初めて車買うから評価してくれ

1 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:52:59.27 ID:01bdq3X6a.net
BMW M5
5L
4km/L
300万

どう?

43 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:04:52.64 ID:JPavbqr80.net

>>41
カリーナEDでええやろ

12 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:56:01.72 ID:V1Q6gWuV0.net

>>5
ちょっと古いやつか

46 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:05:17.12 ID:jfjso1ti0.net

16年落ち?
なんぼなん?

60 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:08:11.37 ID:gQgSGLIn0.net

M5の方が玉数多くて大衆車になってね?w
乗ってる人多すぎやろ

23 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:59:23.79 ID:JPavbqr80.net

>>21
給油しろ

35 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:03:05.45 ID:gQgSGLIn0.net

信号の多い街中走るのが一番燃費悪いからな
カタログスペック以下になる事の方が多い

15 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:57:08.82 ID:JPavbqr80.net

>>14
めっちゃ古いわ

30 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:01:30.24 ID:H5/TzN1N0.net

>>19
あとボディのサビとかは車検でわかることだから良いとして、車と一緒にタイヤも変えたほうがいい場合もある

FRのBMW買って静かに運転してる奴の方が少ないだろうから

9 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:54:59.08 ID:26lATNVl0.net

中古ねぇ

3 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:53:35.47 ID:01bdq3X6a.net

理解る———–

4 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:53:37.02 ID:V1Q6gWuV0.net

四駆のやつ?

57 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:07:50.19 ID:x89p/Orv0.net

V10 5Lもええけどワイの仕事用のアクティ660cc 5MTの楽しさに比べたらな
W221のV12乗ってたことあるけどストレスしかたまらん
軽さは正義と楽しさは直結や

59 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:07:58.03 ID:JPavbqr80.net

>>49
サハラ砂漠でもディーラーが駆けつけてくれるやろ

44 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:05:08.16 ID:01bdq3X6a.net

>>39
でもV10 5Lやで?

42 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:04:51.58 ID:01bdq3X6a.net

>>35
みんカラ参考や

22 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:58:53.83 ID:01bdq3X6a.net

>>21
うん

29 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:01:08.09 ID:01bdq3X6a.net

>>27
安いからな

49 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:05:59.20 ID:x89p/Orv0.net

>>44
朝エンジンかけてたら変なランプついたり帰り道気持ちよく走ってたら変な音するとか付き物だよ
最初は可愛いもんだけどもううんざりしてくる

71 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:10:58.34 ID:x89p/Orv0.net

V10の音は最高だよな
動画では何回も再生したわ

11 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:55:53.66 ID:01bdq3X6a.net

>>9
中古しかないからな

新車で大排気量のNAある?(庶民が買える価格で)

6 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:54:25.22 ID:01bdq3X6a.net

素晴らしいね

58 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:07:52.47 ID:01bdq3X6a.net

>>52
ええやん

61 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:08:47.27 ID:01bdq3X6a.net

>>60
5シリーズと勘違いしてない?

19 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:58:24.97 ID:01bdq3X6a.net

>>18
これに嫉妬するやつなんかおらんからイチイチ言わんでもええで
そのアドバイスには従う

53 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:07:02.08 ID:01bdq3X6a.net

>>49
楽しみやわ

63 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:09:10.47 ID:x89p/Orv0.net

>>60
流石にM5はドイツでも少ないや

13 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:56:04.81 ID:01bdq3X6a.net

ワイは庶民や😓

72 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:11:01.31 ID:jAKP1tLX0.net

ワイも今度は大排気量の車乗りたいンゴね
ダウンサイジングもええけどバンバンガソリン燃やして鼓動感じたい
ちな今ジュリエッタ

51 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:06:19.34 ID:gQgSGLIn0.net

https://lh3.googleusercontent.com/GrGq9S-TP4lGQ-sBfGy_-LSIiew9YVZvLOcHNzMGDgwfeiGpqU-aF8ZygZM96hDdsG0eJA8kRSR90nXT2AQIue1Y7Tg=s0

ノーマルの足だから微妙だけど
ちょっと車高落としてワイドスペーサー入れて面一にしたらめっちゃカッコよくなると思う

55 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:07:23.22 ID:gQgSGLIn0.net

>>48
信号の少ない田舎道は燃費かなり良いぞ

40 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:04:08.09 ID:JPavbqr80.net

>>33
やっすいタイヤは命の危険感じて楽しいで

68 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:10:20.39 ID:gQgSGLIn0.net

外車は電装系トラブルまじ多いのに
隣の家も1年もせず日本車に買い替えてたし

32 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:02:04.44 ID:F6QKW0ps0.net

>>28
ほぼ新車やん

75 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:11:39.32 ID:JPavbqr80.net

>>70
つまりイギリスじゃ走れないってことでおk?

69 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:10:47.12 ID:01bdq3X6a.net

>>68
パパのイタ車セダンは2年ノートラブルや

18 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:57:45.30 ID:H5/TzN1N0.net

修理費でもう一台買えるくらいの金は用意しておけ
嫉妬とかじゃなくマジで

41 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:04:11.29 ID:gQgSGLIn0.net

カムリとかの方がよくない?

33 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:02:19.90 ID:01bdq3X6a.net

>>30
タイヤはええ感じの買うわ
消耗品は一通り点検と交換お願いする

31 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:01:56.26 ID:gQgSGLIn0.net

ガソリン高騰してるのにリッター5しか走らんとか金持ちじゃないときついぞ

56 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:07:39.80 ID:01bdq3X6a.net

>>51
う〜ん…
V10 5Lのオーラは無いなあ

隣で吹かしただけで泣いちゃいそうだよ

56 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:07:39.80 ID:01bdq3X6a.net

>>51
う〜ん…
V10 5Lのオーラは無いなあ

隣で吹かしただけで泣いちゃいそうだよ

17 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:57:41.18 ID:j79tOFLd0.net

リッター10kmは欲しい

73 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:11:13.45 ID:jfjso1ti0.net

>>67
どこ走んの?

39 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:03:30.59 ID:x89p/Orv0.net

常にトラブルで気持ちよく走ることなんてほぼないで
車乗りたびにストレス抱えてもええの?本当に後悔すると思う

20 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:58:32.20 ID:01bdq3X6a.net

>>17
わがまま言うな

10 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 22:55:18.47 ID:01bdq3X6a.net

>>7
へぇ
999円/Lくらい?

27 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:00:33.41 ID:kts23Ht5M.net

セダン選ぶって珍しいな

48 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:05:36.67 ID:JPavbqr80.net

>>35
カタログスペック以上って異常やろ

47 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:05:17.35 ID:01bdq3X6a.net

>>41
よくない

38 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 23:03:23.38 ID:01bdq3X6a.net

>>37
努力がたりやんのや