遊戯王マスターデュエル、ライオウが強すぎて終わる

1 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:13:45.06 ID:68uaXkbe0.net
なんやこのカード

前スレ
遊戯王マスターデュエル、次元の裂け目が強すぎて逝く
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644135076/

21 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:38.51 ID:QYtxRKYt0.net

この最強除去カードって実際されてんのか?

https://img02.shop-pro.jp/PA01126/321/product/116420085.jpg

70 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:52.90 ID:fYvPciUS0.net

マスターデュエルやる前はソリティア(笑)で馬鹿にしてたけど自分でやると楽しいなこれ
1枚で切り札まで繋げて逆転できるのが気持ちいいわ

3 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:14:18.49 ID:68uaXkbe0.net

しかもUR

7 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:01.28 ID:eYsmIGkj0.net

エンドフェイズやぞ

57 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:04.51 ID:+cdYKZQu0.net

33 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:35.54 ID:/jgwEdik0.net

>>14
新規カード実装は?

56 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:02.48 ID:ct7ebI3f0.net

>>46
末期はダムド大暴れちゃうか

42 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:18:09.38 ID:+jYkeK61a.net

>>29
そら買うやろなかなか置いてなかったけど

19 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:27.36 ID:qHW2GX+w0.net

外道ビートはワイのトッモが使ってたわ
対戦して面白かったからワイは嫌いやないで
なんでネットで嫌われてるのかわからん

43 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:18:10.79 ID:PTqZOnTq0.net

ライオウが強い頃は良かったな

10 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:24.69 ID:fjcGcE8KM.net

本屋あちこち回って3枚集めたわ

68 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:47.74 ID:SUDBp26ga.net

ワイの水精鱗ちゃんはtierなんぼくらいなんですか🥺
正直環境相手にも戦えとると思うんやが、やっぱ確率収束するくらい回数戦ったら弱い部類なんか

81 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:20:22.70 ID:jWVmsOzV0.net

>>55
エッッ

97 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:20.47 ID:I5W4Slz00.net

メタビでオススメのデッキある?

12 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:53.75 ID:QdgUlYeR0.net

アマゾンプライムビデオってクソじゃね?
遊戯王久しぶりに見るか思ったら映画しか見れねえじゃん
前は見れたクレシン映画も見れなくなってるしほんまクソサイトやな

32 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:22.60 ID:s9AXegta0.net

ダークロウ置いたら名推理でカード除外されまくってて草

66 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:36.46 ID:JcxEVEK60.net

>>50
使いたいギミック考えながらウキウキでデッキ組んでるときだぞ🤗
なお実戦では…😇

75 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:20:09.99 ID:tRMLyNDyM.net

>>41
真ん中のこいつがおったらリリースできないって感じなんか?
あの鳥が呼んでくる風属性以外ってのじゃなくて

98 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:24.89 ID:hpIwDvRrM.net

遊戯王Rの単行本買ってたワイ、3巻がどこにもなくて泣く

83 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:20:24.69 ID:5K+XMpGL0.net

>>23
こいつフルルドリスの中身なんやっけ

61 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:18.76 ID:hS5l0nktd.net

ワイが中学の頃はライオウとかアナザーネオス使ったメタビが多かったわ

77 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:20:17.14 ID:Xep6n0P7d.net

正直オリカは期待してる
マスターデュエル新規テーマとかうんこ確定演出みたいなもんやけど

79 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:20:18.36 ID:NbSPrgdod.net

光デュアルとかアライブヒーローの頃はほんま楽しかった

88 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:20:50.62 ID:qHW2GX+w0.net

遊戯王GXの漫画好きやったけどあの海外組が使ってたカードとか実装されへんのかな

65 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:32.79 ID:CXItUgKma.net

外道ビートやんけ

46 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:18:20.51 ID:rjvTxQ7Ud.net

次元デスカリライオウガジェとかGX末期かな

91 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:02.24 ID:uwGZoHPn0.net

シンクロ時代やけど小学生の頃は弟のペンギンソルジャーとか人食いむしガン積みして神宣とかで守るデッキに全く勝てなかったわ

108 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:48.37 ID:7iXqRUWF0.net

砕いてええか?
https://i.imgur.com/Ku6PNVC.jpg

39 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:54.02 ID:OT8zDhss0.net

紙で安くて楽しいテーマ教えてくれ

2 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:14:10.33 ID:JcxEVEK60.net

古のカードじゃん😁

34 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:39.61 ID:MeCs6y3k0.net

>>19
ストレージにあるような紙束を法外な値段で売りつけたからや

31 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:19.88 ID:5v72HGeg0.net

古のカードじゃ勝てないんや😢

35 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:40.87 ID:QdgUlYeR0.net

36 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:42.96 ID:unCjsEeM0.net

>>23
デッッッ

100 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:31.62 ID:wj2CipBdd.net

TF産とかでイカれたカードないんか?
それで環境荒れるのみたい気がする

17 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:24.43 ID:l5UH14pY0.net

ライオウとかいう実質イビルツインのペット

95 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:17.78 ID:tRMLyNDyM.net

>>58
分かってないわ確かに

13 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:59.28 ID:5U0k48sN0.net

スキドレバルバロスとかもう時代遅れすぎて無理なんやろな

51 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:18:36.49 ID:JUo2ozxY0.net

>>30
インスペクトが通常召喚できるやつに殺せないのが辛い

15 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:22.22 ID:+jYkeK61a.net

ライオウが強い頃が一番遊戯王楽しい環境やった

72 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:20:00.64 ID:IyVwh5ROd.net

毎度スレタイのカード
アラフォー世代がチョイスしてる感プンプンする

27 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:01.76 ID:7urOWE720.net

>>17
それはライゴウ

103 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:40.36 ID:+cdYKZQu0.net

>>63
デジタルオリジナルカード作った挙句専用フォーマット作ったりするとかないやろ

50 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:18:32.38 ID:dFG4TISF0.net

なあ気がついたんだが
デッキ作るためにパック向いてる時が一番楽しくね

5 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:14:48.92 ID:68uaXkbe0.net

デスカリさんに謝れ

28 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:17:11.42 ID:CeNDwwfH0.net

そろそろブリューナクが強すぎて終わるになるんか?

63 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:23.41 ID:Lp0WIi5P0.net

バランス調整のためにオリジナルカード追加したりは流石にないよな?

58 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:07.01 ID:lqtJuxsw0.net

>>16
vfdの何が強いか理解できてないやん

102 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:21:38.84 ID:3FjtuNhea.net

新メイト追加はワンチャンあるな

64 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:19:29.78 ID:XSZypXRh0.net

>>38
ケルビバルディでの墓地肥やし展開が強すぎるからしゃーない