中日与田政権が3年間で与えられた補強www

1 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:22:19.86 ID:alM+CPgYd.net
助っ人
ロメロ ブリトー ゴンサレス ロドリゲス シエラ ガーバー ロサリオ ワカマツ

戦力外から
福留 山下

トレード
武田 松葉 加藤

ドラフト
根尾 梅津 勝野 石橋 垣越 滝野
石川 橋本 岡野 郡司 岡林 竹内
高橋 森森 土田 福島 加藤 三好

46 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:35:21.67 ID:IJtr3Mjsa.net

お前事件ぅて球団の幹部からしたらどう思ったんやろな
監督がいきなりファンに向かって応援でお前と呼ぶのは失礼だ!ってキレだすって想像もしてない事態やろ

188 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:04:43.39 ID:Qb8qxrXwa.net

>>99
3年間は最下位でもいいぐらいの気持ちでチームに劇薬を取り込んでいく

38 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:33:17.10 ID:f/wMBrH00.net

森繁に土下座して役職ついてもらってたら少しは楽になってたかも

66 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:40:04.80 ID:AQr8STPod.net

HR10本も10勝も出来たやつ居なくて草

81 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:42:45.24 ID:BlzY0NsB0.net

ろくに補強しないチームなのに任期中のドラ1が全て高卒なのは同情するわ

192 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:05:34.68 ID:XTyyctREd.net

投手ならFAで行きたいとはならんのやな

49 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:36:13.26 ID:hrLDdDSup.net

冗談抜きでFAはともかく戦力外までまともに補強しないのはなんでや
戦力外でも今の中日なら余裕でスタメン入ってくる奴とか結構おるやん

132 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:54:09.93 ID:6M09kIFa0.net

>>82
往年のベイスやん

24 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:29:34.49 ID:xsZL9Jw7d.net

>>23
あと岡林

179 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:02:57.42 ID:OWl5G6bm0.net

来年の立浪は「お友達内閣」とか「Youtuber内閣」とか言われてクッソ叩かれそう

124 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:52:11.96 ID:229coUS20.net

与田の問題っていうか、そもそも中日って星野と落合の時代以外は言うほど強くないイメージなんやがどうなん

206 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:09:15.39 ID:A8Kojs0s0.net

>>196
1割マシ高橋周平
.285 6本 43打点
なにこれ…

13 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:27:07.13 ID:i8KbjepN0.net

立浪になると即戦力ドラフトになるの草

195 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:06:03.32 ID:grjUnbA20.net

>>191
岡林が転けたら
大島40でもセンター守ってそう

184 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:03:30.61 ID:bo4pnaMRa.net

>>134
チーム打率リーグ最下位
チーム得点リーグ最下位

これでリーグ制覇した落合が悪い

86 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:43:50.40 ID:XRWGpHJVd.net

与田はようやっとる選手がしょぼいだけ

146 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:56:43.43 ID:Pim74/ZZ0.net

与田「根尾、石川引き当てたぞ!」
糞「じゃあ補強いらんな」

170 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:00:45.79 ID:aWZqqnq7p.net

内川が借金完済して貯金開始したの草

133 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:54:14.56 ID:DeHSyWU10.net

>>99
オーナーやフロント叩くという発想ないんか?

99 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:46:58.06 ID:u3CbWQTkd.net

タッツでよくなる気がしないし叩き辛いから来年すげーフラストレーション溜まりそう

200 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:08:05.90 ID:UoslHPPw0.net

ウチもヤクルトみたいにいきなり躍進しねえかなあハナホジ

198 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:06:40.29 ID:7m+zm3WT0.net

>>181
こう見ると全然リリーフ潰してないんやな

110 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:49:36.91 ID:evpD+xml0.net

>>99
タッツが選手叩いて晒してファンがその通りやの大合唱しながら後々宇宙猫の顔しながらなんかおかしいって言ってそう

151 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:58:01.26 ID:u7JVsyxdd.net

問題なのはここ2021ドラフトまで投手中心のドラフトを脱却できなかったことだろ
本当なら西川健太郎,濱田達郎,鈴木翔太あたりの上位で獲った高卒投手が一軍定着して野村亮介,浜田智博,佐藤優らへんはバリバリ一軍戦力になってないといけない
ずっと投手偏重ドラフトしてるわりに成果が無さすぎる

181 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:03:26.01 ID:grjUnbA20.net

>>14
平田
滝野
雑おじ

木下

98 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:46:54.52 ID:qOxPpMl00.net

>>92
普通に優勝するやろな

77 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:41:43.97 ID:lkwqEtcWr.net

福留!岩瀬!谷繁!ウッズ!和田!
この時の金どこ行ったん?

145 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:56:28.60 ID:1rr95q3n0.net

>>140
歳内も入れたれ

42 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:33:49.04 ID:u3CbWQTkd.net

4球団競合で当てたクジで取った選手

根尾wwwwwwwwww

134 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:54:14.61 ID:7pCt8ZTPp.net

中日ドラゴンズをAクラスに導く難易度の高さを味噌カスはもう少し理解した方がいいと思う

18 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:28:14.26 ID:ZWL/SMxfd.net

ドラフトの目玉選手を取ってるやん

51 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:36:22.59 ID:ozXcAXzv0.net

>>46
擁護してたが?

163 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:00:07.16 ID:LyyyqvZ7a.net

所詮立浪監督への繋ぎやしこんなもんやろ
伊東も居なくなるし来年はファンが求めてた中日を楽しめ

173 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:01:47.50 ID:uA513w2zp.net

与田は良い監督だったよ
悪いのは球団
マジで補強する気無いから球団手放してほしいわ

189 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:04:44.20 ID:1rr95q3n0.net

>>176
これが見られんようになると思うと寂しいわね…

141 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:55:29.00 ID:4GSCpBl80.net

121 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:51:54.81 ID:WW/wYY/KM.net

>>111
球団はようやっとるやろ
中日ファンの大好きな高卒をドラ1で取り続けたやん
おかげで新聞は好調やしBクラスでもコロナでも観客がバンテリンに来とるやん

204 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:08:29.85 ID:OWl5G6bm0.net

なおシーズン途中で新監督発表したのは中日だけの模様

与田のプライドはズタズタ
もう楽天みたいに外部から監督呼べなくなるで?

10 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:26:29.49 ID:qMjPhir1d.net

3年間で最高額の補強が5000万円のガーバーロサリオという現実

75 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:41:39.15 ID:wAkaEbpvd.net

>>72
お前とか代打三ツ間とかちょくちょく頭おかしくなるから

54 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:36:47.19 ID:u3CbWQTkd.net

中日ごときで三位にできたんだから巨人なら余裕で優勝できるだろ

161 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:59:52.72 ID:PDy+IqlKa.net

>>25
中日レベルではなかったんや

63 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:39:08.53 ID:hOt+TKy5d.net

>>61
又吉もいないぞ

201 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 09:08:06.30 ID:7MPxOalR0.net

最初から立浪へのつなぎ監督なの決まってたんやろ?
よく引き受けたよな
ってか森繁もつなぎ監督やったやろに2代続けてつなぎ監督やったんか

64 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:39:23.89 ID:c/A58+yZM.net

ちなみに監督は自分で「補強はできる限りでお願いします」って言ってたから自業自得

150 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:57:50.59 ID:aWZqqnq7p.net

>>145
忘れてたわ

36 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:32:29.41 ID:xfth2SeKd.net

谷繁ウッズ和田で黄金時代を築いたことを忘れたのか?

158 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:59:47.46 ID:OoBab7TS0.net

今の時代新聞社に金あるわけないからな
親会社変わらんとどうにもならん

69 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:40:29.72 ID:Jgu6k61gd.net

でも例えビシエドとマルティネスいなくなったとしても高額助っ人はとらなそう
5000万ガチャ×2と3000万ガチャ育成ガチャの詰め合わせで終わりそう

104 :風吹けば名無し:2021/10/21(木) 08:48:01.41 ID:Sq0CaDF50.net

投手陣に関してはようやっとるし野手もこれじゃどうしようもないやろ
決して悪くはなかった