【悲報】転売ガイジさん、大量の在庫を抱え、逝く

1 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:44:11.30 ID:YZgPe5680.net
https://i.imgur.com/p0GMAzM.jpg
https://i.imgur.com/8UL7nJM.jpg
https://i.imgur.com/8G8sUNL.jpg

どうすんのこれ

176 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:06:21.73 ID:J9W8ztUkM.net

コナミ「転売屋死ね」
ポケモン「転売屋死ね」

SONY「転売屋すこ」
バンナム「転売屋すこ」

70 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:55:53.16 ID:s9ZeAVQv0.net

>>36
当りやないけどガンプラでそんなんなかったっけ

461 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:28:06.81 ID:kW/J0mtQ0.net

小売りが結託して死んでる在庫のもの売れてるってデマ流しまくって転売ヤー釣ったらどうなん?

MTGのドラゴンの迷路とか小売り笑い止まらんかったやろ
完全に捨てるはずやったもん捌けて

632 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:43:29.89 ID:Zm54UmjhM.net

えぇ…

606 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:41:26.20 ID:KMJdN5sr0.net

>>574
普通使い倒してカードの端っこびらびらだよね😅

334 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:19:02.36 ID:8GxWhiYDd.net

>>52
>>117
p「頼む!みんな便乗してくれええええええ」

268 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:13:46.00 ID:pIHip4pia.net

>>256
メルカリの勝ち

324 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:17:47.75 ID:9XElj9g00.net

ポケモンカードって高いんじゃないの?
つい最近買った人が襲われてたやん

149 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:03:09.45 ID:4/xWHxk50.net

問題は失敗続きの奴や
買うのは難しいけどニワカはPS5買ってれば安泰やからそれ狙えばいいってことよ

359 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:20:53.61 ID:3JGynJSn0.net

所詮カードなんて増産も再販も自由自在やろ

536 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:35:38.96 ID:7gqwpicw0.net

転売屋の巣で不人気キャラ商品を狙い目って自演しまくっとるで😎

115 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:59:48.24 ID:4+UB5PSY0.net

>>74
おもちゃならスイッチがいっぱいあるやん

273 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:14:02.68 ID:EAas1C+Y0.net

シャイニースターなんか出たの一年ぐらい前なのに未だに刷ってて偉いわ

516 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:33:31.53 ID:9wKnXeks0.net

>>457
5500円のリスク抱えて数百円の利益って1秒で破綻する商売で草もはえんぞ

284 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:14:36.48 ID:o5jYl+cna.net

84 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:57:30.42 ID:s9ZeAVQv0.net

>>54
道交法での一般的な速度超過と詐欺罪を混同するガイジ🤗

513 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:33:18.51 ID:e2oWs3Oxa.net

プレイ用ならええけど観賞用カードネットでよく買えるな
どんな状態だかわかったもんじゃないやん

192 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:07:38.76 ID:hWg477Cad.net

>>176
転売ヤー死ねって言う前にお前らが手を打ってたらこんなことにはならんかったんや
責任とれやこの無能共

301 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:16:09.71 ID:lkoiJb6mM.net

>>229
材料費も上がってんのかな?
あんま作りたくないとか

598 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:40:50.81 ID:AJqphOW90.net

>>574
ムシキングエロい女の子のカードほしい😍

128 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:01:16.92 ID:uwRaUM+Y0.net

ポケカって普通のユーザー存在するの?
その普通のユーザーはどうやってデッキ組んでるんや?

571 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:38:34.45 ID:qMOCsO680.net

>>556
転売関係なく便利なのでそれは無くしちゃいかん

497 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:31:31.74 ID:mX/Oqdf3a.net

オリジナルパックとか言ってカード転売してる奴が空き巣入られて在庫のレアカードとかブランド品と家に置いてた有り金全部持ってかれた事件あったよな
あいつ家に数百万だか置いてたけどあれって脱税だよな

330 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:18:43.75 ID:pZf1oCGbd.net

>>295
ヒェッ…
転売屋も努力してるんやな

561 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:37:35.50 ID:HbpiKn6+d.net

なんかポケカブームが終わりかけてるみたいやけどなんでや?

161 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:04:11.75 ID:7xG4Zsil0.net

かわいそう

114 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:59:45.22 ID:VxCqrcc70.net

希少なカードを株のように売り買いするのは好きにやってろって思うけどパック買い占めは1番の客である一般プレイヤー困らせてたからなぁ

519 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:33:44.18 ID:QgNpp3fU0.net

>>501
ワイもそう思うけど、世の中には人より早く手に入れて自慢したい層がおるからな
あとはそいつらに売りたい転売ヤーもターゲットや
8月のは金箱じゃなくて25thアニコレや

175 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:06:18.01 ID:rP3j5KmW0.net

>>168
そんなあたり計算できるなら転売屋やらんやろ

471 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:29:02.94 ID:1fEPSBdEH.net

これでも売れるんだよなあ

466 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:28:30.12 ID:dgt6HsVB0.net

未開封ボックスは数十年単位で寝かせとけばいい値段つくやろ
クッソ邪魔やろうけど

180 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:06:32.72 ID:kfttqt8a0.net

死ねばいいのに

156 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:04:01.10 ID:4zaPI22PM.net

逆になんで転売ヤーは買えるんや?
人海戦術?

103 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:58:55.57 ID:neZ6r8z+0.net

>>54
お前の「負け」やでw

260 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:13:12.65 ID:rXiCI3Ykd.net

>>251
業者ちゃうん
ホームレス並ばせたりしとるで

141 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:02:14.22 ID:4/xWHxk50.net

>>120
再販したとしても赤字はでるけど売上の2%程度程度しかからねーからな
ほぼ定価より下の価格で売れるからほぼ損しないねん
転売やってたらわかるけど需要のある商品はすぐに売れるねん

100 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:58:37.33 ID:hWg477Cad.net

>>86
賢い人間はノーダメやろ
馬鹿な奴らは借金抱えて終わりよ
どこの世界でもそうでしょ
無能はどこ行っても無能だよ

557 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:37:11.36 ID:iRBUnB5g0.net

>>523
トレカ界隈が今世界的に投機対象になっとる
アメリカでも4大スポーツのトレカが投機目的の買い占め多発して結構話題になっとる

320 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:17:35.18 ID:YZgPe5680.net

>>290
ポケセンでシュリンク付きの買う以外は信用せんほうがええ

593 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:40:21.78 ID:ih/x1RoFd.net

>>582
ゲートルーラーやな

527 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:34:51.81 ID:1spSpHOId.net

>>127

503 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:32:03.88 ID:iRBUnB5g0.net

>>450
アパレルのゴールは自分のブランドというか、自分が元売りになる事やな

Tシャツに絵プリントするだけでベトナム製なら原価100円位のが5000円とかで売れるんやから笑いが止まらん
工場行くとブランド品のパチもんとかと一緒に作ってて草生えるで

57 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 10:54:36.05 ID:1r/ttqlN0.net

>>53
しかも保存状態で紙くずになるからな
カードで稼ぐの大変すぎる

296 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:15:30.04 ID:weSkJPFQM.net

転売で生計立てようとするな

442 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:26:39.33 ID:t0QLmshS0.net

とりあえずスイッチとポケカと遊戯王とps5は抽選応募してるわ
カードは売れなくても自分で向けるしソシャゲのガチャより安いしアドやろ

574 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:38:40.20 ID:sannid820.net

122 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:00:39.62 ID:gbcQw8hG0.net

>>54
保護法益が全然ちゃうんやでガイジ

200 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:08:24.19 ID:HSVR6Bt6d.net

>>174
情弱過ぎだろ働いた事ない学生だよな?

614 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:42:03.22 ID:GrmjWmptp.net

わい無申告でスイッチ転売しまくってたら税務署から電話きて無茶苦茶金取られたで

211 :風吹けば名無し:2021/10/14(木) 11:09:17.59 ID:HZ9RlUZi0.net

>>194
古物商許可取るだけやろ