【悲報】楽天育成投手(21)の年俸wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:15:13.36 ID:nlESpQVPr.net
可哀想
https://i.imgur.com/mmRrTrx.jpg

108 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:32:08.21 ID:cYt8TvGod.net

1番下って清宮の弟?

289 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:51:34.11 ID:F9U38QKk0.net

>>278
阿部じゃなくて杉内じゃなかったか?
やれって言ったことをやらない池沼の集まりって言ってた

12 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:18:10.65 ID:nokY+HaDp.net

ドラ1とはいえ森雄大10年飼ってる意味分からん

356 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 13:00:28.08 ID:6Tcy+keA0.net

>>339
ドラフトで名前呼ばれた時にアナと解説が誰だ?誰だ??て感じにキョドってたの草だった

286 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:51:07.95 ID:jJh7ma830.net

>>263
別に
ただそれで契約しようとするアマなんかいないやろ

302 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:53:12.80 ID:DNg4K7lI0.net

元プロ野球選手っていう肩書は就活で最強だって元ヤクルトの久古が言ってたし

190 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:41:07.45 ID:CCZr40h00.net

森は若手のころは成長痛で
更に血行障害今はノーコン病
もうだめかもしれん

184 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:40:34.72 ID:L2LNuNz40.net

>>177
支配下から落ちた選手だと1000万ぐらいの育成いたりした

334 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:57:06.06 ID:hUiX9FzJp.net

コチョタクは三軍回す為に内野全部守れるから獲ったけどオリの三軍構想そのものがポシャったので要らなくなったってなんJで聞いた

13 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:18:29.29 ID:FBY6uVZH0.net

外国人技能実習生でももう少し貰ってる

276 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:49:47.84 ID:K5CdPJI9p.net

ソフトバンク辺りは良さそうやが巨人辺りはどうなんや?
一般的な社会人と同じお金貰って夢を追えるんやからええはええやろうが

47 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:25:13.49 ID:rnHKV7nbM.net

>>37>>40
すまんワイの「負け」や
自殺してええか

45 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:25:00.78 ID:DGOGrYXf0.net

>>29
なんやそのサイト

62 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:27:33.64 ID:J4VTq6h00.net

「プロ野球選手の最低年俸」と検索すると異なる複数の数字が検索結果に表示される。

 プロ野球選手の最低年俸は420万円とする説と440万円とする説である。
 また、一軍選手(150日以上出場選手登録された選手の最低年俸)の最低年俸についても、1430万円とする説と1500万円とする説がある。
 どちらが正しいのだろう?

 結論は最低年俸は420万円(税抜き)、一軍選手の最低年俸は1430万円(税抜き)が正しい(野球協約89条、89条の2)。

 では、なぜこのような誤った金額が広まっているのだろう?

 実はかつての最低年俸はそれぞれ440万円と1500万円だった。それが、2014年の野球協約から金額が改正され420万円と1430万円になったのだ。(参照:http://jpbpa.net/up_pdf/1415704327-425200.pdf

 ただし、この際に「統一契約書に表示される参稼報酬は、消費税及び地方消費税を含まない金額とする。」(野球協約87条3項)との規定が付け加えられているので、当時の消費税5%を含めると実質的な最低年俸の金額は端数を無視すれば、変更がなかった。
 とはいえ、消費税の段階的な引き上げがされる中で、年俸額が税込みで提示されて最低年俸の引き上げがなかったとすると、実質的な減俸となってしまうので意味のある改正といえる。年俸の額はかなりの高額に上るため、数%でも馬鹿にならない金額になる。年俸の提示額を税抜き額と明示したことは、紛争の予防にも意味がある改正だったといえるだろう。

226 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:45:01.41 ID:dJ0vYqr0r.net

将来性がどうとか、成功しなかった時どうしようとか考えてる奴はアスリート出来んで

335 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:57:14.71 ID:W6WFaeT+0.net

森雄大って投げれるようになったら戦力になるレベルなん?

344 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:58:57.73 ID:0cDmi02f0.net

>>338
現代最悪のブラック球団なんだからこういうスレで叩かれるのは当然やろ

247 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:47:02.60 ID:GgT/uAv6d.net

>>226
ほんこれ
どうせ20代の間しかできないのがスポーツ選手なんだから後悔しないようにやればいいだけや
普通の仕事はその後でもできるし

218 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:44:34.55 ID:GgT/uAv6d.net

>>203
普通に球団持ちだろ

27 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:21:09.79 ID:QPqP0QyR0.net

楽天ポイントももらえるんやろ

5 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:15:38.05 ID:CBtZ0vKVp.net

投げるグエン

141 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:35:52.61 ID:czeYtBH2M.net

ソフトバンクの育成は高卒360万大卒400万やな
これに出来高

225 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:44:56.80 ID:mFx/N777d.net

>>182

https://i.imgur.com/2FARTCe.jpg

情報更新できない奴w

36 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:23:45.32 ID:AvnzYnSha.net

サトテルと清宮やん
こんな安いんか

240 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:46:16.68 ID:1rePP/120.net

うおおおおおおおおおおおおおお

128 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:34:05.83 ID:czeYtBH2M.net

名門高校で大学推薦で行けるのに育成で入る奴はよく考えた方がええわな
無名高校ならともかく

34 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:23:34.44 ID:plfhBxwi0.net

スポナビ見るとロッテほんとに230万おるけどどういうことなん

185 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:40:36.30 ID:l154fmdwK.net

>>1
コタロー年俸250万かよ
やりがい搾取w

89 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:30:21.93 ID:dJ0vYqr0r.net

巨人はFA取らん年でもあれやってるのは、単純に枠開けなのか

281 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:50:42.77 ID:LqCs4V4z0.net

社会人からプロ指名される人数と育成から支配下に上がれる人数ってどちらの方が多いのかな

社会人へ行って2〜3年で伸びなければ諦めもつくやろ
そんな奴はどうせ育成でも無理や

86 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:30:07.48 ID:a3VvyD220.net

育成かよ
よくこんなんでアフィれると思ったな

98 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:31:30.99 ID:tD7A4OY00.net

>>79
則本と同じ年のドラフトやから則本がドラ1やと思ってる人多そう

241 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:46:23.61 ID:voV6Xmxt0.net

>>191
選手にペナルティつけてどないすんねん
毎回明示的にウェーバーにするとかそっちの方やろ
あとシーズン中でも他チームの育成は引き抜けるみたいなルールがあった方がええと思う

301 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:53:09.45 ID:F9U38QKk0.net

>>294
複数年すら存在しないゴミだし

256 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:47:51.88 ID:Xcx9IzoIa.net

ソフトバンクが引退後仕事を斡旋してるもの結局は次の仕事までの繋ぎらしいからな
本当のセカンドキャリアまで面倒は見られんわ

126 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:33:38.93 ID:lYG1k52ed.net

コラレスショックの日実はコラレスより燃えた森じゃん

173 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:39:43.27 ID:cyofYaLV0.net

たしか血行障害なったんだっけ森
これ投手は致命的な病気やからなあ

174 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:39:45.90 ID:vgybx2LKd.net

>>164
ソフトバンクの選手って別に身体大きくないよね

73 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:28:35.67 ID:J4VTq6h00.net

>>62
この時に育成も最低240万から230万になった

217 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:44:21.43 ID:axIjHRZjd.net

>>205
宮城並に家族の命運背負ってたんやな
なのに、なんであんなに太ってしまったんや

90 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:30:41.33 ID:aqhh2bI30.net

嫌なら結果出せよw

202 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:42:42.64 ID:zt3Ci4VMd.net

>>186
将来性皆無やん…
流石にきつすぎやろ

316 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:54:39.19 ID:xToXKM6E0.net

オリも240万とかやったぞ
育成ならこんなもんやろ

145 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:36:38.11 ID:EUITWAPG0.net

まあ、育成は夢あるわな
千賀とか育成から年俸6億やし
甲斐とかも億やからな

31 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:21:29.42 ID:++wqZSTk0.net

西巻といい引地といい福山といい巨人ほどは槍玉にあがらんが育成の使い方が下品な球団やと思う

201 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:42:14.50 ID:TIPlshr9d.net

チャーハンとか育成の出やろ?

315 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:54:21.12 ID:HvIlvlDgM.net

>>309
ミスったわ、複数年守れないロッテな

7 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:16:22.38 ID:lgo4gp5V0.net

育成とかまあどこもこんなもんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:30:50.06 ID:rnHKV7nbM.net

>>88
罰としてロッテファンになるから許してや

139 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:35:11.74 ID:3jcvVToXp.net

名前だけでプロ野球選手になれた男