12球団エースピッチャーがこちらwxwxwxxwxwxwxwxwxwwxxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwxwx

1 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:21:15.01 ID:0ImkoPwYp.net
巨人 橋 優貴
阪神 青柳晃洋
中日 柳裕也
ヤク 奥川恭伸
横浜 今永昇太
広島 森下暢仁

福岡 千賀滉大
ロッ 佐々木朗希
西武 橋光成
楽天 早川隆久
オリ 山本由伸
ハム 伊藤大海

223 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:38:15.51 ID:fPoHp74h0.net

エースと言うからにはせめて直近5年ぐらいは安定して貯金作っててほしいわ

689 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:10.59 ID:kF3CC4A3a.net

世代交代すごあ

70 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:26:54.14 ID:r31gHQ4jd.net

高橋とか今井ってたまにとんでもない爆発して防御率悪くしてるイメージ

57 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:25:26.57 ID:ZRJt09o70.net

若くてええやん
ベテランて言えるの青柳くらいや

77 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:27:39.68 ID:8lGpM4tZp.net

楽天は早川か田中で迷うな

722 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:46.19 ID:qs8vE/WLM.net

>>710
tRAやからゴロかライナーかフライかくらいの区別ではあるけどな

103 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:28:49.37 ID:S6/Lsgp80.net

青柳ってなんであんなあかんくなったの?

657 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:49.85 ID:BqzHnJHbd.net

エースって呼ぶならせめて一年働いてからにしてほしいと思うのでまだ奥川じゃなくて小川がエースや
来年からは奥川になるけど

406 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:52:09.30 ID:GT+gO3MXd.net

佐々木千隼はドラフト成功扱いでええんか?🤔

303 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:44:13.84 ID:XHy/cssmd.net

>>292
躁鬱やから

16 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:22:33.26 ID:Zoc1aDJxp.net

巨人 菅野
阪神 西
中日 大野
横浜 今永
広島 大瀬良
ヤク 小川

やぞ

87 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:28:05.77 ID:adRA/TRQ0.net

>>62
本来なら沢村賞狙えるレベルの2年目に宮城に
「お前にエースは早い」と言わんばかりに圧倒的に上回る山本おという日本のエース

727 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:11.99 ID:rl2lFYk80.net

ずば抜けてるよ
だってローテ守ってるもの

429 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:53:38.31 ID:whgS0LwR0.net

>>426
実況スレがとんでもないことになりそうだね(ニッコリ

524 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:00:30.42 ID:MiTDNsIg0.net

>>489
開幕投手やったらローテずらさない限りはエース級と当たるんだから援護少なくて当たり前なんだよな
援護欲しけりゃ2013マーみたいに開幕投手押し付けろ

298 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:43:47.27 ID:ghLFNODka.net

>>284
北海道リーグやから評価難しかったんちゃうかな

69 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:26:49.08 ID:X7Y6DYPP0.net

>>61
高校時代の映像見返すと「誰?」ってなるで
ヒョロっとしたハンサムエースだったのに野武士になってもうた

180 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:34:54.77 ID:ZkZAJxQVr.net

>>173
おは小島

341 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:47:07.51 ID:sx1BPpnF0.net

西武は安定して7回まで投げられるやつ高橋光成と今井しかおらんからな
今井は不安定でたまに爆発炎上して3イニングくらいしか投げない時あるし

10 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:22:14.74 ID:EqbKjy4ya.net

ヤクルトは小川やろ

116 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:29:48.04 ID:4lrBpQyIa.net

ロッテは小島や。この前完投したやろ

507 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:59:52.46 ID:XJlZogSWa.net

中日に関しては大野やわ
なんだかんだ投手陣引っ張ってる
柳小笠原も大野いなかったらどうなってたか

279 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:42:04.88 ID:tNnqexK7p.net

横浜はエースの称号を得た者から順に怪我していくから多少はね

102 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:28:45.87 ID:r31gHQ4jd.net

奥川佐々木の化け物が結果残してるのはなんか嬉しいわ

747 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:25.35 ID:X7Y6DYPP0.net

>>736
まぁ誰が投げても崩れる神宮で2年続けて完全無欠のエースピッチしてる姿を見たらそう言うのも分かるで

544 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:02:23.80 ID:mcpvU27R0.net

>>389
どっちもホーム広いのもかなりでかいしなぁ

673 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:45.68 ID:yyj0x72z0.net

>>663
まあまあ怪しいな

321 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:45:20.97 ID:adRA/TRQ0.net

>>287
勝率以外はほぼすべての項目で12球団1位
イニング数も1位で勝率も2位
防御率・奪三振はもはやタイトル確定レベルで飛びぬけてる

なにがあかんねんw
2敗という奇跡の宮城を除けば全項目1位レベルやぞ

143 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:31:55.45 ID:4lrBpQyIa.net

>>129
中継ぎ 攻撃力 機動力 守備全てパ・リーグ1位やろ

480 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:57:19.49 ID:1HUUG/ZAd.net

戸郷は投げてる球すごいのに何故か打たれる
フォークとかパワプロみたいな落ち方するしストレートもキレてるのに

707 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:16:11.58 ID:miqbfGuJM.net

>>669
FIP2.85と2.87やから奥川の方が上ではあるけどほぼ変わらんぞ

725 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:56.18 ID:H5zK+XMFd.net

横浜って毎年怪我人多いよね

350 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:47:41.63 ID:tALmJqPRa.net

>>316
それじゃあバンドで燃えてる相手ピッチャーが馬鹿みたいじゃん

461 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:56:02.91 ID:xjFVHMDUM.net

>>220
主砲二枚看板や!!

738 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:19:10.66 ID:LYI/sF8b0.net

中6と中10って疲労の抜け具合相当変わると思うけどな
どうせ対立煽りしてんのチンカスだろうけど

49 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:24:46.35 ID:F7VFFc/zp.net

ロッテとヤクルトはもう完全に佐々木と奥川やな

261 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:41:09.96 ID:4+gQkzBzd.net

>>235
東北全部に媚び売りたいからそういう名前にしたんやし地元密着やろ
東北に他に球団ないんやし

実際東北にいるの楽天と巨人ファンくらいじゃねぇの
というか東北人気を高めるために東北のすごい選手取りたいんやろ

456 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:55:36.84 ID:cOEs6JGKd.net

>>441
候補はおらんけど由伸自身が沢村賞の条件クリアできてんのか?

237 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:39:29.57 ID:8V2i589q0.net

最近過渡期な感じするよな
ハンカチ世代が高齢化してきたし

664 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:01.85 ID:E2qWe275M.net

>>645
最近なぜか先発は復活傾向や

376 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:50:16.44 ID:ghLFNODk0.net

普通に田中が則本でしょ楽天は

95 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:28:22.96 ID:JaKZMH5KF.net

奥川ならまだまだ小川の方が上だわ
この前の阪神戦見たろ?

450 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:55:03.00 ID:TqbTsDn6a.net

>>411
九里は巨人専だからエースって感じはない気がする

153 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:32:42.97 ID:tDhwVzJh0.net

大貫ってなんなんやろな
あの何となく抑えてる感じ

320 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:45:17.14 ID:kRoiGO0W0.net

カツオは今176勝174敗なんやな
200はさすがにむりやろうけど180は行けるんやろか?

8 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:22:09.11 ID:Ekx+Sd7/r.net

森下はあかん
広島はエース不在や

150 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 13:32:34.54 ID:gmSgxt2Op.net

もうロッテは佐々木朗がエースやろ
すでにあいつ以上のピッチャーロッテにおらんやん

758 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:22.60 ID:whgS0LwR0.net

関係ないけど今午後エンタで「アストロズからの脱出」やってるな
面白い

666 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:29.50 ID:TgA8GUXFd.net

横浜は揃えば強いとか言うけど、強い傷物を採用方針にしてとってきてんだから揃わないのは必然なんだよな
柳田が体のこと何も考えずにフルスイングしてるとフルシーズン持たんのと同じ

585 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:04:45.79 ID:whgS0LwR0.net

>>567
ほんまこれを育てれなかったというか潰したのはやばいやろ