ディオ「ザ・ワールド!止まった時の中を動けるのはこのディオのみ!」 磁石くん「ピクン..ピクン..」

1 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:44:40.12 ID:dLW0rpUrM.net
ディオ「…」

15 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:48:19.30 ID:dLW0rpUrM.net

>>10
敵も影響するやろ

84 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:02:35.88 ID:w3sNxljv0.net

>>75
それDIO様不完全体だからな
5秒って見るあたりDIO様侮辱してるなお前

88 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:03:10.35 ID:+HLmKggad.net

ナイフのあれは演出やで
ホンマは放した瞬間止まるけど映えんからザ・ワールドが承りの手前まで運んどるんや

81 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:01:58.95 ID:bMf6btXXM.net

ナイフはおかしいけどかっこいい

99 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:05:32.87 ID:Xe9smshz0.net

>>78
5秒しか止められないんだから結局動き出すやろ
破壊はせなあかん

97 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:05:03.18 ID:6tfERohX0.net

磁石くんもナイフくんも同じスタンドを持ってるって結論出たろ

5 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:45:28.02 ID:dLW0rpUrM.net

おまえたちはどう思う?

22 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:49:58.49 ID:dLW0rpUrM.net

>>17
射程の話?
じゃあ敵も動くよね

80 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:01:55.14 ID:uTfgcrkA0.net

あそこで磁石が動かなかったとしてそれ漫画として面白いか?

21 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:49:34.56 ID:aBoZenIpd.net

ナイフ持ったまま刺せよ

7 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:46:14.01 ID:dLW0rpUrM.net

ジョジョスレなんやが…

39 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:54:59.15 ID:ci/Hl8jK0.net

時が止まってるのに何で空気は動くんや
クロックアップみたいに加速してるなら動けるのは分かるが

12 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:48:12.06 ID:pTwC6h9E0.net

DIO様、散弾銃ブッ放したりの派手な実験は嬉々としてやるけどそういう地味な精査とかやんなそうだから

23 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:50:23.00 ID:Rz5mnulf0.net

作り話やからな

60 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:59:03.61 ID:DazTotAE0.net

当時も色々ツッコまれたから
以後の時間操作系はごちゃごちゃ
制約をひっつけるようになった

26 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:51:36.59 ID:Ge9+vY6e0.net

数秒であの量の台詞言えるわけないよね

57 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:58:43.34 ID:ziLqSUpl0.net

時止め中でも重力は残ってるから磁力も残ってて反応したとかじゃね

20 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:49:13.58 ID:dLW0rpUrM.net

ナイフもなんで承太郎の前で止まるの?

30 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:52:38.83 ID:PCFE2lp2M.net

>>25
こいつジョジョ信?

2 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:44:49.91 ID:dLW0rpUrM.net

これ謎だったわ

47 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:56:47.00 ID:VLsfq7jvp.net

あの時止めの概念は本当に止めるのではなく自分だけ動けるエクストラターンが追加されるだけなんだよな

51 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:57:41.18 ID:dLW0rpUrM.net

>>48
承太郎の前で止まる理由は?

35 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:54:19.08 ID:pgkMPXEHd.net

ジョジョ信やけど光より速く動いとるだけやで
って荒木先生が言ってました

105 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:06:15.10 ID:LtRaDZBE0.net

>>96
スタンドって気の持ちようだからDIOが5秒止められるアピールをしまくったせいで
承太郎にとっては5秒だけ時間を止められる能力ってイメージで固まった結果やろな

65 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:00:08.00 ID:Xe9smshz0.net

>>53
同じタイプのスタンドだから止まった世界に入門できたらしい

92 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:04:21.70 ID:AjQJmVO0M.net

>>88
今どき承りとか書いてるガイジってなんなの?
iPhoneですら承太郎で変換できるぞ?

50 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:57:25.18 ID:dLW0rpUrM.net

>>47
ナイフも動いてるが

91 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:04:08.17 ID:avm7rAG2d.net

🐕…

93 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:04:22.40 ID:mt850PlVd.net

>>88
ワールドの射程外とかそんなんやろ

37 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:54:39.26 ID:mUjL9h390.net

>>18

100 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:05:35.39 ID:igEECOFf0.net

ジョセフ「花京院どこ攻撃しとるんや…アホやろ」
もしこうだったらどうなってたの

101 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:05:40.98 ID:E2pgYpfEd.net

>>46
鏡に「中の世界」なんてありませんよ・・・

29 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:52:36.30 ID:yrxOywDl0.net

>>21
近づいたらオラされるから…

74 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:01:05.78 ID:oPD0WBEc0.net

ロードローラーで承太郎が時止めて抜け出したのを認識出来てなかったのもおかしい

31 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:53:07.61 ID:uTPwd2tU0.net

めっちゃ早口で喋りながら近寄ってくるディオ

27 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:51:58.76 ID:dLW0rpUrM.net

>>25
それならディオの手から離れた瞬間やろ

103 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:06:07.43 ID:AjQJmVO0M.net

>>94
意味わからんよ
支離滅裂って自覚したほうがいい

8 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:46:28.74 ID:Zl5+w1dD0.net

DIOの動きに反応するくらいじゃないと時止めセックスなんて触った所が凹んだままで何も気持ちよくないし磁石が動きに応じて動くのもしゃーない

63 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:59:32.88 ID:kDB3UEjm0.net

>>51
動けるんだから上手い具合に止めたり出来てもおかしくないやろ

40 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:55:13.39 ID:PCFE2lp2M.net

>>37
ああ真性か

98 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:05:27.95 ID:p+RRFMA60.net

48 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:56:50.38 ID:bbKcbWjk0.net

>>27
離れた瞬間にザ・ワールドの肩力でそこそこ進んだんやろ

89 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:03:30.40 ID:b2tCoMH60.net

5秒でタンクローリー持ってくるの不可能だよな

38 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:54:49.37 ID:aEPJ9b+Ed.net

「野球の試合で、バットで打たれた硬球がだ……もし、空中でバラバラになっても…きっちり守備のプレーヤーがキャッチできれば……野球のルール上では、アウトになるんだよ……」
ここカットされたの悲しいんやが

58 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 06:58:53.36 ID:LtRaDZBE0.net

DIO以外ってなると服とか空気とかも止まってるやんってなるから
触れてる物も範疇に入ってるってことなんやろな
磁石のギミックは承太郎が止まった時を認識してたから磁力が働いてたんかね

72 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:00:59.26 ID:lXodvUID0.net

時止めの範囲って全世界なのか、DIOの認識範囲内なのか
認識範囲内だったら磁石の事認識してなかったで適当に片付けれそうだな

71 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:00:56.94 ID:JZd/JJ5gd.net

>>46
待ち伏せして鏡を各所に配置するっていう準備せにゃならんからそういう意味では最強じゃない
はまればチートやけど自分から襲いやすい能力ではないから逃げる相手はなかなか追えない

86 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:02:59.82 ID:IwsFhK8/0.net

>>56
DIOはちゃんと能力鍛えてたからしゃーない

79 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:01:53.54 ID:WGNX9UVL0.net

時止めてマンホールに入る意味もないよ

70 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 07:00:44.09 ID:l6HuulOw0.net

>>56
丈太郎どんどん衰えてるからしゃーない