英単語 goの過去形、女子高生の回答率87%

1 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:51:31.38 ID:oBOt93Sf0.net
なんJ民の回答率23%

471 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:41:12.40 ID:RkQjqI5c0.net

>>465
実際そうやって表現する方言あるしな

145 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:05:48.54 ID:RJeY/saj0.net

>>138
wented

453 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:37:54.55 ID:dHmeBHmPr.net

>>445
他動詞もある
wake up は他動詞+副詞やからワンチャンup無くても通じるかも

330 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:24:00.39 ID:fCy5sZ/K0.net

英語手軽に覚える方法ってないんか?
英語読めるようになりたいんやがマジで文法も単語も動詞変化もわからん

192 :名無し:2021/11/12(金) 01:09:42.79 ID:yF8ptg4+0.net

have wentedやぞ

106 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:00:20.48 ID:FtBgBaNRp.net

>>98
なんて意味の単語やそれ

266 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:17:24.57 ID:qQ79JpBY0.net

goned

421 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:33:10.19 ID:RkQjqI5c0.net

こういうスレって英語史に自信ニキ湧くよな
嬉しいわ

493 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:45:20.98 ID:sJztfSwKM.net

>>485
いわゆる助動詞が未来のことを語る時につかううんたらかんたら
忘れたわ

55 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:55:37.30 ID:PEIIZf8n0.net

>>49
それは太陽

33 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:54:07.98 ID:peTZ1YiD0.net

イクイクいつも言っとるやん

187 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:09:29.30 ID:qzuaqG0gM.net

>過去には「go」から作られた「gaid」や「gaed」という過去形も存在したのですが、残念ながらあまり人気が出ず廃れてしまいました

人気の問題なんか…
まあ確かにゲイはなんか嫌やが

284 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:19:00.73 ID:09ZDHFcU0.net

これはちゃんと覚えとけよ

Gaiji⇒Agagainogai⇒Gainomono

470 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:41:05.81 ID:1f1mUkks0.net

>>451
れすとあうらんと で覚えないとスペルミスせんで書けんやろ

134 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:05:14.07 ID:y/7hBRDYM.net

>>118
めいめいかわヨ

14 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:52:47.58 ID:pUkuEo+70.net

went

392 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:30:09.91 ID:nRUQN4Ly0.net

>>352
もう頭にひろゆき飼っとけ
それあなたの感想ですよね?のopinion
なんかデータあるんすか?のfact

70 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:57:12.43 ID:73Np54kU0.net

これはgoed

13 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:52:46.58 ID:w4HckchP0.net

goneな

376 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:28:26.28 ID:1FkPdl4E0.net

>>367
頭おかしなってくるのよ
これfactとも言えね?これopinionなの?を繰り返してると脳が破壊される

66 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:56:47.49 ID:gujKRImG0.net

>>42
これ

504 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:47:11.97 ID:uV6mJ7PE0.net

>>466
my son

84 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:58:02.45 ID:FIfNeOXp0.net

接頭辞接尾辞で語源分解して単語覚えてたけど
過去形ってカテゴライズされてるだけでアレはアレで独立した1つの単語なんやな
元々 〜した って形の単語があって、その後現在形と同じ意味の奴を纏めたり新しく作って過去形としたんやと
だからwentとか突拍子もない単語が混ざってる

397 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:30:25.46 ID:hzi4YWai0.net

農協牛乳をDon’t stop dancingって聞こえたら日本人ではない説

457 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:38:44.14 ID:pHft8FMb0.net

>>456
お前は?

125 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:03:47.79 ID:JrMlgxtH0.net

unco-tinco-mancoみたいな動詞作ろうや
意味は漏らすとかでどうや

123 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:03:16.46 ID:Qa3UVft90.net

couldをcanの過去形って教えるのやめて欲しいわ
couldって現在形でもcanよりも丁寧な表現として普通に使うのに

424 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:33:14.53 ID:6B7lYTr50.net

Carlos

137 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:05:24.16 ID:erV8hQxx0.net

>>123
できるの過去形はみんなwas able to使ってるしな

402 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:30:58.37 ID:sJztfSwKM.net

>>371
wakeは vi ?

442 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:36:06.81 ID:sJztfSwKM.net

>>428
起きてないのに起こしたってなってまうんかな

wake はvtもあったていうのすら覚えてないワイが言うのもなんだが

531 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:51:09.20 ID:aw/BwTpi0.net

>>371
ワイガイジ
何故かwokeをworkと見間違えて全く訳せず泣いた

282 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:18:52.95 ID:3jjHBBc70.net

>>271
そら中立は大嘘やろ
それでも人工言語だから自然言語よりはるかに学びやすい

180 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:08:27.30 ID:nvvxuuKWM.net

アルファベット→アルファ+ベット→α+β
最近気づいた発見や

379 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:28:49.04 ID:eED36nw80.net

>>346
どこ間違えたのかもよく分からん

352 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:25:33.19 ID:1FkPdl4E0.net

共通テストのfact opinion問題がマジ苦手なんやがどうなん?

372 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:27:20.61 ID:4INnhkmI0.net

>>346
受けたことも平均点の事も知らねえのにイキってる悲しいいきものだな

463 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:40:13.30 ID:fcnQgI+K0.net

>>454
例外あるが覚える気せんやつは問題捨てろって教えたわ

419 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:33:00.36 ID:pHft8FMb0.net

>>415
〜en見て絵なのばっかりだしよゆうしょ

26 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:53:35.20 ID:OMp8PuO2p.net

>>17
wantの過去形

105 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:00:19.76 ID:cO2DG6Gcr.net

゙の命を忘れるな

536 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:51:30.30 ID:sDCxvjfdd.net

反日朗報】シン・アスカチョウセンゴミムシ、劇場版ガンダムSEEDで見せ場在日が日本りそう

205 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:11:05.82 ID:4H39V360r.net

>>176
自動詞のlieは第2文型で使うから……

4 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 00:51:57.80 ID:XmPdyexd0.net

goatやで

132 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:04:41.57 ID:nRUQN4Ly0.net

>>127
ユピピ

473 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:41:29.86 ID:7eGyPGAR0.net

>>467
こっちのほうが使うイメージあるけど日本語だと何なんだろ
陰茎とちんこって感じ?

149 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:06:00.42 ID:ZI/uBzd10.net

GotoHell

325 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:23:29.10 ID:W/xlp6fgM.net

ガチで英語勉強してる高卒なんや

I’m playing a computer game called lol for 10 years as a kosotu woker.

マジ目に難点やワイの作文

194 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:09:52.03 ID:Qa3UVft90.net

>>164
予備校の講師にそれが出来ない奴は話にならんって言われたわ
糞みたいな問題だけどよく出るって分かってて暗記しない奴は受験生として失格だって

143 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 01:05:35.79 ID:kNqA818D0.net

ゴーウィゴーウィヒカリッヘ