【悲報】ソフトバンク、初回9失点

1 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:44:02.90 ID:7nwP2svgd.net
なんやこれ

58 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:56:12.42 ID:dhR+881D0.net

こういう試合って最終的に13-3くらいで落ち着くよな

17 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:46:23.94 ID:Q6/eEVgzr.net

初回9点なんか聞いたことないな
プロ野球記録は何点なんやろ

68 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 15:00:19.96 ID:q4zS3C69a.net

>>53
このカード色んな事が起こるな

39 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:51:14.84 ID:UWVqkVTYM.net

もうコールドで良くね?

29 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:49:23.24 ID:gnA2nTDG0.net

11点wwwwwwwwww

18 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:46:41.83 ID:N60JpMFY0.net

今年のハムなら試合をひっくり返せる

43 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:52:48.07 ID:Zz29kyh/d.net

中田ってガチの疫病神?

40 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:51:29.08 ID:Wv7iq8TDd.net

西川の1イニング2死あるか?
清水は犠飛やし大松と一緒やん

27 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:48:58.23 ID:UWVqkVTYM.net

今年の優勝を諦めるには丁度いい試合やね

59 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:56:12.68 ID:gxJCvfAD0.net

遊失→遊ゴ→四球→死球→左2→中安→左安→一失→右犠飛→四球→中3→中安→四球→右2→投ゴ

37 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:51:07.65 ID:o19H8UH/0.net

呪いの装備を外したハム、つけた巨人

45 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:53:22.87 ID:gnA2nTDG0.net

10失点で自責点4…?妙だな…

32 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:49:43.57 ID:UWVqkVTYM.net

48 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:53:28.02 ID:Wv7iq8TDd.net

52 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:54:28.79 ID:E/6lVw5V0.net

高橋礼って新人王だか取っててめちゃめちゃポジられてなかった?
なんでこんななってるんや

28 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:49:10.20 ID:n4+Dkv4f0.net

11点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:53:26.69 ID:p6XLjbTe0.net

まぁ8点差逆転とかは割とあるし
ぶっちゃけまだわからんわね

34 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:50:04.47 ID:kMnGw+r90.net

おいおい少年野球か

9 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:45:22.80 ID:fhDNhuM70.net

草生える

4 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:44:31.76 ID:2Pcpl3MMa.net

今年は無理や

55 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:55:24.02 ID:EWQUXgGNp.net

鷹と巨人のお笑い頂上決戦

22 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:47:47.56 ID:Wv7iq8TDd.net

>>17
毎年のようにあるだろ

11 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:45:50.43 ID:vT0ndezra.net

石川しゅーくんそんなクソやったっけ

44 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:53:15.86 ID:Wv7iq8TDd.net

この試合だけの話をするならアウト取ってるんだから99やろ

35 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:50:35.01 ID:Wv7iq8TDd.net

これ高橋には自責つくんだよな?
チームと石川にはつかないけど

25 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:48:22.92 ID:6qKzrEID0.net

ハムパイア

63 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:57:53.01 ID:/Hq1JO7fa.net

>>59
チーム全員の責任やなこれ

64 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:58:06.45 ID:deRcGYlN0.net

さて。
@omatacom

#お股ニキ
https://twitter.com/isikawazzz/status/1109373789698064384

あっ…(察し)
(deleted an unsolicited ad)

2 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:44:18.00 ID:aa2OZVVJ0.net

自責は3

67 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:59:58.64 ID:gxJCvfAD0.net

>>60
飯田真中ムートン古田土橋池山田畑度会
これは最強だった頃のヤクルト

42 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:52:25.67 ID:xH4kKU9+0.net

防御率150ぐらいになるんか??

6 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:44:46.86 ID:8opIbKW40.net

そうはならんやろ

47 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:53:27.00 ID:lYD49n6QM.net

ふぉー

7 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:45:11.85 ID:pdFWwptC0.net

これでもまだ巨人0-4ホークスの未来しか見えない

30 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:49:34.22 ID:oV+zsBPna.net

11点になりました😊

24 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:48:10.28 ID:4dBwZsHV0.net

どうやったら今のハムにここまで取られるんや

53 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:54:53.11 ID:fhZLh4vY0.net

>>17
1998年4月22日中日対ヤクルト
1回裏13点
http://2689web.com/1998/DS/1998DS.html

おそらくこの試合だと思われる

16 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:46:23.30 ID:oV+zsBPna.net

1イニング2エラーは草

33 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:50:00.70 ID:4dBwZsHV0.net

70 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 15:01:14.24 ID:9FSmD2zcp.net

>>64
こいつって新興宗教の教祖でしかないよな

31 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:49:40.11 ID:p6XLjbTe0.net

日ハム1 1-0 ソフバン

5 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:44:34.13 ID:0Fe3vaEua.net

わろた

38 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:51:12.61 ID:BRQogCmup.net

ここまでのは初めて見た
しかも最下位が上位争いしてるチームに

50 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:53:58.37 ID:Buu73iN30.net

>>46
初回だからね
気を抜くのか知らんけど序盤の大量点は意外と失点する

36 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:50:57.56 ID:Buu73iN30.net

漫画の世界に突入した

19 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:46:45.06 ID:rl0fCQvO0.net

石川を批判するべきなのか擁護するべきなのか悩む状況だね

60 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:56:47.00 ID:fhZLh4vY0.net

日本ハムの初回最多得点の記事もあったで
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201808010000014.html

<日本ハム14−1ロッテ>◇31日◇釧路

▼日本ハムが初回に9打数連続を含む11安打で10得点の猛攻。
日本ハムの1イニング2桁得点は12年8月21日オリックス戦の5回に11点を挙げて以来で、初回に2桁得点は東映時代の66年8月20日東京戦で11点を記録して以来、52年ぶり2度目。

1イニング11安打は球団新記録となり、9打数連続安打は87年10月1日西武戦の5回にマークして以来2度目の球団タイ記録。
1イニングの最多安打記録は92年7月15日西武の13本で11安打以上は15度目になるが、いきなり初回に11安打したのはプロ野球史上初めてだ。
ちなみに、初回の最多得点は98年4月22日ヤクルトの13点。

3 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:44:21.80 ID:2Pcpl3MMa.net

いつもどおりやろ

56 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:55:48.15 ID:p6XLjbTe0.net

>>52
アンダースローの誰かが言ってた気がするが
アンダーってめっちゃ疲労たまるから中継ぎきついらしいわ
のらりくらりと投げるから、他人には疲労少ないように思われるんかね?

49 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 14:53:41.56 ID:Ulipkd5yp.net

残り8イニングで逆転したらそれはそれでおもろいから見てみたい