消防署って必要か?

1 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:02:02.54 ID:Zs2XvbfR0.net
火事とかいうほど起きんやろ

23 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:11:22.62 ID:o+70YeHX0.net

救急車消えるやん

4 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:02:58.40 ID:Zs2XvbfR0.net

警察が兼任すれば事足りるよな

52 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:26:10.57 ID:Ei/yultM0.net

国防否定する共産党理論?
ガソリンでも撒く気かな?

38 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:18:39.88 ID:KQn2z8CF0.net

消防署と消防団の区別も理解してなさそう
久々のガチガイジ降臨やわ

19 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:08:05.94 ID:YJx0s2hPd.net

>>9
君ガイジなんやな

61 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:33:08.22 ID:Zs2XvbfR0.net

結局消防署っていらないよな

39 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:19:35.79 ID:C7E3geu40.net

20 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:09:07.24 ID:Zs2XvbfR0.net

>>18
消防署を全消しすれば町が3つはできるぞ
そのくらい多い

36 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:17:56.02 ID:C7E3geu40.net

誰が火消すんだろうな
へたしたらその区画全部燃えるまで待つことになるし他人のせいで自分の家燃えるやろ

58 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:30:55.53 ID:9erCdymRH.net

消防と警察と救急のサイレンは統一してもいいと思う

48 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:24:59.21 ID:Zs2XvbfR0.net

消防署信者って頭おかしいわ

59 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:31:08.03 ID:Zs2XvbfR0.net

>>57
消防署信者に聞かせたい一言

18 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:07:45.37 ID:X/hCb5cf0.net

消防署無い世界線とか青葉に街一つ消されるやろ

54 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:28:20.81 ID:2YegUCfk0.net

ネタやろ小学生でも救急車が消防署から出てくるのわかるわ

14 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:06:15.33 ID:hrxTqStf0.net

ワイに電話してくれたら消しに行くで

50 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:25:37.69 ID:1EFpZ8Cg0.net

名古屋の消防署の近くに住んどるけど一時間間隔くらいで救急車出動しとるわ

44 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:23:10.20 ID:Zs2XvbfR0.net

>>34
なんやこいつ

46 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:24:09.94 ID:+sblSJvU0.net

真性かネタなのか判別つかないのはNG

35 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:17:30.93 ID:BtXKYvN20.net

けど若手消防士の裸体は見たいよね

10 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:04:27.07 ID:jWW6ZnT10.net

警察署も必要か?
犯罪なんか自分で解決したらええし

60 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:31:33.21 ID:bYJid5fd0.net

>>55
そりゃ一般的な知識を持ってるだけで信者扱いするようなガイジやし

56 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:30:15.54 ID:Zs2XvbfR0.net

>>55
いうほど起きてないやん

2 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:02:25.41 ID:Zs2XvbfR0.net

あれって実はすごい税金の無駄なのでは?

13 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:05:56.45 ID:Z4BfRYNpa.net

必要やで

63 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:33:52.60 ID:Zs2XvbfR0.net

消防署が必要というガイジが一定数おる国

57 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:30:39.75 ID:Ei/yultM0.net

>>55
人は信じたい物しか目に入らないからね
仕方がない

27 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:13:14.12 ID:KQn2z8CF0.net

>>9
たまにはお外に出ましょうね、キモヲタクソヒキニートくんwwwwwwwww

40 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:20:48.97 ID:Zs2XvbfR0.net

結局消防車信者しか集まんなくて草

25 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:12:17.56 ID:soZ+xC0X0.net

できれば効率化はしたいやろなあとは思う

12 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:05:33.69 ID:C7E3geu40.net

出動歴誰でも見れるけどめちゃくちゃ出番あるやろ

26 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:12:40.52 ID:QV4bL7n1p.net

>>9
無茶苦茶で草

51 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:25:58.91 ID:KQn2z8CF0.net

うわぁ…これはガチガイジですね…
放火犯になりそうな予感

41 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:21:46.53 ID:R7cw6Mb60.net

GPSって必要無いよな?
地図見ればいいし

15 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:06:18.93 ID:bYJid5fd0.net

>>9
ガイジかな?

34 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:17:03.57 ID:bYJid5fd0.net

>>32
じゃあ火事起きたら中に人いても消火だけして放置するんか?君の考える消防士って随分鬼畜やな

11 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:05:02.63 ID:Zs2XvbfR0.net

>>10
ガイジで草

62 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:33:26.78 ID:alHgFPRAd.net

まあ火とか自分たちで消せばいいしな

49 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:25:03.71 ID:MGzAGKQA0.net

ガガガーーーーイw

42 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:22:07.25 ID:oJkjIkMS0.net

ファイヤーマンとか普通は日本語に訳したら放火魔になりそう

55 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:28:52.42 ID:lG83ns830.net

火事とか言うほど起きんやろとか言うから3分経たずに発生件数貼ったのに完全にスルーされてワイは悲しいで

16 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:06:46.60 ID:Z4BfRYNpa.net

>>14
J民らしからぬ勇ましさ

37 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:17:56.08 ID:KKviyduyH.net

ヨーロッパやと消防署は民営や
火災保険に入ってないと消してくれへん

32 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:15:39.78 ID:Zs2XvbfR0.net

>>30
ガイジは君やん

17 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:06:51.38 ID:1gr5fTau0.net

>>9

43 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:22:52.26 ID:o+70YeHX0.net

救急車

22 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:10:15.94 ID:Zs2XvbfR0.net

消防署をなくしたら岸田を支持する

24 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:11:55.06 ID:Nw6dOo7Ia.net

救急隊も消える事になる

6 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:03:43.86 ID:zl+WjiBU0.net

救急車もあることしらないんか?

33 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:16:03.72 ID:o+70YeHX0.net

あっ…

9 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 05:04:25.42 ID:Zs2XvbfR0.net

>>6
消防署の話をしとんやで