前田智徳ってどう凄かったんや?

1 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 09:54:58.24 ID:pl3peEZo0.net
何が天才なんや?

249 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:31:44.02 ID:YT+cHsua0.net

>>242
まあ変わったおじさんだわ
憲伸も相当変わってるけど

122 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:16:28.04 ID:l0VxEOwP0.net

得点圏打率とかはどうなん
数字よりもどこで打つかの方が大事みたいなこと言ってたが

157 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:20:49.10 ID:zdwfMH/U0.net

卓越した技術と超自慰自己中野朗なサムライ
なイメージ

235 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:29:34.95 ID:GQYaUiQx0.net

四番は打てないって断ってるしな
責任感無いんよな

360 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:43:55.56 ID:cZ0vc0JdF.net

>>347
天才と呼ばれるには怪我せんかったらどんな選手になったんやろと思わせる要素も必要なんや

188 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:24:02.13 ID:rt5IJShC0.net

晩年も代打の神様で終われたのが印象ええわ

318 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:39:45.18 ID:+XaaDXGQa.net

三振が異常に少なくて高打率のバッターって天才感あるよな

330 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:40:46.45 ID:6JNuUkzE0.net

連続三割

8位 6回 糸井嘉男
4位 7回 イチロー 松井稼頭央 落合博満 内川聖一
2位 8回 王貞治 川上哲治
1位 9回 張本

参考 17回 イチロー(日米通算)

402 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:51:59.23 ID:Qe/qxcFO0.net

>>377
あれしかも翌年自分がセカンドへのボテゴロで内野安打狙って全力疾走してアキレス腱断裂しとるんやで
復帰後仲のいい二宮キャスターにその発言弄られて「もう何でもいいんです。ヒットになりゃ何だっていいんです。」とか情けないこと言ってる

190 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:24:12.98 ID:nV1TZKPP0.net

フォームがキレイだったよね

179 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:23:01.52 ID:zde1UyWn0.net

前田はいいけど西川龍馬が天才扱いの理由が分からん

210 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:26:18.23 ID:pCFxRepf0.net

>>167
そんなん当たり前やん

132 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:17:32.82 ID:XvIqzwmY0.net

>>103
オーバーリアクション

182 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:23:22.08 ID:7GTEsE0l0.net

フォームがきれい

410 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:53:14.20 ID:8zy6Ir9V0.net

まあ自分でも言ってたけど怖そうな雰囲気だして自己プロデュースしてたんやなって

347 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:42:40.87 ID:pWPp1L/Z0.net

天才だけど怪我するとやはり見劣りする

48 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:06:00.59 0.net

成績見りゃわかるやん
若いうちに両脚のアキレス腱がブチ切れてから
40過ぎまでプレーして
2000本安打達成したり
7000打席以上で通算3割だったりするところや

277 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:34:37.32 ID:4Yxl8EtTa.net

>>275
本塁打が無理だろ

172 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:22:28.75 ID:OwYhpb1D0.net

今のカープでも鈴木じゃなくて西川が天才って言われてるんだしそんなもんよ

169 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:22:18.96 ID:pl3peEZo0.net

30本一回かぁ…
坂本の方がすごいな

239 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:30:05.16 ID:eeJiETvla.net

>>228
おっちゃん板やから思い入れあるんやろ

126 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:17:14.52 ID:Fa4kZSUE0.net

両足のアキレス腱が逝ってるというなのさ、プロ野球選手で前田いがい聞いたことすらないわ

149 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:19:48.15 ID:4SLeWWDoa.net

ホンマか知らんがクソみたいな投手相手だと不貞腐れて三振したらしい「あんなの投手じゃない」とか言って

116 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:16:10.77 ID:zTIBNVk20.net

>>98
わからんよ
どう天才じゃないのか書いてないやん
天才なら4割とかぶっちぎった成績残せよってことなんだろうと思うけど

401 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:51:56.58 ID:YT+cHsua0.net

カットボールチャンネルで水出されてキレてるのは笑った
あれ絶対スタッフワザとやったやろ

243 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:30:23.60 ID:XvIqzwmY0.net

>>225
ん?人気とプレッシャー関係あるの?笑
かわいい

362 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:44:25.66 ID:ku0TDEuia.net

>>340
町田浅井朝山がいないやん

297 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:37:05.07 ID:Rfc4PYOLd.net

>>235
2番になったら悩んで打てなくなるしアホだわ

183 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:23:30.01 ID:cvChMD7y0.net

32本塁打の時の40三振みたいな成績が天才といえる所やな

381 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:48:12.67 ID:p1wEKWhf0.net

>>374
センター前とか逆方向に飛ばしとるイメージやけどそうでもないんか

213 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:26:40.07 ID:e4JJSmY4d.net

態度

197 : :2022/01/01(土) 10:25:03.17 ID:njo0QOiOd.net

隈取りしてないのに、顔が歌舞伎。

66 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:10:05.32 ID:MkqwT5vwr.net

本当に怪我に弱いやつは2000試合も出られんだろ

205 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:26:01.20 ID:cNZglDfar.net

市民球場の狭さはガチやからな
甲子園なら桧山レベルの打者

171 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:22:27.65 ID:4Wd29OTy0.net

>>145
「プロがそう言ってるから」でいいじゃん
逆に野球未経験で数字遊びしかできないお前になにがわかんの?

191 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:24:19.07 ID:Oze6/F7m0.net

>>171
じゃあ采配の是非もプロがそう判断したからでいいし、トレーニングや走塁の状況判断もプロが判断したから間違いないってことになるな

216 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:26:53.82 ID:Oze6/F7m0.net

>>174
じゃあ君はなんでこんなスレ開いてるの?
素人がプロ野球語ろうってコミニュティに「素人は黙っとけ」って言いにくるガイジなの?

195 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:24:43.77 ID:6CVjpvtba.net

落合イチロー言われるけどYouTubeの同世代の選手が選ぶベストナインでもよく名前上がるしプロにしか分からない凄さが有るんやろ

90 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:13:13.88 ID:GnksTNPYa.net

>>71
そもそも山本昌が落合と対戦したのって全盛期すぎた巨人時代やろ

283 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:35:50.18 ID:alH3qZyk0.net

凄いのは市民球場で野村前田金本緒方江藤揃ってて優勝できなかった広島だよ

382 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:48:25.99 ID:zxFRdxcE0.net

>>96
でもあの事件から前田は変わったよね
本気で走るようになったし守備も気合いが入ってた
それまではあからさまにチンタラやってた

160 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:21:17.37 ID:pl3peEZo0.net

前田智徳(19) *56試合 .256(*43-*11) *0本 *5打点 OPS.598
前田智徳(20) 129試合 .271(395-107) *4本 25打点 OPS.691
前田智徳(21) 130試合 .308(493-152) 19本 89打点 OPS.862
前田智徳(22) 131試合 .317(499-158) 27本 70打点 OPS.947
前田智徳(23) 123試合 .321(492-158) 20本 66打点 OPS.888
前田智徳(24) *25試合 .256(*86-*22) *4本 11打点 OPS.812
前田智徳(25) 105試合 .313(396-124) 19本 65打点 OPS.888
前田智徳(26) 100試合 .304(382-116) 15本 68打点 OPS.841
前田智徳(27) 127試合 .335(504-169) 24本 80打点 OPS.939
前田智徳(28) 108試合 .301(392-118) 12本 65打点 OPS.785
前田智徳(29) *79試合 .237(262-*62) 13本 44打点 OPS.725
前田智徳(31) 123試合 .308(422-130) 20本 59打点 OPS.846

81 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:11:58.45 ID:jWHj7yBla.net

高卒3年目で3割19本はすごいと思うよ
あとは坂本くらい

350 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:43:01.25 ID:YT+cHsua0.net

>>340
市民球場補正あるけど普通にすごいな

21 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:00:27.21 ID:GQYaUiQx0NEWYEAR.net

両アキレス腱断裂して名球会

209 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:26:09.90 ID:rt5IJShC0.net

>>196
片岡西山が言ってたけど市民で使うボールはクソ飛ばなかったみたいやで

189 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:24:04.63 ID:cZ0vc0JdF.net

タイミングの取り方が天才的なんちゃう?
全部ストレートのタイミングで待ってたとか言うやん

214 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:26:41.19 ID:4Wd29OTy0.net

>>191
議論っていうけど前田と対戦したこともなければプレーを間近で見たこともない。
野球経験もなければ技術論に精通してる訳でもないお前が何をネタにどうやって議論するのか教えてくれーや
お前ができるのはWikipedia見て数字語るだけだろ?

258 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:32:44.56 ID:83QNx/Hyp.net

熊本とかいう名打者の輩出県

59 :風吹けば名無し:2022/01/01(土) 10:08:10.13 ID:Hkidw32JM.net

一時期選手の横からのバッティング映像をコマ送りにして見比べてたけど前田はほんまに線で捉えてるんや
変化球にしろ直球にしろボールは確実に自分の前を通っていくわけでその軌道に対して反対側から全く同じ軌道でバットを乗せれば打てるわけやん
前田のバッティングはいつ見てもそんなバットの乗せ方しとる