(邦楽)三大有名なジャケット「赤い服の男が雀卓囲んでるやつ」「えびぞりのやつ」

1 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:51:09.74 ID:mGJd7+L00.net
あとひとつは?

16 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:34.98 ID:vwnngA4i0.net

YMOは知ってる

94 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:13.09 ID:tUoU2RHzd.net

スレタイの2つの割りと有力やな

97 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:51.79 ID:JUMEqJzS0.net

>>49
外資系のレコード屋が入ってきて、8cm CD置く棚が無くて、マキシシングルがメインになったからかな

69 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:06:07.26 ID:vUv7FVt30.net

ラブサイケデリコの1st

10 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:54:08.41 ID:z1IWvu3Lx.net

横断歩道

117 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:14:53.04 ID:cBfRv3/s0.net

ブルーハーツのファーストやろ

146 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:18:53.11 ID:D3pVjY7M0.net

銀杏のシングルやけどエンジェルベイビーのジャケとかも好きや

175 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:23:52.13 ID:Q18c88810.net

>>160
ジャケに引かれて逆になんやねんって聴いたら悪くはなかったわ
イングウェイとか比にならんダサさや

109 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:12:43.85 ID:vwnngA4i0.net

>>92
c.b.jimは好きなジャケットやったわ

63 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:05:16.36 ID:spUXgYQB0.net

ニルバーナの赤ちゃんやろ

73 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:06:29.25 ID:r/wmCszpa.net

>>62
まぁソリッドステートサバイバーくらいかな
あとは風街ろまんとか?

149 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:19:08.98 ID:w2w8pTipd.net

>>131
カップリング曲渋谷で5時かよ
すごくね

152 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:19:42.24 ID:gO9db3fu0.net

椎名林檎のアレやろ

138 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:17:24.48 ID:WUGbtaQcd.net

>>92
これ今50歳のサブカルおじさんの青春やろ

147 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:18:56.20 ID:RqYGiqp90.net

子供が水の中潜ってるやつ

39 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:00:32.42 ID:C1AeQY0Dp.net

165 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:22:26.88 ID:pQfaNeZFM.net

泳げたいやきくんやろ

157 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:20:05.24 ID:HoU7wuYR0.net

>>130
プラスティックラブのやつか
あれすごい可愛い

52 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:03:12.35 ID:r/wmCszpa.net

ハイスタのメイキングザロードとかかなーあと

17 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:45.44 ID:5J1sM/1B0.net

Soul’d Outのアレだろ

65 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:05:25.56 ID:xFsSAffX0.net

ビートルズは邦楽だった?!

170 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:23:12.92 ID:63zy1QZ9a.net

>>139
これの立体の持ってたわ

70 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:06:09.61 ID:flk0PHpf0.net

66 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:05:34.85 ID:vwnngA4i0.net

ベタだけどドクターヘッド

85 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:08:39.99 ID:X95qkLgM0.net

>>70
右下だれや?

141 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:18:08.75 ID:v48NaO8U0.net

>>132
江口寿史パワーやなあれは
DOORも好きやけど

119 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:14:57.84 ID:v48NaO8U0.net

>>92
図鑑ってなんでこんな人気なん?
チアノーゼとミレニアムしか知らん気がする

13 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:00.23 ID:trxZ9s0w0.net

白い線がうねうねしてるやつ

144 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:18:48.29 ID:tSmVGhQgd.net

>>135
忘れてたわ
アロングバケーションはええ線行くんとちゃうか

95 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:22.81 ID:QvgBTR8Z0.net

ここまで全部有名なアルバムってだけなんだよな

83 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:08:17.08 ID:vwnngA4i0.net

voxxxはインパクトあったと思う

91 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:09:51.15 ID:mRtA/16Dd.net

邦楽という枠の中で有名なジャケットの話なのに
世界規模の洋楽と比べてるガイジさぁ

110 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:12:46.39 ID:iPnlLf930.net

>>92
妙にフィッシュマンズ率が高いなw

154 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:19:50.29 ID:dGwZE9Yp0.net

107 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:12:31.64 ID:Q18c88810.net

ストリーミング時代でCD買う事ほぼなくなったから最近の曲のジャケ全然覚えてへんわ

150 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:19:16.25 ID:mGJd7+L00.net

>>138
ワイ19やが周りにこういうやついっぱいおるで

148 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:19:04.86 ID:cYFHnsSaa.net

曲は知られてないけどジャケットは見たことあるのは頭脳警察やろな

https://i.imgur.com/vnfqdgr.jpg
ちな本人たち
https://i.imgur.com/41dGF8F.jpg

122 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:15:15.55 ID:rjiOF1aZ0.net

えびぞりってこれか
https://i.imgur.com/2Efhq9E.jpg

6 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:52:43.40 ID:BXgoHwnz0.net

ウェズリースナイプスのやつ

166 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:22:31.63 ID:9CdU7jvD0.net

名盤ジャケ感
https://i.imgur.com/VtHa5c6.jpg

143 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:18:37.09 ID:iPnlLf930.net

>>139
改めて見ると背景酷いな

18 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:50.73 ID:nJWK2ON+0.net

アジカンのあれ

137 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:17:06.79 ID:upHBCgsD0.net

8cmCD全盛の時代ってやたら陰影つけたのが多かった記憶あるわ

96 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:30.24 ID:vUv7FVt30.net

サザンのボディスペ2とかいうおっぱい

36 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:59:24.51 ID:r/wmCszpa.net

服部👴

40 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:00:38.25 ID:+cx5PQsnr.net

>>20
これ

100 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:11:36.23 ID:0B7wiOoA0.net

ビートルズが横断歩道並んで渡ってるやつ

22 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:57:03.64 ID:D41Ts0Txd.net

ファンモンはどれがどれだか

113 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:14:02.26 ID:vQ9tNyFOp.net

>>106
Diggyだけ飛ぶのを拒否した

49 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:02:09.88 ID:psyZjZIop.net

ジャケは90年代後半を境にガラッと変わったよな