世代別ワクチン接種率がやばすぎる

1 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:44:56.98 ID:mTmuB9lZ01111.net
最新の年齢別ワクチン接種率(1回目)
12-19 72.40%
20-29 73.47
30-39 75.71
40-49 81.03
50-59 88.17
60-64 89.28
65-69 88.90
70-79 93.56
80-89 95.57
90-99 94.36
100+ 89.34
総計 84.55%

29 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:55:02.75 ID:vRtyZnGu01111.net

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
中国韓国日本でトップ3になりそうで草

60 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:05:36.08 ID:zwdtCzo9d1111.net

>>55
やっぱり黒人ってガチ猿やん…

77 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:09:41.88 ID:vEvy6YIF01111.net

3回目打つか打たないかのアンケートとかも見てみたい

54 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:03:41.01 ID:qPPixas/01111.net

2回目の接種率やないと意味ないんちゃうか

58 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:04:50.50 ID:MSeYrcII01111.net

ガースーが1日100万回やるぞ!って言った時
バカにした奴らがいるらしい

57 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:04:45.16 ID:ec9tUb+/d1111.net

>>36
ワクチン打ったならまだわかるが打ってない奴が好き勝手するのはほんま理解出来んわ

62 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:06:00.78 ID:ec9tUb+/d1111.net

>>54
VRSベースの接種率だとこんなもんやで

23 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:53:25.47 ID:Cob7XzHXd1111.net

どっかの年代だけ谷間になってるとかじゃないし
普通やん

9 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:47:55.03 ID:mTmuB9lZ01111.net

5-11歳の摂取もファイザーが申請したし大規模摂取会場ないからゆっくりやけれどまだ上がるやろな

56 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:03:51.39 ID:75XjJ2W8d1111.net

>>29
チョンは抑えきれてないが

49 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:01:01.89 ID:KO/4Soqpd1111.net

>>43
何がそんなに嫌なんや、ワクチン打つだけやん

82 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:11:49.54 ID:vRtyZnGu01111.net

>>60
梅毒実験があったりするからしゃーない面は多少あるけどな…

55 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:03:47.04 ID:vRtyZnGu01111.net

>>48
日本というかアジア人が意識強いんやと思うわ
アメリカの統計で人種別にみるとアジア系>>>白人系>>>>>黒人系 みたいな状態やし

45 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:00:18.19 ID:GQP7dG5L01111.net

そりゃコロナはやらんわ

68 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:06:43.42 ID:ec9tUb+/d1111.net

>>20
若者(65)

35 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:56:17.38 ID:nlCS3Xfda1111.net

はい、頭お花畑の反ワクが湧き始めたのでかいさーん

3 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:45:24.88 ID:uy5hH+qW01111.net

何がヤバいんや?

17 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:50:29.52 ID:lXycps87M1111.net

これはジョーカー関係ありそうやね

15 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:50:04.57 ID:b0NcEj8u01111.net

爺さん婆さんは病院大好きお薬大好きワクチン大好きやし

69 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:06:48.53 ID:kgK0vA6Z01111.net

>>61
ヤフコメ調べだとそんなもんやろな

28 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:54:40.13 ID:mTmuB9lZ01111.net

ていうか12-19なんて割と最近やろうに一瞬で終わってしまうくらいに数が少ないんやろな…

26 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:54:20.34 ID:J91XxJtxx1111.net

早く死ぬべきジジババほど受けてるね

71 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:07:42.31 ID:FWvP1JaT01111.net

不活化ワクチンできたらもう少しよくなるやろはよ

78 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:10:34.98 ID:Wg9GNFjBa1111.net

>>61
現実を見ような

70 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:07:29.53 ID:MSeYrcII01111.net

ヤフコメは反ワクコミュニティみたいになってるよな

27 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:54:37.26 ID:OjreqM4cd1111.net

どうやら逃げ切れそうやね
わざわざ退職したかいがあったわ

76 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:09:37.67 ID:wl+rQ8ZCd1111.net

>>60
黒人は実験動物にされた実績あるでな

72 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:08:39.57 ID:4hOwx0a5d1111.net

40以下は50%くらいやとなんとなくおもてたが、ようやっとる

12 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:49:06.11 ID:mTmuB9lZ01111.net

集団閉じて打てなくなってから申し込んでくるやつもじわじわ出てき始めとるみたいで草
これがJの様子見民か
https://twitter.com/nHPNJZmFVgiImJ4/status/1457698927671537672?t=_VSBDP1mOqE9rPoeIASJVw&s=19
集団閉じて、個別も縮小。予約も自由には取れません。ってなってから、申し込みしてきた人が3桁に乗りました。
あんなに予約入らなかったのに…むしろ、なぜ今受けようと?やっと接種について知ったならどうやって情報を得たのか知りたい
(deleted an unsolicited ad)

86 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:14:16.77 ID:tNz0Io6S01111.net

3回目なんか絶対打たないわ
マゾだろ

25 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:53:40.95 ID:B0U4VaJaM1111.net

なお意味がない模様

34 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:56:12.85 ID:yYohbopn01111.net

アメップ「お金あげるからワクチン打って下さい!プレゼントあげるからワクチン打ってください!」→接種率60%
日本人「普通の日本人なら「打つ」よな?」→接種率80%

46 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:00:38.49 ID:oLfss5/Y01111.net

>>42
外部から人間が入ってこなければクラスター事態も起きなかった!って言いたんだろうな

2 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:45:06.76 ID:mTmuB9lZ01111.net

33 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:56:00.44 ID:mTmuB9lZ01111.net

>>29
スペイン頑張っとるけどこれができるならなんであんなに失職率高いんや…

20 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:52:41.51 ID:b0NcEj8u01111.net

若者ですらワクチン接種者が過半数になって久しいのに
最近まで「ワク信は老害!若者は打たない!」って喚いてるガイジおったよな

85 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:13:48.29 ID:kmKR4J3Er1111.net

秋まで無職に打たせる分なんか無いよって態度やったからな
ワイが打てたんやからそれこそ日本の希望者は大体全員うってるやろ

44 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:59:43.11 ID:b0NcEj8u01111.net

ジョーカーたちは打ってなさそう

51 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:01:36.68 ID:pbEYdFHSM1111.net

俺は打ってないわ
ていうか申し込み用紙もどこ行ったかわからんし

65 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:06:22.49 ID:monUrFqe01111.net

>>58
誰やそれw政権交代とかいうてた奴らかw

37 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:56:25.48 ID:mO4eRgXsM1111.net

医療関係者なんてほぼ100%やぞ

43 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:59:38.74 ID:vRtyZnGu01111.net

>>34
バイデン「企業や病院に接種義務つける!」
アメップ「自由!自由!」
アメップ「解雇されてもええから打たない」

あいつらすごいわまじ

24 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:53:35.29 ID:vRtyZnGu01111.net

70〜90の90%越えがすげえな

88 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:15:30.14 ID:yJo8EPH7d1111.net

>>86
ワイは積極的に行くわ、最新技術取り込んでいく

22 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:52:56.68 ID:hVU8ZhK0a1111.net

打ってないやつ周りに1人もいない、職域で断った人も出なかったしキャンセルしてたら分かるし
ネットでは毒だっていう意見多く見えるが少数派は声がでかいってことか

74 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:08:50.26 ID:IbzgWayMd1111.net

世界よこれが日本だ

4 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:45:30.54 ID:mTmuB9lZ01111.net

80代の95パー超えはホンマにすごいな

80 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:10:42.64 ID:wl+rQ8ZCd1111.net

>>67
長尾なんとかとなんか医者らしい奴

7 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:47:30.78 ID:HV8exexE01111.net

もう若者も70%越えてるんか

81 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 16:11:48.94 ID:ZQWSx7bz01111.net

>>71
ワイ治験で国産の不活化ワクチン打ったで
2回目は来月や