【速報】BF2042さん、開き直ってBF4を128人対戦にする模様www

1 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:20:37.13 ID:Do+4Uq1F0.net
こうすれば良いよな

269 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:08:01.07 ID:5elylG+9M.net

>>259
接近のアナウンス来たら線路にせっせと爆弾仕掛けるのも楽しかったわ

25 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:29:28.76 ID:OJgneff4d.net

MAGかよ

14 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:25:52.24 ID:pbj6UZBG0.net

BFはヘリ乗りが「俺ツエー!!!」するために乗ってるのにSOFLAMでターゲットしてランチャーで一撃破壊されるのだけで飯食える

121 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:48:04.53 ID:b5wASclN0.net

長距離走らされて殺されるの繰り返しで萎えたから改善して

381 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:20:03.09 ID:XR/YgB5ka.net

>>351
後期知らんのやけどイリヤプリプリってなんや?

138 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:50:20.71 ID:LNCCWWfIF.net

BFを発売日に買って文句言うバカ多いと思ったがバカだから発売日に買うのか。納得。

12 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:24:14.35 ID:zf0vg/BQ0.net

実際bf34のマップ追加しますってなったら買うんか?

235 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:03:29.79 ID:XR/YgB5ka.net

>>223
サブスクやったらそれでええ感はあるわ

240 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:03:57.55 ID:AQxMBQzbM.net

>>233
発売前は凄い話題になったけど今ガチで空気やん
なにがあったんや?

286 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:09:53.84 ID:9Q5eVqXmr.net

>>283
変わらずや

147 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:51:49.11 ID:rtlaSLtr0.net

早速セールしてるしもう終わりだよこのゲーム

189 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:57:18.97 ID:X4Qf8IyT0.net

>>176
おるんやな
一番やってないV再開するかな

313 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:13:10.79 ID:dZj63d+V0.net

>>297
ワイが今までやってきたの4、5、2042のにわかやけど2042がぶっちぎりで一番糞やと思うわ
次点で5

385 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:20:16.71 ID:VcQQTeOur.net

>>362
1サーバーに128人×試合時間数十分の録画データとかサーバーぶっ殺す気か

11 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:24:11.78 ID:syXHN3soa.net

上海のマップとか砂漠の中に鉄柱?とかあるマップは128人楽しそうやな

264 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:07:24.89 ID:aUS6DGOWa.net

BF1のPV詐欺と2042のPV詐欺って地味に方向性違うよな

254 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:06:13.75 ID:3sU/dGmH0.net

ワイは4年間bf1とシージを交互にやり続けてるわ

73 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:40:12.06 ID:sMdbRaDP0.net

ペクスやった後にやると弾が狙ったとこに跳ばなすぎてイライラするわ

168 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:54:52.07 ID:93ZInRINd.net

>>157
やってるで
1のセミオートライフル好き

194 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:57:55.85 ID:TVxFuJGEa.net

>>156
ギリースーツ貰ってたけどあれ課金装備なんか?

310 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:13:00.46 ID:G9RzPYjB0.net

お金をかけずにチート対策?
ふむ、ならばスコアボードを消してチーターがいることすらわからなくすればどうだろう

288 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:10:02.77 ID:WjtU9d3R0.net

>>272
屋上でも拠点取れるで

63 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:38:01.52 ID:X6GUdV2Wd.net

>>57
因みにBFV末期は1や4よりバランスいいぞ

61 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:37:35.25 ID:IA/kh306p.net

>>56
映画かよwww

20 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:27:24.95 ID:PBXkwSOnp.net

ps3の時に128vs128のMAGって凄かったんやな

281 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:09:19.88 ID:3pzxXwYc0.net

>>273
確かEAは否定的だったはず
今後はマルチ対戦でSWは出さんと思うで

389 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:20:46.46 ID:HPjhItiH0.net

1はまだ人いるのか??

367 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:19:06.60 ID:PdqFMrOb0.net

いや1はクソやで
ちなBF3からやってる

70 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:39:39.34 ID:IxDfYEtf0.net

>>56
かっこいいwwww

178 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:56:14.68 ID:uKdTh/PR0.net

スペクタクレァ‾

353 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:17:26.56 ID:dtWt8cf+0.net

はよ2リメイクして指揮官モードやらせて

298 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:11:23.42 ID:Cqn7ZsCfa.net

>>289
負けるようなチームはそもそも上手く巨大兵器を使えないし勝ってる側は速攻で潰しに来るというジレンマ

374 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:19:28.93 ID:GesTQgbQd.net

>>319
Vは1年半くらい経ったらええゲームなったぞ

305 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:12:20.44 ID:3pzxXwYc0.net

>>297
ワイも個人的にはいいとは思うけどチーターが大量に湧いてきた時どうなるかやと思うで
まぁゴミゲー過ぎてチーターすら湧いてないのが現状やけど

382 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:20:04.32 ID:6ykVGhs6r.net

金返してほしいわ
全然面白くないで

243 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:04:31.62 ID:oQutC6XO0.net

>>211
えぇ…😰
βやってアカンからスルーしたが正解やったな

130 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:49:31.74 ID:LIBrxVWT0.net

ガジェットも武器も少なすぎるわ
CODに寄せてんじゃねえよ

84 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:41:09.47 ID:JIMQgmYN0.net

ていうかリリースから1ヶ月で34%OFFかよ
これ定価で買った客をバカにしすぎだろ
FIFA22も似たような事やってたけど1万近く払ってこれはたまったもんじゃないなマジで
https://i.imgur.com/lAJKvxj.jpg

256 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:06:29.20 ID:il221tvBM.net

>>240
マップを破壊しまくるとかなのかと思ったらそれもなくわりとガチで邪魔なだけや

137 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:50:18.58 ID:9ks1Xw3td.net

>>122
BC2が面白いって言われてるのわからんわwwwwwとかやったしな

289 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:10:10.90 ID:93ZInRINd.net

>>260
巨大兵器がほぼ棺なの草生える

380 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:19:49.27 ID:UtQv+CL1p.net

マジで買おうとしてたんだが、BF4やってた方がマシ?

274 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:08:49.37 ID:3sU/dGmH0.net

>>271
あれは操作できるから楽しいんやろ馬鹿か?
仮に負けても無双できるから好きやわ

371 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:19:18.46 ID:b5wASclN0.net

1ってキル音リロード音発砲音爆発音とかの音周り全部最高なんや
5からはいまいちやけど

72 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:40:08.16 ID:X6GUdV2Wd.net

>>68
そう思ってた時期がワイにもありましたw

173 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:55:44.43 ID:oTwwfpiNM.net

戦場で一兵士として周りとの共闘感楽しみたいのに
スペシャリスト制とかいらんねん

93 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 11:42:12.87 ID:X6GUdV2Wd.net

>>87
今やっても同じこと言えるかな?w

220 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:01:01.62 ID:4R4JVfZe0.net

グラが3作品前と同レベルって何をどうしたらそうなるんや

326 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:14:38.85 ID:HPjhItiH0.net

ブレイクスルーの突破できるんじゃね?の雰囲気からの突撃が楽しい。

234 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 12:03:12.52 ID:TVxFuJGEa.net

>>233
竜巻もっと建物とか吹っ飛ぶんかと思ったら全然で草生えるわ