【朗報】バトルフィールド2042さん、ショートムービー公開

1 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:01:58.95 ID:YnsqMwhsM.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1425768821651091463/vid/1280×720/UWcXW0CN5DoLceGS.mp4

138 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:39:23.86 ID:85LJd64C0.net

まーた黒人とオマンコか
ポリコレはゲイが無いから嫌いやねん

72 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:23:16.27 ID:2ZljDN56d.net

>>57
ウェークに潜水艦はねえぞニワカ

170 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:48:27.98 ID:t5BRoPoYp.net

お前ら何回EAのpvに騙されんの?

101 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:29:37.06 ID:3gsb/TvS0.net

>>96
4の続きやから似たようなのは多分あるで
全兵科で使える共通ガジェ枠にグレポンはあったからコレもあるはず

111 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:31:44.75 ID:3gsb/TvS0.net

>>108
4のキャンペーンやってから見るんやで

110 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:31:19.36 ID:3gsb/TvS0.net

>>104
2042はレンサバあるからリアルタイムbanされるで
安心してええぞ

32 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:10:29.36 ID:341Cmda8a.net

BF4だけ特別ってことはないよな?
BF1942待ってるで

105 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:30:39.59 ID:3gsb/TvS0.net

>>102
ps5はマウスキーボード対応しとるんかね?codにできたんやから技術的には余裕やと思うけど

118 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:32:34.84 ID:igbHkaQv0.net

>>103
bfvのアジア鯖とか実質中国サーバーみたいなもんやで
基本中国語でたまーに英語で会話できる時があるくらいや

145 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:41:21.62 ID:+B8njlcg0.net

>>112
もう半年近くVやってないから鯖の名前は覚えてないわ
でもコミュ鯖が埋まってたらやむを得ず公式入るわ
てかコミュ鯖の管理人は分かりにくくチート使ってる奴まで弾いてくれるんか?
それならまだPCに僅かに希望があるわ

135 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:38:39.73 ID:EkXh9EI/0.net

BF1遊んだあとBF5やると動きのストレスの無さに感動するよな
そういう所に関しては最新作やなって実感できる

24 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:08:30.35 ID:tu28l4h7M.net

>>19

214 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:59:01.38 ID:3gsb/TvS0.net

>>211
その辺は実際やってみて煮詰まってくるまで分からんからなぁ
まあ広すぎるのがマズイのは間違いない

73 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:23:18.65 ID:fik96Kdid.net

数ヶ月間オープンベータするとか言ってなかった?
もう9月なるで

98 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:28:52.03 ID:HqhF06UX0.net

>>90
ほーんならPC版でもええんか
あとはクロスプラットフォームやとなんも文句はないんやけどな流石に無理やわな

120 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:33:02.87 ID:h0I9STKg0.net

P90全兵科使えるのなら買うわ

113 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:32:12.99 ID:bawMtjjS0.net

apex飽きてきたし早く移りたいわ
the day beforeもやりたいがいつになるのやら

199 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:55:20.87 ID:EkXh9EI/0.net

>>192
PCでしかやる気せんな
交戦距離長い部類のゲームやしマウスで狙いたいわ

221 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 04:01:17.37 ID:3gsb/TvS0.net

>>215
中身は相当いじれるみたいやで
それこそ3とか4よりも
https://fpsjp.net/archives/396917

133 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:38:01.16 ID:2afB55ak0.net

これでまたスポット廃止とかしてきたらマジでゴミ

77 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:24:42.62 ID:yIb07rC0d.net

BFでチーターがーとか言ってるやつってBFエアプってすぐわかるよな

25 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:09:10.99 ID:VYr3XUsW0.net

CODとか基本無料でやるかどうか悩むレベルだろ
時代の流れに取り残された遺物だろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:29:29.90 ID:5gxmRWho0.net

重要なのはメトロッカー枠の有無

103 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:30:16.42 ID:4VEOCO820.net

なんで米中戦争やなくて米露にしたんや
やっぱなんやかんやで中国でも売れまくってるんか

222 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 04:01:50.66 ID:3gsb/TvS0.net

>>216
レン鯖あるから公式サーバー以外大丈夫やぞ

150 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:42:22.88 ID:NuWOxNcd0.net

ビークル系の装備をビークル搭乗時のスコアで解除させるのはそろそろやめてクレメンス
上手い人がずっとフル装備で無双しててそもそも乗る機会がないし仮に初心者や下手くそが乗れても貧弱カス装備なのも相まって瞬殺されるだけやから楽しめんやろ

174 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:49:18.74 ID:R4HdgFRx0.net

>>170
BFVは騙されなかったからセーフ

200 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:55:22.95 ID:bo3JlWhqa.net

>>155
蘇生なんかいらんからな

100 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:29:30.21 ID:EkXh9EI/0.net

スポット君は便利やから皆使えるより遠くでペチペチやってる兵科に仕事やるかって発想は好き
ただしBF1のスポットフレア合戦はマジ勘弁

130 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:36:36.69 ID:qnJy58Gvd.net

指差しはいらんわ
V形式でええやろ

140 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:39:44.19 ID:JCDm5qBv0.net

プレイ映像見せろや

91 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:27:23.15 ID:sUup3NG30.net

>>77
お前いい加減にしとけや!おい

88 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:26:50.68 ID:eCutdU580.net

>>71
クロスプレイ許可してる同士でしかプレイ出来ん
PC版は人少なすぎて許可するけどCSはだいたい許可せんからほとんどクロスプレイなんて無い

168 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:48:25.34 ID:3gsb/TvS0.net

>>159
プレイヤーが使えるレンタルサーバーが無料開放されるんや
サーバー建てた奴が管理者になってチーターとか弾ける

205 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:57:05.69 ID:3gsb/TvS0.net

>>201
一応サーバーは消えないらしいから設定とかはそのままで何時でも建てられるみたいや

31 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:10:27.02 ID:ogF1fZpF0.net

正直ゲームプレイ映像以外は出さないで欲しい
時間の無駄や

64 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:19:09.82 ID:BrtpkN3C0.net

>>49
128人でオペレーションロッカー2021できるんか?

193 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:54:07.10 ID:3gsb/TvS0.net

>>190
1はモデレーター居たはずや
vと2042は管理者だけやから確かにそこは不安要素やね

85 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:26:07.82 ID:oHHYt6nv0.net

REXあるかどうかで買うか決めるわ

142 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:40:02.97 ID:6hR1omqEa.net

>>128
アジア鯖公式なら普通に人おったでPS4版

176 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:49:55.77 ID:+B8njlcg0.net

>>110
どんな方法でチート使ってるやつも問答無用でban出来たら最高やねんけどなぁ

>>157
ほなバレない様にウォールハックしてる奴とかミニマップに全ての敵が表示されてる系のチートは防ぐのが困難なんか

209 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:57:42.05 ID:XBmd+P2J0.net

いうて1のレンサバも上位スコア見ると40K2Dとかでウォールハックしてそうな動きしとる150ランク奴がちらほらおるから完全に根絶するのは無理やわ
2042でその辺もう少し弾きやすくしてくれたらええけど

189 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:52:51.69 ID:+B8njlcg0.net

>>161
Chinaが諸悪の根源ってのは知ってる
まぁ絶望やね
それでもサイコロの可能性()とPSにかけるで

44 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:12:31.75 ID:QB0+To1Z0.net

ムービーなんて買った日しか見ないからいらん

89 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:26:53.23 ID:igbHkaQv0.net

>>77
実際はGua bi Cao ni maやもんな

122 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:33:26.68 ID:UH7juXck0.net

指差しスポットかっこよくて好きやったんやけどわかるやつおるやろ?
次回作は…ダメみたいですね

180 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:50:48.85 ID:MBwO7Cyvd.net

>>37
(とりあえず黒人と女だしとけばええやろ……)

86 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:26:24.54 ID:onstSRaaa.net

https://m.bilibili.com/video/BV1zy4y1L7nw
消される前に見とけ

119 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:33:01.52 ID:XBmd+P2J0.net

ここから100年後のEUとPACの資源戦争に繋がる予想が出来ない

78 :風吹けば名無し:2021/08/13(金) 03:24:57.22 ID:3gsb/TvS0.net

>>74
多分ないぞ
あってもリーコンのガジェット