埼玉に住む←これ最強の人生だよな

1 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:21:44.68 ID:jr0pwWqPa.net
そこそこ都会
家賃安い
休日すぐ東京行ける

最強じゃね?

46 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:27:23.90 ID:OC2Snqnb0.net

まともな県立高校が少ない

309 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:54:49.83 ID:Zw6uecnw0.net

>>301
せやね
持ち家があるとなおよい

76 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:30:05.73 ID:6h9zHVB/0.net

>>66
川口かいな🤔?

103 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:32:26.93 ID:BFJCDrSh0.net

>>95
福岡にマウンティングかましてきてたな
「東京に近い!」とか言ってwww

東京に住めねえくせにwww

81 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:30:21.10 ID:7ETAlvqI0.net

イッチどこ住みやねん
頭悪い返ししかしてない辺り栃木とかやろ

314 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:55:34.64 ID:CtftM/fD0.net

そうかそうか

93 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:31:25.75 ID:9vghGjfz0.net

>>85
草イタマ

226 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:45:38.37 ID:oD8e0c6nd.net

ゼリーフライとか言う名前の印象と見た目が全然違う食べ物

148 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:36:58.05 ID:bSvNwYnYM.net

埼玉の熊谷以北に住むならいっそ群馬南部に住んだ方がマシ

284 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:51:56.58 ID:OBrseB9p0.net

埼大はアクセスが終わってる
センター試験で2往復するだけでうんざりした

228 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:45:55.98 ID:cpwBkuWF0.net

>>46
浦和大宮

79 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:30:18.37 ID:jr0pwWqPa.net

埼玉は治安ええやろ

286 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:52:26.41 ID:/zrX/6gYM.net

大阪の方が家賃安いのまじ?
埼玉いつの間にそんな上がった?

288 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:52:46.54 ID:Zw6uecnw0.net

東京に持ち家あってすまんな

105 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:32:37.73 ID:9vghGjfz0.net

コロナ都市に近いことが自慢とか悲しくならんの?

328 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:57:15.28 ID:M6KlijFZ0.net

不動産屋みたいなやつって、ちいかわやワニも持ち上げてるの?

360 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 01:03:15.96 ID:EAyy7gMba.net

>>336
無し
都心に1本で行けるせいで田舎のくせに家賃が割高

220 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:44:59.84 ID:ebDlt+kp0.net

>>186
洪水が起きるような川はないかもだが
元々沼だから地盤はゆるゆるやぞ

59 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:28:47.33 ID:jr0pwWqPa.net

>>53
東京で遊べるのに?

107 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:32:45.50 ID:2bEkFe02p.net

>>83
いうて新潟で困るのって気候くらいやない?

346 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 01:00:33.04 ID:jpL+MzxK0.net

ふと思ったんやがスイスとかアフガニスタンみたいな標高高くて旨味あんまない土地がインキャで他人と関わらなくても兵器なやつには一番住むにはええんやないかとか思い始めたわ
つまりは

21 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:24:12.68 ID:jr0pwWqPa.net

>>17
埼玉で働けばいい

128 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:35:13.72 ID:9vghGjfz0.net

>>122
全部大都市の衛星都市やからかな
広島はようわからん

9 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:23:19.90 ID:jr0pwWqPa.net

>>5

213 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:43:56.46 ID:/zrX/6gYM.net

埼玉住みで埼玉で働くってそんなムズいんか?
そこそこ都会だし仕事あるやろ?

206 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:43:23.60 ID:RymWt4to0.net

どこがええんのか

187 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:41:42.81 ID:sBat25nh0.net

>>182
分かる
神奈川はどこまでも高い地雷や

145 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:36:23.09 ID:9vghGjfz0.net

>>129
お土産は東京ころな?

245 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:47:34.33 ID:Y7DmP3JI0.net

埼玉は県立高校は割と優秀やと思うよ、県立浦和を始め市立浦和、浦和女子あたり。ただ私立中高がかなり弱いな

199 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:42:45.52 ID:Inr28fp80.net

神奈川住んでたけど坂だらけでヒイヒイ言ってた

168 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:39:21.07 ID:9vghGjfz0.net

埼玉県ってなんか岐阜の平野の都市部がずっと続いてるようなイメージやな

126 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:34:42.81 ID:Oiz1Yxb30.net

人生においてなにを重視するかによるよね

373 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 01:05:26.89 ID:kctPbJLsK.net

全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

247 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:47:36.57 ID:cpwBkuWF0.net

>>129
埼玉から渋谷(笑)
じゃあ神奈川住めよゴミ

357 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 01:02:35.88 ID:M6KlijFZ0.net

>>351
東京を利権の巣窟にして国策を私物化して日本を蔑ろにしてまで東京だけ開発してきたからな

289 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:52:51.38 ID:oAET/qlu0.net

っぱ適度に栄えた神奈川よ
でも埼玉も悪くないと思うわ

297 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:53:57.18 ID:M6KlijFZ0.net

ウンコくさい街は無理

201 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:42:53.40 ID:mhf7Xpbh0.net

2月にスーツとコートで東京は快適な温度だったのに
大宮より北にいきだしたとたん震えるほど寒いぞ

276 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:51:16.45 ID:YcMjAMQna.net

>>269
学生やったら車文化のがええやろ

65 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:29:36.33 ID:7ETAlvqI0.net

>>59
今都内やからな

221 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:45:05.82 ID:3uVsJc7h0.net

神奈川は上他3件と水源違うとこがええわ

277 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:51:27.46 ID:6h9zHVB/0.net

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2560101.jpg

埼玉には最強のスーパーがあるから

144 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:36:13.69 ID:7ETAlvqI0.net

>>129
埼玉からわざわざ六本木まで行こうと思わんやろ…

223 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:45:21.53 ID:cpwBkuWF0.net

>>27
横国の勝ち!

55 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:28:33.35 ID:jr0pwWqPa.net

始発近くに住む

これだけで座れて快適な通勤

227 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:45:53.68 ID:Y7DmP3JI0.net

私立中高がゴミすぎる

270 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:50:37.57 ID:MlQtYZ4na.net

平均的庶民にとって最も住みやすい地域
住みやすすぎて怠けるくらい

304 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:54:29.01 ID:wJ09fXGOp.net

羽田も品川も遠いし論外

78 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:30:17.15 ID:5s3tQ73D0.net

浦和普通に高くてびびったわ

196 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 00:42:20.10 ID:53iLDVQb0.net

>>186
つくばで洪水とか災害なんて聞いたことないやん