ワイ、ドラクエビルダーズ2で泣く

1 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:08:00.14 ID:TSO+Kp4n0.net
これ地味に名作やろ

94 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:17:41.92 ID:ehS9w3NWa.net

マルチプレイしたいんだけど画面分割対応してないかな〜

60 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:14:20.64 ID:KjPdjUKn0.net

もう続編無いやろ

128 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:20:51.30 ID:GuJx59Yt0.net

1のフリービルドで居住区を男女で完全に分けたら
違う方の居住区に行こうと必死で草生えた

63 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:14:32.50 ID:yhsTYPIb0.net

>>50
2やってから1やると不便なとこ多いぞ

176 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:25:42.86 ID:SPTEwkJI0.net

ゴミやん

268 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:34:52.82 ID:9jx08w5P0.net

愛着湧いて最初の方に仲間になる黒ギャルの兵士ずっと連れ回してたわ

15 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:10:05.93 ID:DOhPQPp7a.net

3が楽しみやね🤗

14 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:09:41.98 ID:TSO+Kp4n0.net

>>10
そうか
なんかと勘違いしてたんかな

246 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:31:54.39 ID:ZqU8rTnua.net

>>219
ガッツリマイクラが遊びたいって奴はイラつくかも
できることもストーリー進めて段階的に解放されていくし
マイクラではなくマップやオブジェが破壊可能なアクションRPGと見たほうが良い

37 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:12:22.96 ID:9R4byBf1d.net

>>29
作ってた人がスクエニ辞めた

244 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:31:42.98 ID:jtllZrL+d.net

マイクラで酔いまくるワイが全く酔わないからビルダーズは神ゲー

110 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:18:44.83 ID:RQmBvt4a0.net

3やるとして上の世界は広すぎ、下の世界は1と同じ
2と違って都合いい別世界設定がない、で舞台設定厳しそうちゃうか
ドラクエ3の世界じゃないビルダーズ3になりそうな気がするわ

307 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:39:29.65 ID:5UzAhn910.net

おつかい→主人公すげえ!
の流れは飽きるけど普通に面白かったわ

291 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:37:56.22 ID:g4ByHfoc0.net

Switchでセールやってたけど終わった模様

261 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:33:48.02 ID:dBiMB92l0.net

3に期待できないのかなしい

254 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:33:10.42 ID:A26NK1cL0.net

建築はすきやないからクリア後はやってないけどストーリーはまじでよかった

210 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:28:44.43 ID:YemF4r3Y0.net

>>181
一人で建物立てたりするんは虚無感ないん?マイクラソロでやってもおもんないし

87 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:16:51.17 ID:uDmWFJH+0.net

どんなボスだったかすら忘れたなあ
クリア後に球場作ろうとして
ひたすら芝を集めてるうちに飽きたのは覚えてる

271 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:34:58.90 ID:KF5Os2yYp.net

はかぶさのつるぎとか
製作者の愛も感じるよな

149 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:23:02.31 ID:hqTLzXgz0.net

もし3でNPCの動き洗練されたら絶頂射精しちゃいそう

96 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:17:47.28 ID:ff42o/iV0.net

>>49
初期世界樹や

120 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:37.80 ID:2qnB7GO40.net

ムーンブルク胸糞すぎて嫌やわ
あそこだけ空気違いすぎる

10 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:09:09.55 ID:yyztqQaD0.net

>>7
最初から名作扱いやろ

247 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:32:02.23 ID:TSO+Kp4n0.net

もっとタワーバトルやりたかったわ

193 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:27:26.84 ID:rFew4F7l0.net

コピペ建築システム好き
マイクラでもやらせろ

241 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:31:31.70 ID:8qpf9Ef00.net

2の操作感で1やりたい

245 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:31:51.33 ID:liT5XD7z0.net

>>219
なんなら本編より面白いぞ

286 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:37:23.44 ID:6nd3zvcsa.net

幻のローレシアと風のマントの所の塔とかあの辺の再現好き
PC版くらいはビルダーペンシルの範囲広げろや!

84 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:16:42.83 ID:XjoB4W9ua.net

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
最終決戦のBGMベタだけど泣けるよな
スラもりみたいなもんや

205 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:28:17.98 ID:QWd56bbf0.net

1は途中で飽きたけど2は最後まで楽しめたわ

68 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:14:54.09 ID:TSO+Kp4n0.net

マギールの師匠出てきてたの良かった
船長もおるし
あの世界で嫌いな人おらんわ

27 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:11:38.15 ID:mvX2AbRC0.net

ぶっちゃけ1のほうがすき

129 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:20:51.79 ID:r74941jAd.net

>>117
ビルダーズアイとるまでが作業すぎるわ

302 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:38:43.62 ID:ZqU8rTnua.net

>>291
定価で買っても後悔はしない

124 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:20:09.49 ID:r74941jAd.net

>>100
2はコエテクやろ?

48 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:13:22.32 ID:9ExutpO1p.net

2しかやってないんやが1もおもろいんか?

26 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:11:36.34 ID:4SAJw0dHa.net

1もええぞ

175 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:25:39.02 ID:9nfZT3Tj0.net

1も2も体験版やってくっつまんなかったんだけどこれ絶賛してるの小学生とか?
煽りじゃなくて普通に聞きたい
ちなDQ12も体験版やったらゴミすぎて村出てすぐやめたんだけど

243 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:31:38.94 ID:1XfjB0M20.net

中核スタッフが辞めたから続編出る見込みがないのが悲しいなぁ
1の方はトロコンまでやったわ

215 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:29:08.85 ID:iT8eEDQ3d.net

>>170
ストーリーがええしドラクエファンならやって損はない

192 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:27:25.64 ID:pK/5Clpca.net

>>182
ふーん、まぁアフィでは無いみたいやな
今回はワイが間違ってたみたいやから謝るけど今度紛らわしい事したら許さんからな

23 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:11:03.19 ID:g6AuPTew0.net

>>14
いくつか進行不可バグがあってそこが酷評されてた

173 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:25:25.90 ID:F5oiM7dSa.net

当たり前やけど2のあとに1やるとシステム面でストレスになるで

52 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:13:56.97 ID:oc7cRiHH0.net

カメラとか敵キャラスポーンのバランスとか不満はあったけど全体で見るとやっぱ良かったな

66 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:14:39.08 ID:RjJXOzIcd.net

なんなら本家ドラクエより続編ほしいわ

147 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:22:57.65 ID:A6vDjFIS0.net

>>84
何やその顔文字
タイムスリップしたかと思った

36 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:12:18.77 ID:TSO+Kp4n0.net

>>30
ワイは良かったわ
作ったものに住人がリアクションしてくれたし

114 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:17.83 ID:yhsTYPIb0.net

>>102
リックの謀略だとわかった後でも近づくの止めてくるクソ野郎

208 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:28:32.07 ID:qOi1TBVva.net

ワイは好きやったけどストーリー忘れたわ

121 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:46.90 ID:3kxMHRCRa.net

>>115
7割くらい