ガノタ「閃光のハサウェイはガンダム見た事無くてもわかるよ!!」←これww

1 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:00:47.21 ID:VxIZcLZg0.net
ほんまか?

23 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:06:56.76 ID:vaYkHxaN0.net

エチエチのヒロインに男どもが振り回されとるだけの映画やな

21 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:05:44.91 ID:IHV7Jtnm0.net

ワオの嫁は閃光のハサウェイ観てガンダムに興味持ち始めて今逆シャア観てるわ

わかるのか知らんけどハマっとる

48 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:16:13.29 ID:23I2PxFx0.net

台詞回しが独特すぎて無理やろ

54 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:17:43.57 ID:WJEBONMyd.net

ハサウェイ見て逆シャア見たあとは騙されたと思ってGレコ見てほしい

25 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:08:39.27 ID:KxnuaUcP0.net

ガノタ「ハサウェイ見る前にガンダム、Z、逆シャアを見ろ!ZZはいい!!」 

こういう奴の方が多そう

31 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:10:06.87 ID:+4BnvmRMM.net

>>25
ガノタのことはガノタがよくわかってんのよね

60 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:20:03.08 ID:1G2K6G1Aa.net

優れた映画って内容よく分かんなくても見続けさせる力があると思うんよね
だからこその初見ハサウェイ押しや 内容理解するのは2週目以降でもいいじゃん

43 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:15:31.97 ID:ts6hzqvt0.net

初代とzは見る気になるけどzzだけは見る気にならない

43 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:15:31.97 ID:ts6hzqvt0.net

初代とzは見る気になるけどzzだけは見る気にならない

10 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:02:47.40 ID:RlNBwWkJ0.net

見てみろよ、マフティー

34 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:11:01.02 ID:wCEnkyvb0.net

ファーストをオリジンでフルリメイクできなかったの悔やまれるわ
一番面白いけど作画が流石に古いしな

2 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:01:07.69 ID:4RZ6EcQf0.net

35 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:11:16.96 ID:EbhJjc3P0.net

ハサウェイ早く死ね

28 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:09:30.19 ID:zh2BnjyF0.net

U-NEXTで見られるな

51 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:17:02.28 ID:z8bRCZU20.net

>>40
ガンダム?ああ昔の古臭いロボットアニメね
くらいの知識あるやろ

41 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:14:26.15 ID:VxIZcLZg0.net

ZZって総集編映画みたいなの無いから新規にハードル高すぎるよな

40 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:14:18.14 ID:/HmDQfByM.net

MSが当たり前に存在してる世界観についての説明一切無しやし無理やろ

67 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:21:26.34 ID:6tfirkkC0.net

わかるわけねえ

6 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:02:03.62 ID:toLrMTkgd.net

30年ガノタやってるワイでも意味不明やったわ

64 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:21:07.49 ID:F91PzDdJd.net

ガンダムなんか見たってわからねえんだからヘーキヘーキ

15 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:03:57.14 ID:cnQiURXO0.net

まじ

36 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:11:50.48 ID:IpT/hS+E0.net

>>27
これを元にしたハーメルンの二次?三次?創作SSわりと笑えたわ

56 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:18:16.72 ID:Io4WsLVJ0.net

>>50
作画も内容もエヴァより優れてるのに収入に差があるの納得いかんわ

59 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:19:15.00 ID:XXHDWsYLM.net

劇場版∀総集編二部作もええけど
やっぱTV版と比べて端折られてるのがね

37 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:12:44.41 ID://9BtY1C0.net

ぶっちゃけ駄作やろ
ストーリーはガンダムに期待なんかしてないからええとして戦闘がゴミやん
ワイは映画館で見たのに暗くて何起こってるかわからんかったぞ

26 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:08:41.26 ID:EWljBoZc0.net

閃光のハサウェイ見てからユニコーン見たけどユニコーンで一々出てくる単語が意味わからんかったわ
そう意味ではロボが暴れるだけのハサウェイは見やすくて良かったし謎の単語も少なくて良かったわ

5 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:01:53.71 ID:ukJj0is+0.net

🎃

19 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:05:16.63 ID:PwzqVLn80.net

マフティ=ハサウェイって知らずに見たけどおもろかった

46 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:15:55.24 ID:1G2K6G1Aa.net

ハサウェイの広告みて面白そう!って寄ってきたやつが初代とかZとかあんな古臭いもん見るモチベ保てんのかね
せめて逆シャアまでやろ

58 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:18:43.09 ID:UXY28fPxd.net

逆にZとか逆シャア見てたところで別にハサウェイで分かることそんななくない?
所詮サイドストーリーやん

55 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:18:08.27 ID:yG+TvzOZM.net

閃光のハサウェイの時ブライトって息子がテロリストになってても気づかないくらい忙しかったんか?

27 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:09:02.72 ID:w4bCvjAAp.net

見たことないけど反省させるダンスがあるんやろ🕺

63 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:20:53.58 ID:vjx9g7h30.net

面白さは分かるけど細部は分からない

7 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:02:07.02 ID:wEdI0REr0.net

CCAを金ローで流せとかいうガイジ共だぞ

4 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:01:34.07 ID:VxIZcLZg0.net

>>2
そんなー😭

65 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:21:15.18 ID:Ai2W6h7Zr.net

わかるけど知識なしだと一部は内容なさ過ぎて不安になるよ
えっ?これで終わり?ワイがわからなかっただけ??ってなる

52 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:17:33.46 ID:oZr0DCKB0.net

ハサウェイがガンダムシリーズ一嫌われてるキャラって知らんで見てもつまらんやろ

50 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:16:52.17 ID:875PkcIi0.net

作画が凄い。エヴァはもうちょっと頑張れなかったのかね

8 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:02:14.70 ID:P+eSiWTc0.net

ゾルタンの3分で分かる宇宙世紀見ればええ

57 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:18:28.16 ID:cnQiURXO0.net

絵が綺麗なだけで凡作なのにここまで持ち上げられてるの謎

32 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:10:54.33 ID:+X3cJRGY0.net

富野節を楽しむためのもの

11 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:02:48.33 ID:FbhM+2fJ0.net

トッモとお話ししたいからいけるって嘘ついちゃった

53 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:17:40.73 ID:4zveAUQdd.net

「革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標をもってやるから、いつも過激なことしかやらない 」

まさにこれに尽きるのが閃光のハサウェイ

47 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:16:05.12 ID:875PkcIi0.net

ユニコーンの最後忘れたからNTでジンネマンと一緒にいるいきさつがわからない

33 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:10:55.31 ID:yG+TvzOZM.net

>>25
何十時間かかるんや…

62 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:20:35.91 ID:lLAdsVub0.net

ZZはいらない
Zも無理に見る必要ない
むしろZ見ると何でシャア味方になったのに逆シャアでまた敵になってるのってなるから

29 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:09:34.07 ID:MqNesKrU0.net

三部作が完結してないって見終わって知って残念になった

18 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:04:30.46 ID:3Xn8HsNEd.net

めちゃくちゃ前提あるやん

61 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:20:15.76 ID:4zveAUQdd.net

地味に飯の描写が美味そう

42 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 21:14:56.35 ID:Uy9SVLHF0.net

直前に逆シャアおさらいしてもわからんかったわ