【悲報】元日ハムコーチ「必死に返球しない外野手や横の打球に飛び込まない内野手がいた」

1 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:26:17.17 ID:FO5C+29Za1111.net
平野謙「2006年の日本ハムはみんな楽しそうに野球をやっていた。それが今は負け慣れちゃったのか、まったく楽しそうに見えないし一生懸命さも見えない。守りに行く際、若い選手がたらたら歩いてたりする。ファーストまで全力疾走しないし、ベンチから声も出てない。必死に返球しない外野手や横の打球に飛び込まない内野手がいた。これは間違いなく他のチームになめられるし、この世界はなめられたら勝てません」

72 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:41:14.30 ID:w7Vx8Qcyd1111.net

飛び込む飛び込まない以前に正面の打球をポロリするのはいいんですかね?

108 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:45:21.98 ID:jQRfHRS201111.net

>>98
渡邉が不調だったからだろ

65 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:40:05.33 ID:O0L37/nhp1111.net

コンクリの上だからなあ

64 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:40:00.94 ID:jQRfHRS201111.net

>>60
事実やな

84 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:42:38.11 ID:CN7elpzN01111.net

>>35
率だけで見たらアホやけど長打率ウンコやったかもしれんし一概には言えんな ops的にはどっちもクソ

251 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:02:43.83 ID:w7Vx8Qcyd1111.net

今川とかが覚醒すればレフトは西川を外すべきだと思うけど今のところ西川を外してまで使いたい選手がおらんやん

227 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:59:22.05 ID:08BMg/n9r1111.net

おハム、お前もう西川専降りろ

314 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:10:02.30 ID:hD6RdN/UF1111.net

バンドの芝変えるのかなり金かかるだろうけどよくやれたな

180 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:53:00.75 ID:OQnfvc2P01111.net

中島卓也なんてチームの雰囲気を特に悪くしてた様に見える

29 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:33:46.75 ID:9JEqvkmvM1111.net

西川はあれが全力やろ

248 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:02:14.84 ID:AK4gheiUM1111.net

>>240
ほんとに北海道で天然芝なんて維持出来るのか未だに不安だわ

37 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:35:19.88 ID:TdJwZxOW01111.net

>>18
昔はそこまで危険性知られてなかっただけやろ
何人も膝ボロになってからベテランが若手に注意したんちゃう

210 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:56:51.20 ID:vkqO5HNYr1111.net

>>205
あへ単やったような

275 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:06:21.92 ID:ymuhih2R01111.net

>>31
糸原とどっちがひどい?

39 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:35:31.22 ID:2aIOEdkOa1111.net

平野謙「負けたけど一生懸命やってるな、と思わせる野球をしてほしい」

これに限る
いきなり強くなれっつーのは無理でも最低限プロ野球らしい試合を見せてほしいんだよな

270 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:05:47.29 ID:O9nyRPRp01111.net

>>22
完全に環境のせいだよな渡邉は
.300 20打つポテンシャルはある

287 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:07:17.17 ID:w7Vx8Qcyd1111.net

変えろ変えろと騒ぐけど具体的な代替案は何もなし

さらに新庄ならなんとかしてくれるという宗教的な謎ポジティブ

こんなんで強くなろうとかお花畑すぎやろ

308 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:09:08.96 ID:w7Vx8Qcyd1111.net

>>298
むしろ最低辺の危機感がなくて現実逃避してないか?

277 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:06:22.60 ID:UBONsNF001111.net

西川専のうち2人は舐めた送球することあるよな

276 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:06:22.36 ID:8Jxhgzh401111.net

>>247
中継に返さないで間に合わないオナバクを山なりに投げるのはBIG BOSS許さんだろうな

8 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:28:32.19 ID:YLdb3bUeM1111.net

だって飛び込んだらケガするし

57 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:38:57.53 ID:ObAQD9ou01111.net

>>35
独立で3割じゃショートでめちゃくちゃ守備上手いとかめちゃくちゃホームラン打てるとかじゃないとNPBいけないからしゃーない

324 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:11:52.32 ID:IMc7+tT701111.net

>>320
直球を破壊できる

249 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:02:27.39 ID:UBONsNF001111.net

>>218
今見てきたけど言うほどか?

83 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:42:31.76 ID:05IQTeCBM1111.net

>>69
良いぞ
成績下降して監督に苦言を呈されてんのに言い返してるのがアカンだけで

193 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:54:34.47 ID:pGy7cHiT01111.net

>>142
?「負けてるのにヘラヘラしている選手がいる」

161 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:51:33.04 ID:35xFhHQB01111.net

>>155
天然芝や

264 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:05:10.69 ID:XKhXZxN1a1111.net

>>247
強く投げられないけど進塁阻止防ぐために全力を尽くすのは出来るって話やろ
素早く中継するとかいくらでもやりようはある

216 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:57:23.77 ID:c1WOqJcm01111.net

>>159
それって友達と呼ぶの辞めたほうが良くないか

235 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:00:19.20 ID:kaJHbS1P01111.net

今のままじゃ仮に移転完了しても暗黒まっしぐらだしな
札ドさんに土下座したほうがええんちゃうの?w

335 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:12:57.47 ID:rVjARWO301111.net

>>322
肩さえ気にしなかったらセンターも出来る

75 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:41:22.74 ID:Kq0FDNTp01111.net

清宮はもっと厳しい環境なら伸びたのかもな
発言から先輩に対する恐怖とか尊敬とかまるで感じんないしあの球団じゃ緊張感もてんのやろ

2 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:26:34.38 ID:FO5C+29Za1111.net

ソースは週ベ

106 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:45:18.88 ID:nmXqiaqFd1111.net

>>90
前のセカンドが酷かったんじゃね

79 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:41:56.07 ID:yptoRAYZ01111.net

西川がなめられてるのは事実

63 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:39:59.01 ID:CN7elpzN01111.net

札幌ドームで飛び込んだら死んじゃうやろが

48 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:37:50.42 ID:rukp+iIW01111.net

少し前のオリックスやん

9 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:28:50.91 ID:E+4O0pk5r1111.net

近藤よりあとに入団したやつら大谷以外は明らかに意識低い

20 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:31:01.03 ID:oRAQJzUvM1111.net

ペラペラ人工芝が悪いよー

272 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:06:02.35 ID:vpzVi96va1111.net

西川って智辯和歌山のときめっちゃ肩強かったよな?

123 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:47:06.69 ID:05IQTeCBM1111.net

>>101
いや殺すとか言われまくってないか?

331 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:12:39.10 ID:8Jxhgzh401111.net

>>248
牧草育つんだからいけるやろ

250 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 15:02:43.25 ID:y0Ex/2PQ01111.net

(*^◯^*) 「わかる…わかるぞ…」

187 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:53:45.49 ID:XKhXZxN1a1111.net

西なんとかと渡なんとか名指しされとるやん

136 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:48:32.69 ID:DWVXwmUH01111.net

>>115
不調の内川松田が向かいのベンチで若手より声張り上げてる姿見て何か刺激受けへんかったんやろかなぁって

25 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:32:59.22 ID:JUSotmiDa1111.net

西川お前のことやぞ

113 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:46:12.18 ID:8F0mNwvB01111.net

>>69
なれるかじゃなくて結果出さないとヤバいぞに対してお前らは古いとか何も言い返した事になってないやん

177 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:52:39.22 ID:KB0T9BmFM1111.net

あのお肩

22 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:32:03.06 ID:T8qkSMMf01111.net

渡邊なんて二軍で地獄見てきてレギュラー掴み取ったのにな
それであんなに舐め腐った態度になるんやからやっぱ競争は必要やわ

24 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 14:32:26.98 ID:MwZew4RP01111.net

とりあえずMLBに出荷してチーム強くする気が無いのに勝ちに行く必要ある?