税務署「住民税払えや」僕「やだ」税務署「あっそじゃあてめえの家の物持ってって銀行止めるわ」

1 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:07:08.37 ID:DlN8uF0g0.net
こんなんヤクザやん・・・

485 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:35:35.63 ID:J0uSb6PW0.net

>>127
落合か?

848 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 13:00:20.84 ID:drpGQXZKd.net

>>795
命も経費になったアホがいましたね

730 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:52:01.87 ID:ibPfF+gw0.net

>>698
取引先とかに税務調査が入る

429 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:32:53.12 ID:9ohbU1/Ed.net

>>390
災害時どうするんや

311 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:27:11.21 ID:OyH1TIInd.net

>>300
東京今以上に金持ちになってまう

194 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:21:06.69 ID:NdIWszhrr.net

>>132
市民の財産を汚してることに気付こうな

282 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:25:37.93 ID:zUbO84bPM.net

>>264

普通に額がデカい方が必死に取りに来るぞ

890 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 13:03:24.34 ID:ab63yV9j0.net

>>860
自動車税を軽だけ優遇してることやな

520 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:38:12.71 ID:31GtPrrca.net

税務署ジョーカー

633 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:46:12.07 ID:7KLy2ZPxd.net

>>601
20万利益でると税務署くるらしい

87 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:15:05.57 ID:EHM8KBk90.net

>>74
ほとんど自家用車やしバスも結構運転しとるねん。それを車線潰してまで路面電車作っとるんや。

440 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:33:16.59 ID:hB1SK1XF0.net

これええやん
https://i.imgur.com/HIDtfzl.jpg

223 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:22:50.17 ID:yZyOaN/4d.net

日本は治安がいいから
政府のありがたみが理解されにくいな
政府がちゃんと仕事してないと
夜に外に出ただけで殺される国とかもあるし

889 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 13:03:21.72 ID:xSSZ/jjk0.net

>>874
最近状況お伺いのハガキ多いぞ
税収厳しいのか知らんが熱心な自治体増えた

376 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:30:30.19 ID:YEmJ+GMSx.net

>>142
ワア仕事上で税の書類受け取るんやけど
嫁さん控除に入ってない家庭多すぎて草生えますよ
会社もなんか言ったれや

409 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:32:06.04 ID:XrCZcvp6d.net

>>398
安全じゃない水が出てきたら保障してくれるんか?

350 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:29:13.47 ID:r50w1igC0.net

>>142
源泉徴収票の内容理解してるやつも少なさそうだよな

706 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:50:33.15 ID:ab63yV9j0.net

>>678
贈与は110万まで非課税やろ?

642 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:46:35.63 ID:2o0+WVV3d.net

>>379
この時間に末尾0の知能が光るわ

729 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:51:58.13 ID:DlN8uF0g0.net

>>718
言うほどか?3000円やぞガチャ1回

321 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:27:42.85 ID:7SfnnlTwd.net

>>229
安全保障なんてまったくされとらんやん

222 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:22:44.47 ID:5dnTWT2S0.net

会計年度職員とか1年使い捨てとかの窓口に喧嘩うってるやつマジでバカだと思うわ
市役所ってバカの見本市だわ

408 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:32:05.30 ID:Tz7FmG8z0.net

>>380
そもそも国民年金で老後の生活成り立たないんだから
生活保護の対案が年金は成立してないから何を言ってるのか意味不明

274 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:25:18.75 ID:COt4WNUip.net

>>220
本気でそう思ってるなら重症だよw
法律と税率と税額を調べて出直して来いよw
まあアフィは論破したしか言えないんだろうがw

399 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:31:39.31 ID:UtGUNXe00.net

>>376
嫁なんて飯炊きオナホ兼配偶者控除要員やん

941 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 13:06:29.01 ID:wlrh9fx+0.net

住民税払いたくないなら一生ゴミ出すなよ

253 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:24:18.14 ID:+5VHjoRId.net

ワイはちゃんとはろうことにしてるで
数回突発の下痢糞で家までもたず野糞した事あるからな

346 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:28:58.87 ID:7SfnnlTwd.net

>>332
ウクライナ人ここへつれてきて

826 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:58:53.66 ID:iwlmjQX20.net

>>801
20.315%取られとるやん

462 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:34:13.03 ID:4x4IqfR1M.net

公務員ワイ、震える

30 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:10:40.11 ID:BjH0tmYYM.net

納税は国民の義務やぞ

832 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:59:21.71 ID:RYdv2oERM.net

>>82
国家転覆罪

882 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 13:02:44.62 ID:5VM/8Okh0.net

税務署は住民税と全く関係ない

46 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:12:14.14 ID:qPRWBTIXd.net

税務署より自治体役所のほうが怖いよな
問答無用で差し押さえるし

867 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 13:01:40.74 ID:BB39W8DGd.net

ワイ去年の源泉徴収でて社会保障150万円とられてたんやが社会保障ってなに?なんのお金?

707 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:50:49.65 ID:ElkDGIpHa.net

>>678
パパが払うときに源泉引いて払うようにすればええねん

931 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 13:05:55.50 ID:r50w1igC0.net

金の教育って中等教育で習わせるべきやわ

674 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:48:55.27 ID:C6wu14Kk0.net

>>658
昨日までのワイみたいに住民税全額減税できると思ってるふるさと納税民もいそう

749 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:53:27.01 ID:7lErKc8Ld.net

支払いが難しい様なら市役所行くんやで
減免とか免除の手続きあるンゴ

161 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:19:52.06 ID:XrCZcvp6d.net

>>145
その知障に論破されてるんだが、大丈夫?

744 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:53:09.88 ID:Or6zS2KK0.net

東京の住民税てどれぐらいや

77 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:14:06.14 ID:mlq0IPAt0.net

>>56
コロナにおける収入減での免除的な
国保だけやけど年20万が半分以下になった

265 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:24:53.67 ID:lhpLmMY1d.net

>>222
窓口の職員がどれかなんてパッと見わからんからしゃーない
大抵会計任用やと思うけど

430 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:32:55.33 ID:m8JWAalR0.net

>>395
追徴課税って余分に取られるで

616 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:45:21.49 ID:llJgLu210.net

>>598
もう引いた方がええでバカが垂れ流しや😔

391 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:31:16.73 ID:3u5OIMUha.net

>>370
ある道は合格者の6割に辞退されてまして

294 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:26:04.00 ID:79iLkW7M0.net

国民年金シカトしてるわ いつから払ってないっけな

732 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:52:20.95 ID:+N6jCdpBp.net

>>678
パパ側がまんさんに源泉徴収票出したりしたら草
法定調書も提出や

286 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:25:46.55 ID:KJ8IFZu/0.net

>>261
表面的なことしかやらないじゃん
背景までやらないから本質的なところまで理解できん

398 :風吹けば名無し:2022/01/26(水) 12:31:34.87 ID:yZyOaN/4d.net

>>357
どんなクソ田舎の汚いトイレでも
安全な水が出てくるからな
とんでもないことやで