セリーグのクローザー採点 最下位は30点のあの球団・・・・w

1 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:36:04.00 ID:BbkyrmVwd.net
チームに勝利を呼ぶ存在であるクローザーは今季どのような働きを見せたか。セ・リーグ6球団の「守護神」の評価はいかに? 100点満点で採点した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b319b6abb6448fc6455de9dfc2a18073fbe6cf6?page=2

巨人 50点
阪神 100点
ヤクルト 70点
広島 98点
中日 85点
DeNA 30点

209 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:08:50.93 ID:d6A7S1Lf0.net

>>198
魔法解けたあとはボコボコだったイメージ

122 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:59:11.52 ID:mCwCku9PM.net

>>78
>>94
球の違いがあるやろ

269 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:20:37.67 ID:1rePP/120.net

来年も三嶋君は巨人軍の勝利に貢献してくれ^^

86 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:56:31.45 ID:tE7zik8zd.net

>>74
宮本はスアレスからも勝ち越しタイムリー打ってるやん

29 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:47:14.64 ID:gLRauAzQa.net

そもそもベイスの抑えって結局誰なん

182 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:05:04.13 ID:fI6MTOzud.net

100点満点表記ってすげえ馬鹿っぽく見えるよな
スアレスと栗林のマイナス2点の差は何、とかヤクルトのマイナス30点巨人の50点はどこを考慮してその点数に至ったのとかめちゃくちゃ聞きたくなる
具体性のある主張が出来るとは思えないが

332 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:30:59.65 ID:/sFk2mAK0.net

栗林先発試してもいないの勿体なさすぎる

244 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:16:21.87 ID:GPW1eO+e0.net

>>156
中4はまだないからセーフ

218 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:10:57.73 ID:rsZdffxrF.net

マクガフの過小評価ってなんなんやろ
防御率2点台半ば31セーブ17HPって相当凄いやろ

319 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:28:37.13 ID:Pzi1BJtha.net

横浜ファン三嶋の30点にブチ切れ
https://i.imgur.com/FNEtWXW.jpg

106 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:58:04.62 ID:HbQQhRR70.net

スアレスは消えたし栗林も同じ成績は無理やろ
阪神広島はBクラスかな

60 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:53:42.90 ID:T0axbX38p.net

>>48
牧いなかったらセカンド柴田なんだが

132 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:00:06.90 ID:g+Up57H80.net

栗林は同点で投げなかったこともあるからちゃうか

171 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:03:31.72 ID:1dLMGmEt0.net

阪神・藤浪が6年連続の減俸 先発志願「そのエゴを通せないなら中継ぎでも中途半端」
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/12/08/0014899724.shtml

97 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:57:20.65 ID:7V9vvH+50.net

ビエイラで50点て…
守護神越智知らんな?

214 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:10:13.69 ID:CbOeP1qtd.net

>>180
週ベの査定系の記事はとにかく酷いぞ
全体で基準定めず各番記者が好き勝手に点数や評価付けたりするし

250 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:17:43.23 ID:WaOrY0lX0.net

>>246
去年も珍プレーの主役になったぞ

281 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:21:59.23 ID:ngCW8CuyM.net

>>236
この防御率なのに思いのほか四球出しててビビる

69 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:54:32.49 ID:2vS+TAU00.net

>>53
アルカンタラ

64 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:53:54.27 ID:0n01d0y4a.net

>>55
新人王は栗林やなしゃーない

337 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:32:33.47 ID:EoPouE2T0.net

>>184
それトムベのTwitterソースか?
出典どこよ?

145 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:01:45.27 ID:GHtmptVm0.net

指名当日巨人ドラ1おうた「抑えやります!」

指名翌日巨人ドラ1おうた「先発で10勝します!」

なぜなのか

160 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:02:56.62 ID:n6fjRd4Q0.net

>>153
8で打たれるリスク考えたら一番いい投手が勝ちゲームも負けゲームも酷使無双やぞ

7 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:38:41.27 ID:c1IvUGn10.net

でも三嶋山崎が残留したんだが?

126 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:59:54.47 ID:7I6/eiz90.net

>>119
最後の方はどこでも打たれてた

192 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:06:38.31 ID:YHMc9KWS0.net

>>186
ほんまケラー次第やな

252 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:18:09.10 ID:jyCehYHa0.net

>>196
マルテに3ラン打たれても同点やからな

99 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:57:26.37 ID:bI6rKrw70.net

>>89
抑えになったのに結局酷使されてて草

118 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:58:47.05 ID:n6fjRd4Q0.net

>>112
普通に防御率やろ

138 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:01:02.29 ID:d6A7S1Lf0.net

>>124
後ろが安定しても前が駄目だと意味がない

104 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:57:57.63 ID:YHMc9KWS0.net

>>73
差がありそうなのは投球回と連投数?

73 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:54:47.01 ID:kQiftW2J0.net

19試合連続無失点を続けるなど42セーブで2年連続セーブ王に輝いたロベルト・スアレス。
62試合、62回1/3を投げ防御率1.16という驚異の数字を残しただけに100点をつけないわけにいかないだろう

ルーキーながらクローザーに指名された栗林良吏が、新人最多タイの37セーブ。
セーブシチュエーションでの登板では一度の失敗もなく、シーズン終盤は登板20試合連続セーブを記録。
防御率0.86でシーズンを投げ切った。
同点からの登板でのサヨナラ負け(6月13日、オリックス戦=京セラドーム)があるので100点満点とはいかないが、
救援失敗に当たるのはその1敗のみなので、ほぼ満点をつけていい成績だ。

ガバガーバー

330 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:30:44.42 ID:t4aA6gwS0.net

>>319
辛辣w

275 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:21:12.73 ID:5j9pfUaMa.net

スアレス栗林両方から打点を挙げたヤクルト宮本

243 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:15:49.09 ID:VpjSRrmx0.net

>>229
一時期のヤクルトみたいになってるよな
究極完全体なれば最強クラスなんだが揃わない
代わりの選手がゴミクズ

101 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:57:34.94 ID:28OEH+Ahd.net

抑えエスコでいいじゃん
知らんけど

83 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:56:20.20 ID:awsOJLut0.net

いうほどダメか?
https://i.imgur.com/hekzTtl.jpg

166 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:03:15.82 ID:d6A7S1Lf0.net

>>154
被長打も3本くらいやろ
やっぱおかしいよコイツ

234 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:13:31.11 ID:VpjSRrmx0.net

>>224
いうて阪神っていつも新外国人リリーフは本当にええやん
そこだけは信頼してええと思うが
また誰か来るんやろ?

343 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:33:58.83 ID:2MZys8nzd.net

>>273
雰囲気ええやん

80 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:55:41.88 ID:nGX184M/F.net

セの抑えは充実してたな
マクガフなんて最後まで大暴れだったし

36 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:49:30.38 ID:n6fjRd4Q0.net

>>1

>同点からの登板でのサヨナラ負け(6月13日、オリックス戦=京セラドーム)があるので100点満点とはいかないが、救援失敗に当たるのはその1敗のみなので、ほぼ満点をつけていい成績だ。

スアレスは0敗なんやろなあ

311 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:26:39.21 ID:eMGWvHNh0.net

9り8やし定期

55 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:52:54.07 ID:PQdBnP+40.net

>>48
二塁もずっと穴やったんやしそんなわけないやん

58 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:53:15.06 ID:U72VPYk50.net

栗林とスアレス同じでいいよな

58 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:53:15.06 ID:U72VPYk50.net

栗林とスアレス同じでいいよな

25 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:45:33.93 ID:BhdX4xFv0.net

12球団しかないんだから12点満点でええやろ
100点満点にする必要性がない

152 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:02:04.53 ID:zIRTjvnQ0.net

>>54
広島ファン的にはサファテはハラハラしたぞ

169 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 15:03:22.67 ID:LpmHEDhHd.net

>>132
投げてたよ
カープファンが佐々岡に文句たれてたわ

116 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 14:58:39.97 ID:d6A7S1Lf0.net

栗林最後連投してたらすぐ焦げ臭くなってたやん
9月の夏休みのおかげだろ