「朝礼で3分間スピーチよろしくな」 (´ん`;)「……」

1 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:43:44.98 ID:qgpexyGu0.net
「朝礼で3分間スピーチよろしくな」 (´ん`;)「……」 [799215407]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519984682/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sabb-AyNy):2018/03/02(金) 19:01:03.05 ID:9m5ndZ85a
こういうこと強制されると
一週間くらいスピーチのことで頭いっぱいになって他のことできなくなるんだけど病気?
ちなみにやばいなあと思うだけで具体的な内容は考えないからぶっつけ本番みたいになる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sabb-AyNy):2018/03/02(金) 19:11:27.15 ID:9m5ndZ85a
こういう頭支配系の課題出ると家にいても心休まらないから実質週休0日になる
法律で禁止してほしい

567 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:28:12.26 ID:maZXlpr10.net

3分×人数分の時間を消費する無能の極み

325 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:09:45.08 ID:Hup9rDuq0.net

>>203
ほんまに可哀想

660 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:36:06.13 ID:jSgDSrx+0.net

オットセイ定期

104 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:53:38.72 ID:ROaTXhBe0.net

何喋ってもいいならどうとでもなるやろ

334 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:10:45.88 ID:LfpNDP470.net

ダスキンはいまでもやってるな

117 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:54:32.73 ID:lVubVPCba.net

嘘松でも引用して話せばええやろ

373 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:13:52.04 ID:ojyXzSagd.net

お題が無いならニュースでも天気でもええやん

165 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:57:30.08 ID:28YgQivKd.net

>>142
愛子「オ”ッ”ッ”ア”ッ”ッ”!!」
ワイ「愛子、代わりにスピーチしてくれてありがとう…」

413 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:16:47.06 ID:QzioslGGd.net

気持ちはわかるわ

223 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:01:55.93 ID:vbh3ftxQ0.net

資格試験も3か月くらい前からずっと休日が休まらなくなるし遊びにも行けなくなる
だからといって勉強するでもなく唯々謎に時間が過ぎる

630 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:33:50.01 ID:kdm06ZnWd.net

>>624
女物の下着を身に付けてる奴もやな

445 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:19:12.25 ID:Wz9/fsfe0.net

>>203

病気やん

602 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:31:45.93 ID:kdm06ZnWd.net

タモリも実は赤塚不二夫の弔事の練習いっぱいしてたんかな

575 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:28:51.00 ID:dfQd2jRB0.net

>>518
そこまでしてやらんでもええのに

700 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:39:56.10 ID:1P/+HeTmr.net

>>679
これいいな
どうせ誰も見ないし
コメント欄は閉鎖ひておけばいい

418 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:17:03.95 ID:okFTyq5Fd.net

>>405
なんか適当にアウフヘーベンとかイデアとか言ってたら渾名が教祖になったわ

491 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:22:35.41 ID:Bsttl26Xa.net

3分くらい話せよ陰キャwwwと思ったけど学生には確かに辛いかもな 思春期だし
俺も今なら余裕だけど当時やれって言われたらきついかも
俺も今なら余裕だけど学生なら苦手で当たり前だと思うよ
俺も今なら余裕だけど

432 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:18:11.06 ID:0RKQCX7tM.net

小学校の卒業式で1人宣言ってのがあった時は吐きそうなくらい緊張したわ
体育館のど真ん中に一人で立って将来の夢叫ぶねん

476 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:21:40.85 ID:zNPo74yyd.net

実家から出るときにスピーチで「いま引っ越し先を探してまして…」って言ったらみんな教えてくれたから感謝してる

229 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:02:40.31 ID:vpEbjkcz0.net

>>227

323 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:09:37.43 ID:vzSe2ScK0.net

彡(^)(^)「スピーチ聞くだけやで楽でええわ」
(´・ω・`)「では今のスピーチの要約と感想をお願いします」

彡(●)(●)

273 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:05:52.40 ID:dir56aFS0.net

>>239
当日のほうが楽やろ

402 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:15:47.88 ID:1P/+HeTmr.net

三拍子の時事漫才をコピーして乗り切る

388 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:14:48.99 ID:c+v9nw6X0.net

>>358
お前なんJにいるくせに頭めっちゃ良さそうだな…

661 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:36:16.03 ID:kkFPxMiN0.net

>>616
フライデーで記事になってヤフートップになったとこ

150 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:56:25.33 ID:ArJAS46Fd.net

だいたい3分って180秒だからな
実質60倍や

350 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:12:11.94 ID:JLeFau8i0.net

こういうの不安にならない人って頭の中どうなってるんだろう
ワイ死にたいぐらいまで追い詰められるんやが

210 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:01:05.11 ID:g95pZHqt0.net

なんと今日は私の誕生日なんです!皆さんでハッピーバースデーの歌を歌って祝って下さい

…ありがとうございました。いつも顔を見合わせている同僚の誕生日も知らないというのも寂しいものです。たまにはこのように小さな幸せを祝うことで気持ちにも余裕ができるというものです。

最後に、今日は別に私の誕生日ではありませんでした。どうも皆さんお騒がせして申し訳ございませんでした〜

287 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:06:51.99 ID:J5Ybz2K80.net

ラジオ体操真面目にやらんやつは仕事も適当らしいね

472 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:21:04.43 ID:KphYSLba0.net

なんjなんていろんなジャンルのスレあるんやからネタ尽きないやろ
ネットの討論グループに入ってるとでも言っとけ

389 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:14:53.64 ID:ICfl5UYH0.net

校長の挨拶って意外となんやな

37 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:48:49.56 ID:K0QhbaaF0.net

新聞買ってパクれそうなのパクるやろ

398 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:15:27.42 ID:l5UofBR6a.net

>>271
むしろワイは誰も聞いてへんわ草って思って気楽になるわ
組織としての空気はよくないやろけど

490 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:22:34.94 ID:GYIfKmZj0.net

わかる

392 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:14:58.01 ID:Luih3m3z0.net

社訓言ったり
スピーチしたり

1円にもならない

257 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:04:47.94 ID:ojyXzSagd.net

>>225
自分が無い人はスピーチ出来ないから必要やと思うで

135 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:55:19.24 ID:Tfox2Fa60.net

こう言うのって工場勤務とかでもやらなあかんのか?絶対やりたくないんやが

168 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:57:40.52 ID:my/vMV8n0.net

688 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:39:01.73 ID:BOBigHzN0.net

スピーチは結局何も考えずにぶっつけ本番で行くと無難に終わるわ下手に準備してきました感を出すとハードル上がる

95 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:53:07.76 ID:28YgQivKd.net

>>80
スピーチっていうか15分も喋ったらミニ講義やろ
資料用意しときゃそらとちらんわ

268 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:05:33.87 ID:fPiv+RYN0.net

>>245
ワイはそれも無理やわ
親相手にもどもるしどうしようもない

473 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:21:15.43 ID:30Jc0MI80.net

>>425
大差ないやろ
闇カジノとかよりはマシってぐらいでパチンコとかボートと同列や

175 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:58:20.29 ID:28YgQivKd.net

>>170
これな
頭真っ白で喋ると起こる

367 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:13:31.74 ID:UcegfA4BM.net

>>203
後のsoul’d outである

484 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:22:17.74 ID:wzCjvSDhd.net

役所の公務員やとこういうの無いけど友達が勤めてる政令市では月1であるって言ってたな

377 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:14:02.74 ID:niAX74sf0.net

>>358
考えながらやってるのか

527 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:25:51.76 ID:zvReb6ZG0.net

わかりすぎてつらい

221 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:01:49.67 ID:ROaTXhBe0.net

朝礼なんかよりの繁忙期に社外向けセミナーのプレゼン捩じ込まれるほうがキツいわ

101 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:53:26.93 ID:Q5lqe1mG0.net

なんの話でもええやろ
わいは最近できた彼女の話したら盛り上がったで

107 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 21:53:47.00 ID:rHl55aBN0.net

>>77
ええぞ、忘れて頭真っ白になるくらいならカンペ見ながらのほうがええわ