今年のGOTY不作すぎる

1 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 10:56:40.31 ID:Emh00Hf30.net
何もない

67 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:15:43.68 ID:Bj4F7lyQ0.net

>>56
そういやそれがあったな
多分これやろ

32 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:06:15.68 ID:qshcsWDe0.net

テイルズ取らねえかなあ
でも、期待値が低かっただけやしなあ

122 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:27:37.18 ID:LbsTjoI30.net

まぁ妥当にcyberpunkやろ

80 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:19:51.25 ID:2IEuJK4GM.net

>>69
クラフトピア

129 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:28:39.53 ID:At0A5x/i0.net

>>112
海外の方がメディア産業の規模でかいしVFXアーティスト優秀な人多いイメージやわ 景観とかモデル表現もポリ制約でテクスチャ優位の時代やし頭打ち感ある

138 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:30:24.35 ID:v0sH+M0m0.net

>>129
そこらへんバイオヴィレッジはクッソ上手くやっとる
よく見たらクッソ荒いんやけど

65 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:15:35.92 ID:lXnj1G9sa.net

14の暁月が漆黒みたく点高かったらワンチャンあるのかなあ

46 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:10:20.73 ID:G7981kQh0.net

バイオ8は凡作よな 本当にただの続編ゲームってだけな感じ

41 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:09:15.88 ID:nmcCNFuZ0.net

ロストジャッジメントでええよ

6 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 10:57:54.06 ID:lXpzwKS/0.net

ラチェクラ(笑)

2 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 10:56:58.54 ID:Emh00Hf30.net

バイオ8無理か?

68 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:16:21.05 ID:8mdYRmmDd.net

今年は佳作が多い印象

10 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 10:58:43.99 ID:DMcNkpeMM.net

候補になりそうなのメトロイドしか無いんとちゃうか

131 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:28:43.36 ID:dm/z1md70.net

ヴァルヘイムがノミネートしてないのは早期アクセスだからか?

21 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:02:38.47 ID:Ehya1yj/0.net

>>12
ええやろ何があかんのや

132 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:28:50.37 ID:sdlOtBesa.net

>>118
安心しろ
基地外以外は相手にしとらん

115 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:26:09.24 ID:cVElzm190.net

どいつもこいつも延期延期アンド延期やからな
もう4年に1回でええんちゃうか

52 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:11:50.23 ID:cOvl8XcL0.net

まあメトロイドだろうな

107 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:25:02.21 ID:At0A5x/i0.net

>>104
文句言ってる奴は普通にノイズーマイノリティやで

51 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:11:42.24 ID:AehAaPsaM.net

今年ならメガテンでも30個ぐらい取れそう

108 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:25:04.68 ID:I3vR4q/3a.net

バイオ8は最後泣いたわ
いい話だった

50 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:11:38.44 ID:bnURW7wt0.net

>>45
メトロイド要素ってなんや
むしろヴァニアのレベルやドロップアイテム収集の方がスルーされてる気がする

106 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:24:43.87 ID:S2LxArbDa.net

>>103
負けちゃって悔しいねえ

33 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:06:18.00 ID:lXnj1G9sa.net

>>29
悪くなかったけど新作やないから対象外やろ

24 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:03:11.67 ID:jDclPt5P0.net

クソゲーオブザイヤーの方はどうなりますた?

76 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:18:41.36 ID:NRBZrq0xM.net

GOTYって沢山あるけど最多受賞がその年1番って認識でええの?

98 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:23:35.04 ID:hFTspLBB0.net

>>80
これ絶対中華やと思ってたのに国産と知った時はビビったわ

88 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:21:24.58 ID:37PqmhsC0.net

いい歳してゲームやってる奴なんJに結構おるけど君ら5ch屈指の陽キャ板なんJの面汚しやから出て行ってくれや

39 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:08:53.45 ID:XSYe9kHN0.net

ForzaHorizon5じゃね

30 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:05:52.84 ID:v0wjOPjr0.net

今年はデスストランディングコレクターズエディションで決まりかな

75 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:18:26.13 ID:bnURW7wt0.net

個人的に一番満足度高かったのはit takes twoや
大作志向のGOTYとは違うかもしれんけどとにかく濃厚なアトラクションみたいやったわ

17 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:01:03.38 ID:S51+T8q9x.net

KOTYの方は?

86 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:21:13.31 ID:v0sH+M0m0.net

ワイTGAの結果でデスループかリターナルのどっちかやろうと思うけどループ系ってやる気が出ないんよ
インディーズで流行ってるからその流れが来てるんやろうけど流行って欲しくない

5 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 10:57:39.06 ID:ZoPcVczy0.net

あと何あるん?
今年

7 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 10:58:24.36 ID:V64DAjTN0.net

来年はやばいよな

136 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:30:06.78 ID:RW1RBIeid.net

>>135
アクション部門はDMC5

102 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:24:00.61 ID:juFBh+GHd.net

new worldとかいうやつは?

102 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:24:00.61 ID:juFBh+GHd.net

new worldとかいうやつは?

49 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:11:00.79 ID:DMcNkpeMM.net

>>44
半導体無いからペース変わらずや

103 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:24:01.65 ID:VOJ6S3Y+0.net

>>94
あっそ
解釈違いだわ
会話してくんな

48 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:10:46.94 ID:Fi10JgMKd.net

テイルズはDLC商法がゴミだったので0点とさせて頂きますゥゥゥゥ…

20 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:02:31.51 ID:v0sH+M0m0.net

お前ら「サイバーパンク2077」さん忘れてねえか?去年12月発売やからTGAだと対象やぞ

9 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 10:58:42.75 ID:tq7SlcG50.net

来年楽しみやなあ

15 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:00:26.74 ID:lRHBSqpY0.net

マジで糞しかないな

81 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:20:05.07 ID:S2LxArbDa.net

メジャーがやや不作な一方で今年のインディーズは激戦区やぞ

123 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:27:41.97 ID:LbWb87WY0.net

gotyっていっぱいあるけどメインで語られるの実質一つやない?
どこのやったか忘れたけど

23 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:02:48.64 ID:FKg4TfvPM.net

ここ数年の長くできるゲームがたまりすぎて新作いらん状態やしな
絶対クソなBF2042無理やりGOTYにしそう

95 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:22:57.04 ID:0ScmV9DeM.net

テイルズは後半もしっかりボリューミーでクソみたいなDLC商法しなけりゃ復活って思えた

137 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:30:23.84 ID:LbWb87WY0.net

なんだかんだ毎年それなりに妥当なのが選ばれるのスゴない?腐敗しがちやろこういうの

34 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 11:06:27.25 ID:srG87K8np.net

サブノーティカ2ってどうやったん?