【悲報】PCケース、令和もピッカピカ

1 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:43:57.07 ID:lxNXttk40.net
最大360mmのラジエータに対応したAntec製ミドルタワーPCケース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1342490.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1342/490/01_l.jpg

Fractal Design、エアフローを最大化したフルタワーケースなど
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1344868.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1344/868/03_l.jpg

XPG、ゲーミングパソコン向けのARGB対応PCケースなど
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1301430.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1301/430/01_l.jpg

19 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:53:22.36 ID:i7h4OuB50.net

>>18
一気にダサくなったな
うーんこの

197 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:43:41.56 ID:gblFtfq30.net

>>182
光るPCやキーボードよりは流石にセンスあると思うで
オタクなんて買ってきたパーツ適当に組み合わせるだけだがデコトラのアレは多分特注とかやろ

161 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:35:38.39 ID:w5i0tXnh0.net

>>146
むしろミニマル好みやわ
光らんでいい
自分にあったパーツ全てをできるだけコンパクトに詰め込む

85 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:16:50.51 ID:YBYVRappM.net

ワイはクーラーマスターS400😊

97 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:19:45.85 ID:ejPNLHMVp.net

183 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:39:30.99 ID:VcNuuTQL0.net

>>171
ワイのサブマシン
10マンもしないけどそこそこええで

https://store.minisforum.jp/collections/office-mini-pc/products/minisforum-u700-mini-pc

31 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:57:42.41 ID:fNoE/ex8M.net

ピカピカするほうがしないパーツより安いの意味わからなくて草

22 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:54:38.43 ID:h0t73Urd0.net

>>20
は?

91 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:17:58.29 ID:Z4bbUZYWM.net

>>82
ダッ

14 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:51:43.78 ID:n9k+NWnpM.net

>>8
側面メッシュ?
これええな
冷えるしかっこええやん
いくらや?

80 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:15:05.33 ID:h0t73Urd0.net

>>77
デコトラと変わらんよな

99 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:19:57.53 ID:tDVkpNgP0.net

>>94
でたでたNZXT

6 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:48:20.25 ID:T6r67IKk0.net

itxのほうが光らないおしゃれなケース充実してんだよな
なお値段

100 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:20:03.35 ID:51lV47kHd.net

>>89
まぁ見た目かっこいいしシュリンクとか出してくれる気遣いが良いわ
クーラーとかファンも統一出来るしソフトで一括管理できるもんな

30 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:57:23.47 ID:VDi9/GXT0.net

光るファンってファン自体が壊れたら消えるとかないんか?

126 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:26:30.57 ID:w5i0tXnh0.net

>>117
わくわけねーだろ部屋が汚いだけだそれは

112 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:23:13.58 ID:zClepGbt0.net

nzxtかっこいいけどみんなと被るから嫌なんよな

148 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:33:17.90 ID:w5i0tXnh0.net

>>144
これでも安くなったほうだと思ってる

7 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:49:22.75 ID:2ToQF+Pm0.net

最近安いのでも見た目いいやつ増えててええなん
特にディープクールのやつ

138 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:31:07.09 ID:2ybLmaxwa.net

いつになったらパソコンの買い時くるんや
高スペ求めてへんからもうちょい気軽に買えるようにならんのか

115 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:24:04.28 ID:USP94RNj0.net

光らなくていいからその分値段下げろ

77 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:13:39.48 ID:YoAZmcqL0.net

普段オタク達が馬鹿してるヤンキーのキラキラ光るDQN車みたいな事をオタク自らもやってるってすごい皮肉だよな

周りから馬鹿にされてるって思わんの?

95 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:19:04.24 ID:TSpcC7L2d.net

クーラーマスターのコスモス使ってるやつおらんのか
あれかっこいいからあれにしてみたいわ

109 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:22:48.65 ID:gZyeV8rKa.net

Abee消えたのが残念でならん

103 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:20:44.31 ID:+t1Ot6gNd.net

>>94
自作PC界の量産型

62 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:09:34.90 ID:LmiHsY040.net

目潰しLEDと側面アクリルは誰が有難がってるのかわからん

43 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:01:44.78 ID:WB6uo5CJ0.net

ZALMANのZ9みたいなのでいいんだよ

125 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:26:02.85 ID:xBx/uz6j0.net

ケース内で風の流れを作れれば排熱されるからスカスカでもええねん

17 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:52:08.81 ID:/DYpu+Sh0.net

かーっくいーい

89 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:17:22.71 ID:tDVkpNgP0.net

ここ数年NZXTのケースがやけに人気だよな
自作してるやつらほぼh510iやんけ

13 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:51:39.32 ID:cOMCHY0w0.net

なんでオタクって光らせるにすきなん?

122 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:25:49.18 ID:nTIFswXv0.net

グラボ重いしこういう縦配置の方がええと思うんやけどいまいち流行らんよな
https://i.imgur.com/0U9FJ6K.jpg

180 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:38:57.90 ID:elRNwp9Op.net

>>159
大昔にあった記憶あるぞ
今ないってことは流行らんかったんやろ

3 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:45:55.32 ID:n9k+NWnpM.net

フラクタルデザインもピッカピカゲーミング路線に堕ちててかなしい

127 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:26:40.00 ID:VcNuuTQL0.net

光るケース←くっさ
光るマザーボード←ええ…

175 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:37:56.33 ID:gblFtfq30.net

よほどゴツいグラボでも入れてるんじゃなきゃ排気なんかどうでもええやろ

134 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:29:35.54 ID:gblFtfq30.net

以前まんさんがPCケースにリメイクシート貼ってたが、あちらの方がよほどインテリアとして優れているわ

>>80
デコトラと違ってオリジナリティやセンスが全く無いんですがそれは

>>129

75 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:12:44.11 ID:mj4Zb6V/0.net

>>4
オシャレテンガってこんな感じじゃなかった?

81 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:15:18.86 ID:wNv+TV4n0.net

未だにdifine r5使ってるやつ多そう
神ケースすぎんか

190 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:41:40.33 ID:QisKm2lZ0.net

フロントが光ってるとダメだった
それ以外だといいと思います

88 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:17:19.73 ID:ejPNLHMVp.net

>>86
いやかっこいいやろ

136 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:30:06.08 ID:VcNuuTQL0.net

側面が強化ガラスのケースって静音性死んでないの?

37 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:00:52.25 ID:fNoE/ex8M.net

キーボードはWASDとスペースだけ光らせてくれればええで

153 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:34:19.81 ID:hbUUm486M.net

なんで光ってるの?

121 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:25:15.85 ID:/UiKyQfZd.net

最近のケースって電源が下にあるって聞いてビックリしてるわ

8 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 03:49:51.03 ID:lxNXttk40.net

185 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:39:44.24 ID:MmKDTlRl0.net

金網に吊るしてたらエエやろ

70 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:10:47.75 ID:0O7KXDbLa.net

ケースてもっと通気性良くできるんちゃうの
ファン付いとるとはいえ密閉しすぎやろ

48 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:04:05.88 ID:BXz3avWy0.net

少しでも冷やしたい物をピカピカさせる意味ないよな

63 :風吹けば名無し:2021/08/24(火) 04:09:44.05 ID:sco+hI8y0.net

ワイはサイズの900円ぐらいのファン😃