[徹底議論]南野拓実は本当に日本代表レベルなのか

1 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:47:18.07 ID:yqo53YKld.net
リバプールの看板なかったら日本代表なれないんちゃうかもしかして

19 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:58:00.20 ID:KPvocbfF0.net

タキの説明書教えて下さい

56 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:11:23.98 ID:dRn4mFiyM.net

今思ったが、南野のスレで大迫の心配してんのっておかしいな
まだ大迫に戻ってきてほしい、そして南野はアカンと思ってるワイがそこにはおるんやな

74 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:19:57.96 ID:8AExr6GFr.net

ハリル時代だったか一時期杉本健勇にポストさせようとしてたな

9 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:51:49.22 ID:YsXw8EdNd.net

調子いいときはリバプールミナミーノなんだけど調子悪いと残念な感じやな

72 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:19:07.92 ID:lyACtKj80.net

>>65
古橋とか浅野トップで行ける思うで
右に久保戻ってきたらそこそこ回る
高さは足らんけど

60 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:13:41.71 ID:lyACtKj80.net

>>54
言うほどミドルあるか?

39 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:05:35.84 ID:F9yhg00j0.net

守備はリバプール仕込みだから…

53 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:09:53.20 ID:F9yhg00j0.net

>>40
リバプールだとアーノルドが上がって来るから有効だけど日本代表だと穴になっちまうんだよな

70 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:18:36.41 ID:L4cKXuaP0.net

>>46
なぜだい?タキは立派だよ(与える時間は15分)

11 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:53:47.40 ID:2Dc+Ey540.net

オフザボールの天才やぞ

49 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:08:30.46 ID:Hf5MuNuN0.net

使わなくて良いことを神に感謝された男

43 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:06:32.47 ID:0bYOZWzV0.net

戦術次第やろ

10 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:53:33.73 ID:c1dto9p6r.net

>>8
守備出来ないやつばっかやんけ
遠藤が過労死するやろ

7 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:51:00.84 ID:EjHscwvg0.net

ペナ内だとうまい

64 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:16:28.57 ID:dRn4mFiyM.net

>>57
点決めたのプレミアリーグ最下位と2部16位のチームやからな

16 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:56:51.09 ID:wLy9Och0d.net

周りが凄かったら生きる選手やな
個で打開しなきゃいけないシーンだと完全に無力

84 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:23:18.00 ID:3DBwgGKi0.net

すげえからリバプールに入れたんだろ
本田とかあれだけアピールしてスポンサーつけまくってもミランだったじゃん

68 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:16:54.00 ID:Popf+vdPM.net

こいつオフザボールホントゴミだよな
リバプールでサネにポジションもろかぶってたときとかドン引きしたわ
スパイやろ

80 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:21:17.24 ID:dRn4mFiyM.net

>>73
前線どころか蓄えてる戦力は毎年豊富になってるし全体で見ても過去最強だぞ
だからこそ森保は余計叩かれる

31 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:02:43.62 ID:L4cKXuaP0.net

>>27
去年は久保君さん左やらせたりしとったが半月板……
堂安が右利きなら良かったんやけど

65 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:16:29.53 ID:Yj4rZS6b0.net

>>56
大迫がおらんと南野みたいなタイプの居場所がなくなるからおかしくはない

20 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:58:02.04 ID:qax3aON2d.net

中盤安定させるのが優先だから4-3-3は基本フォメとして採用していくべきやな
攻撃シフトで4-2-3-1かな

左WGは三笘一択として、南野は4-2-3-1の左かトップ下としてならいてもいいんじゃね

8 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:51:48.35 ID:/AwfLVlo0.net

古橋

三苫ー久保ー伊東

田中ー遠藤

中山ー冨安ー吉田ー酒井

南野はベンチレベルです

73 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:19:38.85 ID:PjeASudH0.net

考えてみたら
大迫古橋前田南野堂安久保伊藤三苫鎌田
って前線のタレント2014より豊富じゃね?

63 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:14:53.74 ID:8ZwszvEpH.net

トゥヘルチェルシーを唯一崩した漢やぞ

4 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:48:21.31 ID:yqo53YKld.net

素人ワイから見ても南野代表レベルどころかJですら通用しなさそうなんやが

46 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:07:35.76 ID:uvloqlSoM.net

でもクロップの最愛の選手やぞ

12 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:54:57.38 ID:WowmmHsLd.net

南野はスキルというより圧倒的にサッカーIQが低い感じする

82 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:22:11.15 ID:8AExr6GFr.net

>>79
アギーレは皆川にポストさせようとしてたで

13 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:55:47.72 ID:AWNa5dLM0.net

どんなタキもだいすきなんだ🤓

52 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:09:21.42 ID:dRn4mFiyM.net

>>48
一応最短やと12月初旬のアトレティコ戦らしいで

44 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:06:55.63 ID:dRn4mFiyM.net

>>38
まだ壁にもならん大迫よりマシや
明らかに脚と腰に全盛期の粘りが無い
カッスレのように駒野と松中の両脚の大型トレードが必要なレベル

59 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:12:27.44 ID:lyACtKj80.net

>>47
そもそも大迫二世のポスト役探す方が無理やねん
やからオナイウどうこうの問題やなくて戦術そのものの見直しが必要なんよ

83 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:23:15.42 ID:L4cKXuaP0.net

>>73
そうか?
JリーグスットコランドJリーグ出場0ブンデスマジョルカベルギーベルギーブンデス

インテルミランマンUレスターの時代を返して!

38 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:05:22.21 ID:L4cKXuaP0.net

>>33
15分で5回トラップミスする雰囲気黒人はいらん
90分プレーさせたら30回トラミや

27 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:01:14.92 ID:qax3aON2d.net

>>26
悲しいなぁ
左WGやれるやつおらんやんけ!

34 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:04:42.46 ID:L4cKXuaP0.net

>>29
不明も何もツートップの小さいほう前側って決まっとるやろ
少なくともウィングやインサイドハーフではない

3 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:47:46.61 ID:yqo53YKld.net

サッカー大好きJ民教えてや

15 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:56:10.60 ID:roXKUc9Q0.net

タキは重要な存在なんだ

69 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:18:33.51 ID:jFPE6sEo0.net

左SBでええやろ

81 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:21:26.27 ID:L4cKXuaP0.net

>>77
古橋3トップの真ん中で使えとか言うとるゲーム脳にわからせするために1回試したらええわ
どれほどボールタッチ数少なくなるか

55 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:11:14.49 ID:LTQyoHRld.net

>>51
>>52
かなりじっくりリハビリしてるだろから思ったより重症じゃなかったんやな

37 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:05:07.69 ID:WPvEIqAtd.net

ザルツブルク時代のCLリバポ戦はなんやったんやろ

48 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:08:26.21 ID:LTQyoHRld.net

久保もうボール蹴ってるんやがもしかして年内間に合う?

17 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 13:56:56.20 ID:klSrEEF50.net

リヴァプールでも中途半端やし、代表で使うならトップ下じゃね
予想以上にフィルミーノと差があるからなぁ

32 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:03:57.04 ID:L4cKXuaP0.net

>>30
2人でゴールできるツートップが必要やろ
スアレスカバーニくらいやでそれできるの

54 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:10:30.38 ID:GQTCC55za.net

タキは特徴が分からん
ターンからのミドルシュートぐらいか
若い頃はもっとドリブル仕掛けてたイメージあったが

42 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:06:09.62 ID:L4cKXuaP0.net

>>36
足元のクオリティ低すぎやろあいつ
大迫の方が100倍ええで

33 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:04:34.83 ID:dRn4mFiyM.net

今の大迫ならポストさせるにしても絶対オナイウのほうがええのになぁ

40 :風吹けば名無し:2021/11/18(木) 14:06:01.99 ID:f1XCAidSd.net

南野サイドに置くといっつも中に寄るからサイド警戒されないんよな