「親ガチャ」というワード、若者に大流行する 自分の人生がハズレなのは親のせいという思想が蔓延

1 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:27:01.50 ID:7l51EijU00909.net
親ガチャに外れた…

「親ガチャに外れちゃったよ」。昨今、学生たちの会話に耳を傾けていると、時折そんな声が聞こえてくるようになった。オンラインゲームで希望のアイテムを入手するための電子くじシステムを「ガチャ」という。もともとは店舗などに置いてある小型の自動販売機で、硬貨を入れてレバーを回すとカプセル入りの玩具が無作為に出てくるガチャガチャが語源である。そのシステムに自分の出生をなぞらえたのが親ガチャである。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87009?page=1&imp=0

944 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:27:33.34 ID:+JQ0f8uDd.net

>>907
そういや箸の持ち方も同級生の皆を見様見真似で覚えたわ

437 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:03:25.34 ID:Ba/0+p3y0.net

むしろ子ガチャハズレ引かせて申し訳ないわ

600 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:10:52.77 ID:deqb/AnAa.net

>>476
いやあるやろ
会社内でいう営業成績や仕事内容やん
勉強頑張るなら資格だってたくさんあるで

322 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:57:58.07 ID:E4QP4+5pM0909.net

>>300
努力できる環境ってなんや?

191 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:48:41.44 ID:4q9zAj97d0909.net

そんなもん9割は冗談に決まってるやん
真に受けて叩いてる奴の方がダサいわ

70 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:36:33.81 ID:kH/47RJJ00909.net

ほなら共産主義にするか?

530 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:07:19.11 ID:F/SGDMxma.net

>>470
部族の長とかにはなってそうやけど歴史には名を残さずに消えていってるやろな

616 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:11:48.31 ID:fvY/Hcty0.net

>>592
まあ見え方としては実際正解や
それが本人にとってどうなのか、客観的に見てどうなのかは知らんが

156 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:46:14.19 ID:RrnnVScRd0909.net

じゃあさっさと自殺してガチャ回せば?

これ言うとみんなだんまり

343 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:59:07.58 ID:fvY/Hcty00909.net

>>322
努力する気力すらわかない環境ではないことや

700 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:15:35.95 ID:Pr9cVUYLa.net

>>646
資本主義は弱肉強食やし、必然的に努力至上主義になると思う
勝者が価値観を作るんやぞ

338 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:58:52.25 ID:i45NQPwra0909.net

昔の親(いくぞ…!子供ガチャ十連だ!)
オギャア オギャア オギャア オギャア オギャア オギャア オギャア
昔の親(…)
キュイイイーン
昔の親(!!)
Sランク子供「オギャア!」

昔の親「1番出来が良かったこいつが跡取りな他は他所へ行って良いぞ」
ハズレ子供達()

これが昭和

469 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:05:06.65 ID:7ET454q40.net

>>333
そこがサンデルの賢いとこやな
大抵の人は「スタート地点さえ平等ならええやろ」ってなる
そうなったら余計勝者は奢り、敗者は屈辱感を生むっていう発想はなかなか思いつかない
実際その通りやし

3 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:27:33.27 ID:fvY/Hcty00909.net

そんな時代に救済措置として生まれたのが異世界転生や

7 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:28:20.36 ID:9id4s3cQr0909.net

そうやって現実から逃げ続けるからいつまでたっても前に進めないんだぞ

157 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:46:16.27 ID:DU3z3ICgM0909.net

>>144
エグいこと言うね君

563 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:09:21.97 ID:hSo9jDl10.net

あんたなんか産まなきゃよかったとかガキの頃言われたワイは?

342 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:59:04.35 ID:PAklPkX600909.net

普通の名前なだけで親当たりなんやで

788 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:20:02.82 ID:efwPSXK10.net

>>779

464 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:04:54.89 ID:1+Ibu10R0.net

親ガチャ外れました😭←ざまぁwwww

388 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:01:11.99 ID:zivU8S7oa.net

>>361
まずなんJをやめてみる努力から始めてみたらどうや

694 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:15:22.33 ID:G9PK1kfE0.net

>>661
さすがにそこは、人間スタートからやろうや
成人するだけでも何回回せばいいかわからんな

659 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:13:42.43 ID:/nQGybLL0.net

>>619
やっぱそうだよね。
マジで言ってる奴なんてほとんどいないよ。
ネタとして使ってるだけ。

610 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:11:28.53 ID:Y+YkC2amM.net

>>596
仮に当たっても育成できないから当たらないやつやね

435 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:03:24.59 ID:4JyQrW9w0.net

努力するかどうかも脳の構造による処が大きいし、努力とかいう曖昧な言葉があるだけで全ては何かしらの行動だろ
それをするかどうかは脳と肉体が決める
脳は遺伝で出来てて環境によって発達していく
だから人生は遺伝と環境

497 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:06:19.15 ID:TlgfWjBQ0.net

現代の日本とか人類史上でも生まれてくるのに最高やろ。室町日本とかソ連とかは死んでも嫌だ

910 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:26:23.60 ID:uyyU6Fyr0.net

21世紀に生まれた時点で全員負け組や

192 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:48:49.59 ID:RrnnVScRd0909.net

>>144
これを努力してないやつが言うから凄いよな

65 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:35:52.31 ID:Ym3ykZ4u00909.net

全員が平等なスタートを切れるわけではないやろ
そんなん当たり前やん
これが資本主義や

657 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:13:38.34 ID:fPFOoOBj0.net

もう人類滅亡したほうがええやろ

476 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:05:18.98 ID:pnXgNhfoM.net

>>443
その「頑張ってる」とか「努力」ってなんも客観的な指標がないやん
そんな曖昧なもんで親ガチャ的な発想をバカにするのはどうなんや

39 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:32:55.17 ID:jRU4Sl5da0909.net

>>29
人生に満足してなくて、嫉妬してるんや
努力できん自分を慰めるには1番楽な道

272 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:54:22.86 ID:z8l0p2Qy00909.net

>>144
親ガチャ当たり前組なんてほぼ全員親に感謝しとるやろ

871 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:24:18.66 ID:Sy1cb6Rsr.net

親を敵視するって悲しい人生やと思う

460 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:04:34.79 ID:0uW/shZAd.net

なんJ民が流行らせた言葉
・こどおじ
・チー牛
・親ガチャ

マジで碌なもん流行らせないな

38 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:32:50.96 ID:LD9zyAR/00909.net

>>12
産まない選択肢や産んだ後のデメリット考えられず産んで失敗を子供のせいにする時点で親ガチャハズレやね

312 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:57:14.97 ID:fvY/Hcty00909.net

>>291
それを決めるのはお前や

673 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:14:13.77 ID:E4QP4+5pM.net

>>624
これやな
少なくとも自分で何かしら意識して取り組んだことが失敗しても他人のせいにできないからなまともな頭してたら

526 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:07:13.92 ID:TlgfWjBQ0.net

>>496
産んでもらったことじゃなくて日本に産んでもらったことに感謝するんやぞ

936 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:27:09.27 ID:0itud37Wr.net

>>291
>>107
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/rjCQEBX.png

2015年に結婚した初婚夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

・なお再婚男性は統計上半分が7歳以上年下の女性と結婚する

424 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:02:52.16 ID:fvY/Hcty0.net

>>355
無駄な時間WWWWWWWW
そんな事分かっとるに決まっとるやろ

ゲームも掲示板も全部虚無や
おもんないけどなんも出来んからそれらをしとるだけや
キミも環境か努力の才能に恵まれてて羨ましいわ

241 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:52:21.91 ID:3nGhmlD000909.net

>>224
よくも悪くも今の若い世代って危機感とかないんだよね
まあそれが年取って行くんやけど

746 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:18:11.77 ID:fPFOoOBj0.net

>>732
当たりやろあれ
親公務員で死ぬまでニートできるやん

254 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:53:05.27 ID:+JQ0f8uDd0909.net

>>238
よくよく考えたら祖父祖母も頭おかしいからそらガイジが生まれるよなってなる
そう考えると悪いのは祖先じゃないかな?ともなる

889 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:25:31.12 ID:cr1B1hSz0.net

>>853
実際のガチャも限られた中から選ばれるから完全ランダムちゃうぞ

527 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:07:14.76 ID:M1ySWIR70.net

>>493
そうなんか
なんかみんな大変そうやな

411 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:02:08.00 ID:wwEaCCx80.net

>>348
mgs好きそう

547 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:08:36.82 ID:+JQ0f8uDd.net

>>528
生活保護になるくらいなら死んだほうがマシ
あんなんの人間じゃない

879 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 22:24:38.27 ID:M1ySWIR70.net

>>853
でも理屈として子は親をランダムで引くことはできないやん

225 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 21:51:16.18 ID:7ET454q400909.net

>>212
数学が才能ってのはわかるわ
凡人はいくら努力しても高校数学までやな
大学数学とか意味わからん記号の羅列にしか見えん