【悲報】新一万円札、ダサすぎる

1 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:05:03.55 ID:ySPtd4Y70.net
どうする?

49 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:14:33.19 ID:c7E1AYbU0.net

>>47
わかる

53 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:15:18.19 ID:AueeiW2ta.net

ガチで子ども銀行にしか見えん

44 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:14:09.26 ID:tMb2BUH1M.net

>>12
これメンス

45 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:14:19.01 ID:GONS8WBM0.net

64 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:16:28.70 ID:DSP2WsgP0.net

数字のフォントが安っぽいのう

34 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:11:55.82 ID:gYGKyXO40.net

財務省さぁ
お侍さんとこの後家を買い漁って輪姦した後捨ててた人が描かれてるお札を風俗嬢に渡す事になるのはヘイトやないんか?

38 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:12:28.60 ID:c7E1AYbU0.net

>>32
そんなことはないぞ
やっぱり紙幣は富の象徴なんや

56 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:15:32.91 ID:D01uHjuB0.net

キャッシュレスを推進させるための妙案やぞ

31 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:11:28.95 ID:PQ//OkRX0.net

数字のフォントがダサ過ぎて逆に視認性悪くなっとるやろ
あらためて見ると諭吉のデザイン完璧やんけ

41 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:13:18.03 ID:+eKd8Gqh0.net

>>9
顔がきしょい

83 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:19:10.10 ID:B+zxNvUMM.net

グチグチ言うな
要らないならワイに寄越しな

15 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:08:28.88 ID:0pMdnrBQM.net

>>9
っぱ諭吉よ!
かっけえわ

54 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:15:18.50 ID:2q1rTXNZd.net

65 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:16:29.93 ID:m3WS06cP0.net

>>54
思ったよりぬるぬる動くよ

30 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:11:23.57 ID:wD4CZyS/0.net

新興国臭が半端ない
ホロとか技術は知らんけど
とにかくダサい

6 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:06:15.24 ID:c7E1AYbU0.net

>>4
こわい

51 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:14:48.82 ID:nJoPrq+Sd.net

ならワイがもらうね

51 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:14:48.82 ID:nJoPrq+Sd.net

ならワイがもらうね

89 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:19:40.68 ID:EUdWPp0Z0.net

>>62
これ
実物見てもデザインだけみても比べたら聖徳太子の方に軍配上がるんやから諭吉がショボく見えるのは当たり前ってだけでしかない
新しいのは只々おもちゃっぽい

55 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:15:31.64 ID:bqeU871dd.net

>>14
石原慎太郎かな

14 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:08:16.87 ID:Lhebe58R0.net

http://daemon.co.jp/‾nagai/saigai-nihonjin.htm
渋沢栄一は、震災直後に新聞紙上で、
「今回の震災は未曾有の天災たると同時に天譴である。
維新以来東京は政治経済其の他全国の中心となって我が国は発達してきたが、近来政治界は犬猫の争闘場と化し、経済界亦商道地に委し、風教の廃は有島事件の如きを賛美するに至ったから
此大災決して偶然でない」と述べている。

ここに天譴論の典型が表現されている。
関東大震災は東京市民の堕落のために生じたのであり、それは市民への天罰にほかならないというのである。
なお、この引用に出てくる「有島事件」とは、作家の有島武郎が婦人公論記者の波多野秋子と心中した事件を指している。
この事件は当時の世相をにぎわし、震災直前の七月前半の世間の話題を独占した、大きなスキャンダルであった。

46 :ゆう :2021/09/04(土) 16:14:24.90 ID:q7IeLA/6d.net

62 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:16:19.69 ID:RODiI3AGa.net

諭吉の時もそういわれたいうが諭吉と比べたら聖徳太子の方が威厳ムンムンやんな霊験あらたかさすら感じるわ

90 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:19:52.83 ID:AUh3QzTgd.net

壱万円と10000の位置逆やクソだせぇ

37 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:12:25.76 ID:JBjhhxzvd.net

一万円だけ人物は変えてほしくなかった

52 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:14:51.16 ID:ijUTagzVd.net

もうずっと福澤諭吉でいいだろ

74 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:17:56.59 ID:X8SJC40hr.net

渋沢栄一ばっかり言われてるけど五千円もブスできついよな

82 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:19:07.03 ID:Dx2WkmkU0.net

諭吉は普通に世界で一番かっこいい札やと思う

63 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:16:23.06 ID:cip1CG270.net

違和感あるからそう感じるだけでそのうち何も思わなくなるやろ

33 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:11:52.18 ID:wD4CZyS/0.net

デザイナーがアカンのか?

2 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:05:27.50 ID:ilSvnLP4a.net

まるで偽札みたいや

66 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:16:31.53 ID:VYYvC8qWM.net

和装なのがええね諭吉は
栄一はスーツ着てるせいでオッサン会社役員感が出てダサい

50 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:14:47.71 ID:f/po6KMT0.net

栄一も良いとは言わんが諭吉も改めて見ると古くさいわ
いかにも一昔前のデザインって感じ

57 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:15:33.36 ID:c7E1AYbU0.net

>>54

27 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:10:41.12 ID:hk9JE99w0.net

>>9
続けて見たら2コマ漫画みたいでわらってしまうわ

73 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:17:34.56 ID:ilSvnLP4a.net

平将門でよかったやん

77 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:18:42.34 ID:vOP379YX0.net

>>54
野獣先輩やん

81 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:18:58.41 ID:P4eB06jq0.net

結局慣れだけや

75 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:18:19.00 ID:f1GJymlq0.net

1000円札っぽい

21 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:09:39.82 ID:Cib+15xs0.net

そろそろ安倍ちゃんでええやろ

12 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:08:07.26 ID:mZwBLAQi0.net

千円を1万円に昇格させろ

84 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:19:12.28 ID:KuHBJ3JPa.net

>>9
デザインや色に深みが無くて1万円の重みが感じられない

39 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:12:34.85 ID:QX9aFo1f0.net

諭吉の諭吉感よ

10 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:07:55.43 ID:kvn954mF0.net

クソフォント

69 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:16:55.89 ID:cip1CG270.net

>>9
諭吉さんイケメンやからそう見えるんやろな

78 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:18:46.10 ID:iS0SHx+M0.net

>>54
いらんて

16 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:08:32.54 ID:OESKc1cM0.net

>>8
デザインするなら業者に頼めばいいのに

35 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:11:58.05 ID:rF9XCkT60.net

>>26
近くのコンビニに張り紙あって笑ったわ

32 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:11:49.68 ID:xP03dIkP0.net

時代はキャッシュレス化だからダサくても問題ないやろ

8 :風吹けば名無し:2021/09/04(土) 16:07:32.25 ID:vwEV979H0.net

10000(PC書き文字)