03 ID:6VWCFE+x0.net

こういうやつ
https://i.imgur.com/xjAB07T.jpg

298 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:19:42.50 ID:ods9aRZY0.net

>>295
おらんのかいwwwオージー産やったらその辺のスーパー売ってるやんけw

172 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:52:20.45 ID:cuUNwqJw0.net

セコマのジンギスカン

123 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:44:29.47 ID:ogk8m+Ej0.net

>>101
あ!これだこれ
札ドの帰りに買って帰ったけどほんとに美味しかった

87 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:39:18.18 ID:hd3/VpK60.net

店や

96 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:41:06.69 ID:/TO1KQVs0.net

六花亭の「 いつか来た道」←こいつめちゃうま

190 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:55:21.06 ID:x+H4ZUcb0.net

かすべめっちゃすきなんやが
初めて一人暮らしした時に大量に買って煮込んで食ったら3日くらい気持ち悪くなったわ
少量だから美味いんやね

264 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:12:06.98 ID:F+qrNIyyH.net

土産で喜ばれるのは蔵生

183 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:53:47.90 ID:2xrGvr2Z0.net

秋に北海道出張すると富良野ビンテージ持って帰るわ

71 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:35:59.98 ID:CXy2L5nD0.net

>>64
レーズン自体がちょっとダメなんだよな まあ俺みたいな例外除いて多分それおいしいとおもう

250 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:09:02.17 ID:/TO1KQVs0.net

>>238
カンカイが最強なのよ

152 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:50:08.08 ID:TFjk35090.net

関西に住んでるけど、マルセイバターサンドは最近いろんなスーパーで買えるようになったな。

146 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:49:16.49 ID:ZiXvVVPlM.net

280 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:15:05.27 ID:eZsqqg5u0.net

佐藤水産の鮭ルイベ漬けやな

205 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:58:11.39 ID:F+qrNIyyH.net

武田食品の数の子松前

50 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:32:23.43 ID:KwV2lmGO0.net

たまに干しぶどう嫌いなやつおるから職場のお土産でマルセイバターサンドって悩むわ

226 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:02:22.67 ID:MdLc48YTd.net

>>207
ほんとすこ

266 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:12:25.66 ID:cUAFcUbo0.net

焼きそば弁当

203 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:57:24.38 ID:JbVykoNa0.net

>>198
土産物屋で数年バイトしてたがああいうの一度も売れなかったわ

169 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:52:13.76 ID:28z8UZdNa.net

>>163
わかさいもも胸やけするけど美味いんだが

136 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:47:06.66 ID:86u6LSN9d.net

木彫りの熊

95 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:40:53.55 ID:0F9B6ILAr.net

小瓶に入ったまりも

3 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:24:28.91 ID:VvcGWT/Nd.net

120 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:44:13.44 ID:kSLGrhs30.net

>>36
空気嫁なさそう

59 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:33:35.39 ID:1h+3/szua.net

ビタミンカステラ

197 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:56:34.97 ID:KYaTQrcid.net

生キャラメルは落ちたん?

233 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:04:00.85 ID:RXL8DuUQM.net

網走だと何や?

210 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:59:00.76 ID:w7TnpYI+0.net

鮭皮チップス
美味いのにあまり流行らない

173 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:52:29.85 ID:tE/YzS/r0.net

ロイズは要冷蔵やから困る

225 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:02:18.64 ID:xU/Z8XA+d.net

しんむら牧場のミルクジャムすき

98 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:41:26.67 ID:lctaqX+Kd.net

ジンギスカンキャラメル

262 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 08:11:56.62 ID:ods9aRZY0.net

>>221
なにゆえ嫌いなん?

162 :風吹けば名無し:2022/02/11(金) 07:51:07.45 ID:q+hOBdrO0.net

スーパー行って山わさび買っとけ