青春コンプレックスで死にたくなってきた

1 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:32:18.94 ID:lJ8A93Rf0.net
学園モノの創作物見たら死にたくなる

13 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:34:09.31 ID:kYzzjfD0r.net

異世界があるけど

277 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:23:47.58 ID:tX/+Xfexp.net

>>184
ワイ精通19やで

298 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:29:59.96 ID:lJ8A93Rf0.net

>>297
それはない、強くてニューゲームでアニメみたいな青春を送るやろな

76 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:47:49.00 ID:wHHNvSfSd.net

ワイ高校2年生、今日学校であった話してもええんか?

200 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:11:03.02 ID:gvyM3u1s0.net

学生の頃の明日のことなんか何も考えずにやる宅飲みがええんよ
ワイはやってないけど

201 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:11:05.97 ID:lJ8A93Rf0.net

>>195
チー牛も整えればマシになるしな
高校デビューとか大学デビューとかバカにされるけど容姿変えたら人生変わるからな

139 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:01:16.43 ID:543zgC53d.net

今小学生に戻れても、たぶん人生変わらないと思うわ
親の影響下からは逃れられん

36 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:38:52.91 ID:XcaLlc6yd.net

学校に通っとるチー牛陰キャの方がコンプ強いやろ
“挑戦する権利”を与えられてんのにそれを活かせなかった”負け組”なんやし

22 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:36:39.59 ID:lJ8A93Rf0.net

>>20
21

219 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:14:14.37 ID:lJ8A93Rf0.net

戻りたい😢💭💕

166 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:06:35.02 ID:pEBL+i8n0.net

中学の頃は夏祭りにいったのが楽しかったなあ
そこまで金ないからひたすら仲良いメンバーで歩き続けるだけなんだけど
当時好きだった女子バスケのグループとすれ違う時だけやたらでかい声で喋ったりして今思えば恥ずかしいけど青春だわ
対面では一言も喋らないんだけどそのあとに当時ガラケーでメールして「祭り来てたんだね」とかやり取りしてたなあ懐かしい

248 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:18:43.06 ID:BPDNrpqc0.net

>>230
陰キャは陰キャでグループが構成されてたしそこに陽キャが悪意持って踏み込むこともなかったよな
流石に体育のサッカーでゴールの近くで何もせず陰キャ同士で喋ってるだけの奴とはそこそこ嫌われてたけど

20 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:36:01.67 ID:EdvqHzha0.net

何歳?

69 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:45:55.86 ID:lJ8A93Rf0.net

>>65
否定はしてない後悔してるだけや

58 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:43:31.80 ID:lJ8A93Rf0.net

>>52
コンプでか?

114 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:57:18.28 ID:lJ8A93Rf0.net

戻りたい

202 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:11:18.76 ID:543zgC53d.net

今となっては親からの虐待を認知できるし、罰として親との縁も切ったからええんやけど
自分の薄っぺらくなった人生経験を増やせないでいるのは辛いな

85 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:49:42.13 ID:lJ8A93Rf0.net

>>81
みんな大なり小なり青春は持ってるもん
中学高校に行ってなかったカスなんてほんのひと握りや

170 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:06:58.82 ID:bmfqC3scd.net

青春満喫しててもなんJ辿り着いた時点で負けやと思うんやがどうなん?

129 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:00:13.04 ID:lJ8A93Rf0.net

今小学生に戻れるならホンマになんでもするわ

177 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:07:37.68 ID:BeDhKjfN0.net

>>153
青春って結局友達がおるかおらんかやと思うけどな 今から友達作って遊べばそれが青春や

40 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:40:00.50 ID:lJ8A93Rf0.net

>>32
今の子供たちもコロナなりの青春を送ってるだろう
ワイとは違う

258 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:20:27.82 ID:r3ra1STQ0.net

ペルソナやって似たような事思ったわ

14 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:34:19.50 ID:lJ8A93Rf0.net

>>13
行きたい

209 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:12:35.07 ID:ojCxF0TZp.net

ワイ高校が底辺校やってんけどあまりにも自由過ぎて友達同士でだいぶ好き勝手やってたから却って大学がつまらなく感じたわ
大学は自由で楽しいとか言うけどそうでもねーなっていう

24 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:36:54.73 ID:lJ8A93Rf0.net

ワイはこのまま死んでいくだけや

192 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:09:53.73 ID:543zgC53d.net

>>189
ええなあ

133 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:00:36.96 ID:lJ8A93Rf0.net

戻りたい

289 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:27:16.25 ID:BPDNrpqc0.net

意外と男子校ってことにコンプ抱いてるやつは多いんやな
下ネタお構いなしの自由さはめちゃくちゃ好きだったけどなあ
陽キャは普通に合コンとかしてるし文化祭はナンパ合戦や

278 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:24:06.56 ID:lJ8A93Rf0.net

>>275
最近逆にそういう青春爆発してるゲームとかやって打ちひしがれるのにハマってるからやってみるわサンガツ

270 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:22:53.59 ID:gvyM3u1s0.net

親のせいってなんやねん

108 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:55:38.29 ID:p/QcXEkjM.net

>>84
公園も行けないってどういうことなん

59 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:43:37.73 ID:543zgC53d.net

恋愛系はそもそも見たことがない

150 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:03:25.17 ID:lJ8A93Rf0.net

>>145
今戻る方法を模索してる

226 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:15:25.64 ID:zojI9mql0.net

>>220
正味どっちでもええけど勉強だけはちゃんとしいや
大学からでも十分青春出来るしな

142 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:02:00.01 ID:gvyM3u1s0.net

大学入学前からなんjみてればもっと主体的に動けたな
思った以上に理想の大学生活送ってる人多くて死にそうや

116 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:57:44.95 ID:lJ8A93Rf0.net

ワイはもうダメやな
なんで生きてるんやろか

231 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:16:16.68 ID:lJ8A93Rf0.net

死にたい

158 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:05:13.20 ID:rz99dNqg0.net

>>149滑ってるで

180 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:07:52.31 ID:4gSROKv40.net

>>172
やめたれ…

117 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:57:55.10 ID:pEBL+i8n0.net

大学のサークルほんと楽しかったわ
男女で雑魚寝したり鍋パしたり
夏はみんなで18切符で地方へ行って野宿もした
大学の芝生の道一緒に歩いたりとかも最高や
女の子とニケツしてチャリ漕ぐなんてあのとき依頼やってない
社会人なるとステータスとかくだらんこと見られるからな、この時の記憶は一生の宝物や

34 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:38:28.86 ID:JyG+ZAVyp.net

もう寝なさい

32 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:38:23.97 ID:ExJV3EsU0.net

コロナで飯がうまい

163 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:05:58.90 ID:ncsDmhmH0.net

高校時代何も出来なかったわ
家帰って夜まで寝ての繰り返し

52 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:42:49.24 ID:69FhH4Pd0.net

恋愛アニメはマジで見れない
終始イライラしてるわ

55 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:43:13.68 ID:XcaLlc6yd.net

>>51
ええな、イッチは恐らく”普通の人間”なんやろな
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイにはそういった感情一切ないわ

148 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:03:14.53 ID:gvyM3u1s0.net

>>138
正直その程度なら誰でもやってそう

79 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:48:25.99 ID:XcaLlc6yd.net

>>75
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイよりはマシやろ
イッチが持っとるような感情すら持ってないで

30 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 02:38:12.04 ID:TDI4yKX70.net

高校だけはあるな
ちな高学歴でガンガン人を見下してるわ

141 :風吹けば名無し:2021/10/12(火) 03:01:52.09 ID:wV85P6S+0.net

ワイは大学で入った部活は速攻潰れたしサークルは活動停止なって自然消滅したし
これさえなければワイの人格形成は大分変わっていた気がする