【悲報】冬コミの11時以降入場できるチケット二千円

1 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:41:04.27 ID:7MLHepxv0.net
10時に入場できるアーリーチケットは五千円
https://www2.comiket.co.jp/info-c/C99A/C99AAppeal.pdf

33 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:59:55.36 ID:7MLHepxv0.net

>>31
上層は嫌いだが限定グッズや同人誌はほしいって奴が行ってるんだぞ
行かなくなることはまずない

72 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:15:57.57 ID:olxeDZESd.net

>>64
今まで散々儲けてたくせに徹夜組も排除しないスタッフはボランティア()やってたツケやろ
なんか運営が厳しい状態かと思ってるかもしれんけどサークル代にプラスして入場料やからね
中止になってた間は会場料もかかってないし言い訳にならんわ

25 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:56:03.53 ID:7MLHepxv0.net

>>22
今回初めて

41 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:02:37.90 ID:7MLHepxv0.net

>>38
入場券の販売は一次は抽選二次が先着
今日抽選の詳細わかるのでまだわからない

68 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:12:38.50 ID:K2szjNtp0.net

もう行かねぇわ

13 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:49:09.59 ID:7MLHepxv0.net

>>9
そもそも二次販売で先着やるし

45 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:03:23.03 ID:7MLHepxv0.net

>>39
チケット販売で自動の奴らに買ったってことだよ

43 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:02:48.31 ID:uRtdDmws0.net

もうコミケに参加したいレベルの情熱もないなぁ
どのサークルもファンボで会場限定本配布してくれたらコミケなんて行かなくて済むのに

36 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:01:23.19 ID:KUQUs43h0.net

どうせ転売屋で溢れてたんだしそいつらからチケット代とることはええことやろ

20 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:54:53.26 ID:7MLHepxv0.net

>>17
サクチケは2枚に削減
スタチケは各日1枚に削減

53 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:06:42.61 ID:qJJikbBsd.net

>>21
本当に金になるのは
プロの限定一般本と
企業の限定グッズや
エロ本なんてほとんど目もくれんぞ

70 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:14:08.06 ID:xWPOxJvSd.net

これ来夏は全ホール三日間なのかね

74 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:17:41.82 ID:7MLHepxv0.net

>>71
当たり前
そもそも入場券なしの入場不可

32 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:59:53.09 ID:uRtdDmws0.net

一昨年は18時までコミケ参加して速攻寝て終電でコミケ会場で徹夜したなぁ
二度とやりたくないけど

57 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:08:08.23 ID:e86bubGwd.net

>>42
情報よりチケットゲーやろ
ただそれだけ

17 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:53:50.46 ID:0JJlZeGD0.net

サクチケコジキしてた頃が懐かしい

52 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:05:44.94 ID:olxeDZESd.net

高すぎて草
運営からしたらコロナ万歳やねw

77 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:25:12.00 ID:olxeDZESd.net

>>73
そら公に儲かりまくってますなんていう訳ないやろ

プロスポーツ選手「応援ありがとーw」(年収3億)
馬鹿「がんばれー!!!」(年収300万)

これと同じことだけどわかる?

48 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:04:29.58 ID:7MLHepxv0.net

>>44
五輪の少し前からやむを得ずとることになった

16 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:52:48.03 ID:7MLHepxv0.net

>>14
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99AEntryTicket.html

お申し込み数が販売予定数を超えた場合は、抽選となります。なお、抽選の結果キャンセルなどが発生した場合は、券種ごとに二次販売を実施します。二次販売時は先着順となります。

38 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:01:42.98 ID:uRtdDmws0.net

先着順ってちなみに何時から?

前まではメルカリでスタチケサクチケが諭吉だったこと考えたらあまりに暴利だろ

15 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:52:05.65 ID:Yab561EL0.net

コミケっていつから金取るようになったんや?

7 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:44:32.92 ID:7MLHepxv0.net

>>3
もう片方の館のチケット買っとけばいいだろ

47 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:04:14.63 ID:QmYfZu6x0.net

>>31
正直義務感に縛られてる奴はいると思うわ
数回行かなくなってなんであんなんに躍起になってたんやろって思ってるやつ結構おるやろ

54 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:06:46.83 ID:7MLHepxv0.net

>>52
これでも足りてないと思うな

6 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:43:22.57 ID:7MLHepxv0.net

>>4
先着申込があるぞ
それに良番てにいれるには金払うしかないぞ

28 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:56:35.47 ID:7MLHepxv0.net

>>24
ワイは買ったことあるが

35 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:00:50.17 ID:AxAewFMpp.net

コミケ運営って闇だよな

49 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:05:14.47 ID:zMq8N4Tbr.net

カタログとは別で入場料要るってことなんか?

59 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:09:08.20 ID:olxeDZESd.net

>>54
100%黒字になるのに足りてないもくそもないやろ
胡散臭い運営さっさと消えてほしいわ

64 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:11:05.49 ID:7MLHepxv0.net

>>59
これまでの放漫経営で3回もコミケ中止になったとするとカツカツだろ

56 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:07:36.30 ID:zMq8N4Tbr.net

>>50
はえーまあそれなら分からなくもないかな
ワイは今年行かんけど

26 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:56:21.40 ID:uRtdDmws0.net

>>20
どうせ運営側の人間は裏で回してるからせこいわ

39 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:02:19.79 ID:lP3Hap0w0.net

>>28
制限されてからの話やろ

12 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:48:45.70 ID:7MLHepxv0.net

>>9
二次があるのとアーリーチケットとは言え番号あるから金は払うしかないと思う

67 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:12:09.40 ID:7MLHepxv0.net

>>63
東78にサークルはなし

46 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:04:03.51 ID:7MLHepxv0.net

>>42
転売屋というより集団購入のグループが小遣い稼ぎのために転売もしてるほうが多数だと思う

31 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:58:55.28 ID:MDYlDs7Dd.net

どんどんやってどんどんヘイト溜めたらええ
本当に嫌になったら行かんやろ君たち

29 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:57:26.47 ID:7MLHepxv0.net

>>26
上層部はばらまく権限持ってる奴いるからなあ
まあ今回はそんなにばらまけないはず

58 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:08:44.06 ID:MonTIphr0.net

本番は来年かね今年の冬はなんかβテストに感じる
てか来年の夏にコロナ、コロナ騒いでるイメージないや

75 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:21:44.61 ID:x58RMdEe0.net

ジョーカーもコミケ会場で暴れてくれれば国民から拍手喝采になりそう

4 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:42:37.78 ID:sLL4Lv6or.net

転売ヤーが買い占めるぞ
当選しても金払わないだけでええし

24 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:55:55.04 ID:lebgKBGdd.net

>>16
2次販売も転売ヤーに独占されて放置されたら草生える
手動なんか絶対勝てんぞ

50 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:05:36.25 ID:7MLHepxv0.net

>>49
今回はカタログ販売なし
入場券のみ

65 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 08:11:10.61 ID:zMq8N4Tbr.net

コミケなんてどうせ万単位で金飛ぶし
今まで朝から並んでたような層は3000円ぐらい高くても10時から入れる方のチケ買うやろ

9 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:46:19.54 ID:v+9xDZ4+r.net

>>6
アーリーってローソンチケットか?アレ放置効くんちゃう
大量アカウントで大量当選して金は払わず放置で
当日少数の転売ヤーグループが人気商品悠々独占出来る

14 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:51:07.73 ID:MonTIphr0.net

先着ってどこに書いあるんや?

23 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:55:52.78 ID:7MLHepxv0.net

>>19
入場時間指定されるしすべての参加者含めてこれまでの1日あたりから15万人から55000人に減るし
一般参加者なんて多くても3万人

5 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:43:11.65 ID:gpxGO1kx0.net

入場券必要になったときに行ったら中での動線まで決められてて心底ウザかったな

27 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 07:56:31.84 ID:R/A5Iu0l0.net

ワイが言ってた時はチケットなんてなかったのに今は有料なんやな