【悲報】藤原竜也さん、舞台版ハリーポッターでハリー役に抜擢される

1 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:02:15.09 ID:+rc1nRbe0.net
7月8日に開幕する舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(東京・赤坂ACTシアター)で、ハリー・ポッター役を務めるのが藤原竜也(39)石丸幹二(56)向井理(39)の3人に決まったことが22日、分かった。TBS系「王様のブランチ」内で発表された。

3人は、度重なる映像オーディションを経て、昨年春に来日した海外スタッフとの対面オーディションに臨み、アジアで初となる世界的ヒット舞台のタイトルロールの座を勝ち取った。
https://news.livedoor.com/article/detail/21550498/
https://i.imgur.com/WBAPwT1.jpg

12 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:04:02.99 ID:S2tx4Euqd.net

>>6

365 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:52:37.75 ID:8mOql63w0.net

>>6
先取りやめろ

84 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:12:47.96 ID:x4Qovi2h0.net

>>40
芸人やめたんか?

190 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:24:47.64 ID:3YR5geYaH.net

エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛お゛お゛お゛パ゛ト゛ロ゛ー゛ナ゛あ゛あ゛あ゛ム゛!゛!゛!゛

122 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:16:15.36 ID:/qn4Om35d.net

なんJでこれ知ってはえ〜と思った
あいつら純血ちゃうんや…

0470 風吹けば名無し 2021/12/22 12:04:53
ウィーズリー家ってなんであんなに方々で馬鹿にされてるのかよう分からんよな
パッパもマッマもめっちゃ強いうえに
数少ない純粋な純潔なんちゃら支族とかに数えられる超絶エリートなのに

0732 風吹けば名無し 2021/12/22 12:28:03
>>470
これ公式で理由語られてるんよな
まず大前提としてあの世界に純血なんて本当は存在しないんよ
絶対にマグルの血が入ってる
でも自分達の一族だけは魔法界の生まれながらのエリートなんやあああああって思いたい馬鹿一族集団が純血を名乗ってるだけなんや

で、自称純血一族達の親戚には必ず先祖代々大家族のウィーズリー一族がいるからウィーズリー一族も純血と認定しないといけないんや

でも当のウィーズリー一族は「いやワイら先祖にマグルおるやん」って主張してるから他の自称純血一族27家からしたら厄介者なんや

ウィーズリーの先祖にマグルおるって認めたら親戚の自分らも純血じゃないって事になるから

405 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 16:01:49.20 ID:k13HlRBhr.net

バッドエンド確定

133 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:17:41.92 ID:EuTdLzkb0.net

ぜったい地下で強制労働させられてるやん

379 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:55:58.12 ID:lWnSRAANd.net

ハリポタってファンの同人動画とかもえらくクオリティ高いよな
最初公式だと思ってたのあるわ

262 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:34:29.51 ID:1/vLU5nF0.net

休日の楽しみが酒とライオンズ観戦の男

94 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:13:34.73 ID:z4wDX0q40.net

>>89
うむクソ親やしな

307 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:42:59.17 ID:cr35+4m1d.net

藤原竜也なら何やっても面白くなる風潮

203 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:26:34.61 ID:WmTsagTNM.net

日本の舞台は肌の色でのポリコレ考えなくてすむのが楽やな

13 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:04:03.90 ID:jpjRW/R/d.net

>>6
高井の方がポッターには近いな

226 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:29:38.37 ID:1wruIDDL0.net

>>201
DQNやぞ

29 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:06:51.82 ID:+hEW5f5z0.net

ハリー「頭が割れる…先生、これは…」
ダンブルドア「群発頭痛じゃ」

319 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:44:20.00 ID:0bqLMPKg0.net

モチのロンさ!

339 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:47:24.08 ID:tCXM0iyB0.net

183 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:23:23.59 ID:s8CvU2WF0.net

>>142
マジかよ・・・

199 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:25:54.82 ID:mbJljz4H0.net

>>185
ガッツリホリプロ案件やな

170 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:21:23.42 ID:mBAjKeUU0.net

闇の帝王役に伊武雅刀が起用されてそう

308 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:43:05.20 ID:UD5U8EipM.net

藤原竜也年表がまた強化される

194 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:25:01.44 ID:cvDTObh60.net

>>185
スネイプ役が亡くなってて呪いの子の映画化は難しいし、劇場に力入れとるんやろな

244 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:31:30.67 ID:z4wDX0q40.net

>>229
「ぅあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
もあるぞ

229 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:29:58.89 ID:MA1WfZJur.net

>>142
全部「どうしてだよおおおおお」って言ってそう

18 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:04:49.53 ID:wBTBPe340.net

>>6

141 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:18:33.25 ID:jn6IV2Nkd.net

アバダ・ケダブラ使いそう

55 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:09:54.59 ID:x4Qovi2h0.net

>>6
もうやってて草

284 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:38:38.97 ID:MGOhSyIG0.net

スリッ…スリザリンはいやだ!
おい!スリザリンだけはやめてくれ!!
なぁ!スリザリンじゃないだろおい!!!

245 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:31:33.95 ID:1zvGHsPC0.net

>>227
全員顔いいな

282 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:38:22.48 ID:RaLNJc4I0.net

>>271
ヴォルデモートとベラトリックスの娘

24 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:05:46.87 ID:O6FUXeq9p.net

40年後のハリーポッター役
https://i.imgur.com/SlsA3gX.jpg

251 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:32:30.15 ID:V7G1Ix+f0.net

アイシールド21のハリー役
https://i.imgur.com/T3x3K0A.jpg

385 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:57:12.71 ID:UZD1xwwe0.net

>>377
ワイの妄想やけど魔法族の中から時々生まれて来るスクイブが野に下って集落か何か作って別々に暮らしていく中で魔法族とマグルに分かれたとかだったら面白いなと思う

23 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:05:44.45 ID:e7pdVNRs0.net

ふざけてるよな日本のこういうの
もっとちゃんとせーよな
おっさんやん

126 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:16:51.85 ID:/qn4Om35d.net

>>6
スリザリンで草

75 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:11:53.51 ID:2OTY1cmRr.net

ハリー・ポッターと魔法のサイコロ

36 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:08:10.66 ID:22mnf8cE0.net

ジブリといい有名俳優が2.5次元やるのが多いけどそんなに脚本って舞台すらないんか

79 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:12:07.43 ID:hhcn0ND7M.net

>>75

375 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:54:54.49 ID:ihw4yq+Ld.net

ハリーポッターと希望の船

95 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:13:39.77 ID:U7lvdUgfM.net

何やってもカイジ言われるから脱却したいんやろな

160 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:20:41.14 ID:ZQvFGdrhd.net

捕鯨枠って今藤原なんやな

148 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:19:09.64 ID:/SimlFfrp.net

>>142
適役じゃねえか

56 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:09:59.23 ID:6xOicPkGM.net

>>41
舞台見に行って爆笑してたら浮くのかな
怖くて行けんわ

174 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:22:02.40 ID:gq0TVEQs0.net

藤原竜也が藤原竜也やってるだけで面白いのは本当にズルい
青のSPでそれをまざまざと感じたわ

4 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:02:52.99 ID:elcHSyLH0.net

泣きそう

134 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:17:44.35 ID:/SimlFfrp.net

釣りであって欲しかった

134 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:17:44.35 ID:/SimlFfrp.net

釣りであって欲しかった

252 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:32:35.34 ID:D/xb0HKT0.net

バタービールがキンキンに冷えてやがる

124 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:16:38.27 ID:713U5lbx0.net

真ん中知らんけど大根集めるなよ

366 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 15:52:38.68 ID:23BUfsWW0.net

それにしても続編がフォイがマトモになり過ぎていて驚くわ
まぁでもいうてフォイって最初から別に根が悪いわけじゃなかったんだよな
純潔云々も環境や社会の常識を素直に受け入れたからであって
元々は素直
だからハリーにもトモダチなろうぜって最初に言ってるわけで

一方でハリーはおじさんおばさんダドリーが酷い目にあうたびに
プークスクスしながらヒャハって笑う子だから
性根腐ってるといえば腐ってる