関東「6枚切り」関西「5枚切り」

1 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:48:06.01 ID:z94aVrM90.net
他の地方は?

33 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:00:53.54 ID:oTKutZxo0.net

5枚を半分に切ってサンドイッチにするんや

43 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:05:24.88 ID:GpqaXaW70.net

>>34

34 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:00:58.10 ID:TUQoVtcC0.net

ワイ「鬼斬り!!!」ズパン!!!!
ルフィ「ワイー!!やべえな今の攻撃」

16 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:54:38.23 ID:eJPn5Zle0.net

>>5
ペラペラで草

27 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:57:38.38 ID:n3t8hwbud.net

関西人ってなんでもかんでも東京に張り合って独自色出せばいいと思ってるよな
キッショ

52 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:08:18.94 ID:E672trQrd.net

朝は食欲ねえからパンとか食いたくもねえけど
夜食パン食うと平気で1斤いける

36 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:03:26.17 ID:rbxFf3z0p.net

>>35
余裕があるから具の比率が多くなる薄切りを好むんやろ

11 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:50:55.60 ID:OUXjaLPb0.net

昔東京は8枚切りが主流やったのに厚なったんか

8 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:50:16.11 ID:i/zWN2OLp.net

大阪は4枚も売っとるぞ

30 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:58:37.94 ID:rdhF6ZkFM.net

5枚入りがええわ
平日は仕事あるからトースト食って土日はちょっといいもの食う生活ができる

40 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:04:03.37 ID:/WrYUupB0.net

>>39
食パンとか?

15 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:54:31.77 ID:KKMVJsIN0.net

>>5
パン粉やん

20 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:55:15.33 ID:NHC+RBz40.net

奇数はなんとなく気持ち悪いよな

42 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:05:07.04 ID:lO0LDpUBa.net

>>36
え?
すまん、6枚切りと5枚切りで具の比率が変わるってどういうことや?

5 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:49:19.74 ID:7yF+JZgA0.net

24枚

7 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:50:05.59 ID:f47l7oNu0.net

薄い方がパンの耳もうすいからええわ

49 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:07:25.33 ID:hbDBCeJw0.net

5枚がちょうどええわ

22 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:55:59.99 ID:lu5cMm0Y0.net

厚めがすき

44 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:05:32.96 ID:T7TKlCLzM.net

8枚が好き

31 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:58:46.78 ID:5L7BN5HVa.net

6枚切りとか食った気せんやろ
むしろ4枚切りでいい

18 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:55:01.19 ID:KiZPRmaQ0.net

4枚切りは焼いたら挟めない

46 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:06:10.36 ID:44p8WsAp0.net

ワイは6枚派やけど5枚がいつも大量に売れ残ってて草生える
業者との付き合いとかあるんだろうけど確実に売れ残るもん仕入れ続けるのもどうなんや

13 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:53:11.69 ID:0Qkgojn70.net

8枚切り2枚にハムキュウリマヨネーズ

50 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:07:33.94 ID:Uj94PYeW0.net

>>42
パンの体積は減るけど投影面積は変わらんからジャムの量は変わらんやろ

19 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:55:15.02 ID:AqwEe3tyd.net

奇数は余る

38 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:03:32.10 ID:kEnpUlr1p.net

ホットサンドメーカー買ったから最近は8枚や

39 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:03:38.57 ID:iKcWRsVhd.net

食パンとか買ってきたら1食で2斤食っちゃうから切り方とか関係ねえや
オリーブオイルと蜂蜜つけてチーズかけたらいくらでも食える

4 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:49:05.71 ID:696XUSR9M.net

8枚

3 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:49:02.05 ID:4s8/J5ERp.net

ワイは8枚切りが好きやで

9 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:50:19.21 ID:rB/O28tk0.net

8枚切りを2枚や

9 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:50:19.21 ID:rB/O28tk0.net

8枚切りを2枚や

23 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:56:14.68 ID:IM9pORRn0.net

1枚切り

21 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:55:43.55 ID:GZwhO/Xqa.net

>>20
わかる

26 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:57:14.93 ID:EtSwTbQh0.net

東北民ワイは8枚切りを2枚がちょうどいい

14 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:53:54.31 ID:7BpupJIC0.net

東京の方が分厚いイメージやったわ
名古屋境に分厚くなると思ってた

29 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:57:56.39 ID:WT4mbLRsr.net

麻雀の河の話か?

12 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:51:29.83 ID:Oxo9ZKKi0.net

4枚切りは?

28 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:57:56.19 ID:2EAEHLSgr.net

食パンなんて切らずに1口で食べんだろ

25 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:56:32.91 ID:e8zBvK+T0.net

パン屋でバイトしとるときに長い食パン切るの気持ちよくて好きやった
枚数多いともっと楽しいサンドイッチ用はさらに楽しい

47 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:07:05.40 ID:sb1MCS2W0.net

厚みは5枚切りがええねんけど
2枚ずつ食うからなんか嫌なんや

17 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:54:51.58 ID:mE0bXCPGa.net

5枚てどういう配分で食べるんや絶対半端になるやん

51 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:08:07.44 ID:hndCBAzmp.net

>>41
ワイの行きつけは6と8しか売っとらんわ

41 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:04:05.75 ID:FmDBkKcC0.net

普通4、5、6、8たまに10で各種並んでるやろ

45 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:05:46.06 ID:NqQkFVVJa.net

>>34
小学生J民現る

24 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:56:29.16 ID:fQZf0MyB0.net

5枚切りって4列になって邪魔にならない?

6 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:49:43.90 ID:crenB+r6M.net

>>5
ファッ!?

32 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:59:53.58 ID:hndCBAzmp.net

>>2
コイツだけ理解できてなくて草

35 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:02:35.67 ID:lO0LDpUBa.net

関東の方が金に余裕ないの?

2 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:48:39.68 ID:syZXitSad.net

?

37 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:03:29.44 ID:VvUHH9KpM.net

>>34
死にたくならんの?