5ch歴11年超えた奴wwww

1 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:26:22.00 ID:iGefK4krr.net
ワイや
※前スレ
5ch歴10年超えた奴wwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627440459/

367 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:52:12.19 ID:YLx4FvCC0.net

>>97
お客さんなんJはやきう板やでまとめに影響されたなら半年はROMってやきう実況みとけ

296 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:48:10.62 ID:RMlQvEmQ0.net

調べたら閉鎖騒動2001年で草
20年やんけ

335 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:50:21.12 ID:/cJLTqQr0.net

>>309
5年前にインキャって言葉が流行ってから雰囲気変わったと思うわ

121 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:36:14.94 ID:8nThIjuR0.net

IDの末尾Oはモシモシwwwとか煽られていた気がするが、いつの間にかPCからアクセスしている方が少数派になっているっていう

254 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:45:34.05 ID:ZScD/TPP0.net

>>237
10歳から5chとか設定無理ありすぎるやろおっさんw
VIP帰りーや

787 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:18:07.39 ID:nhr75frF0.net

ブロントさんとか知らんのやろな

751 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:16:30.87 ID:F93wIj4i0.net

>>740
なんなら今も使うことあるけど規制食らってて書けない

137 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:36:50.67 ID:pXLe29nqa.net

>>60
「辛辣で草」とかいうワードが広まったのほんまあかんな
あれのせいでつまらん奴増えまくった

748 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:16:21.05 ID:hYN1gbMX0.net

>>740
かちゅ

626 :デブサイクル :2021/07/28(水) 13:08:57.41 ID:6gOJ96eFa.net

『荒らしに反応するやつも荒らし』という古の言葉は、炎上商法が蔓延る今でこそ語り継がれるべきだ思うのです……(;’;ё ;`;)

56 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:31:33.18 ID:0bdzGI+Da.net

20年前に子どもにネットやらせる親って相当リベラルやな

775 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:17:36.68 ID:obIRJn5ta.net

>>747
ワイが深夜居心地いいって感じる理由はそれなんかな
昔の雰囲気がある

669 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:11:25.87 ID:hulyxxS20.net

2000年くらいからや

799 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:18:30.34 ID:uZhgroPP0.net

http://imihu.blog30.fc2.com/?pc
イミフまだ生きてて草
懐かしすぎる

363 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:51:56.30 ID:q2JnhHvW0.net

>>357
あいつなんJなん?

219 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:43:49.06 ID:8PpY+L480.net

>>204
した
カード会社に連絡して「あー例の件ですね」って感じの対応やった

527 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:02:48.92 ID:4QILO/G4r.net

ケツの、ァナル。

410 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:54:43.41 ID:znRD5SoZ0.net

>>346
別にはやってねーよ
アニメはまだ一般人の間で認知されてなかった
給食ん時ボカロが流れたんは覚えてるが

567 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:05:12.91 ID:OPOeE8zU0.net

なんJのウマ娘ずっと伸びてるの
VIPでパズドラ伸びてるような悲しさあるわ

461 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:58:18.53 ID:l832AdfL0.net

2003年やから18年か🙄我ながら長いな〜

383 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:53:00.88 ID:nge/kDkM0.net

ガラケーのときから見てた気もするけどアプリ取らんと見てなかった気もするし
ようわからん
とにかくちょうど十年前くらいの思い出や

835 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:20:10.63 ID:JKkte1D0d.net

半角板にあったうんこ被りAAで会話するスレ
本来何のスレだったのかもう覚えとらんけど常駐してたわ

638 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:09:39.95 ID:5PDBEGrZ0.net

>>603
ネットは誰にも文句言われずに文句言いたいって甘ったれの居場所やからしゃーないわ

651 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:10:14.92 ID:5wUsfajU0.net

>>614
vancedは無いなら無いでええねん
金払えばいいだけやからな
でもいくら金払ってもiPhoneでmate使えんからなぁ

918 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:23:43.98 ID:cql7j5AIM.net

>>15
ちゃうやろ
他人の知識財産の流用とか、ふざけんなよって思う

372 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:52:18.79 ID:obIRJn5ta.net

>>346
隠れオタクしながら陽キャグループにいたからそういうノリに参加出来ずにいたわ

64 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:32:24.10 ID:oRuI92xBd.net

17年やっとるがいかんのか?

606 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:07:24.70 ID:/cJLTqQr0.net

>>585
ワイが大学生だった頃は今より学歴スレがいっぱい経ってたけど今じゃ全然立たなくなった
確実に高齢化しとるね

225 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:44:06.09 ID:iRSSYyDK0.net

中学の時に自分語りしてIP抜かれてアワアワした思い出

930 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:24:28.62 ID:5PDBEGrZ0.net

>>907
なんJがクリエイティブだった最後の瞬間はハセカラやったと思ってるわ

706 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:13:45.63 ID:v2bHiuSB0.net

>>674
それ
ここにいるやつ等しく似た者同士やろ

506 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:01:36.72 ID:pJNc8c7KH.net

21年やな
ユニクスの後やな

909 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:23:22.85 ID:BJrkCW940.net

>>891
昔からガイジやろ
旧運営でまともなのFOX(夜勤)だけや

518 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:02:14.74 ID:JKkte1D0d.net

>>498
けんま民に置き換わっただけでは?

148 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:38:40.04 ID:Uy4ldHKS0.net

ネオ麦くらいやから17年くらいやな

173 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:40:57.91 ID:A5cSIryad.net

アスキーの西があめ抱き込んで立ち上げた1ch

349 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:51:15.26 ID:RMlQvEmQ0.net

未だにこれ聴いとるわ
https://youtu.be/TGED-4Hat0Q

31 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:29:53.14 ID:wHqN2+o+r.net

いつから5chなんや
知らんでびびったで

668 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:11:24.19 ID:DUYvuJPRr.net

これだけ政治家だのなんだの叩いてなにも変わらんかった ここにはなんの力もない

611 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:07:40.14 ID:poJt5e+Rd.net

平成生まれクソガキ氏ねと言われ続けたのが、いつの間にかおっさん氏ねと言われて草なんだ

804 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:18:46.72 ID:AZhIdRN9d.net

君らどの板で2ちゃん童貞捨てたの?

562 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:05:01.56 ID:Jh9bBf6Ed.net

9歳からやってるわ

255 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:45:44.72 ID:jfv5n07vd.net

>>170
他のSNSと違う5chの特色って匿名性というか書き込み一つ一つの紐付けが薄いことなのに
最近の専門板民はちょっと変なの出るだけですぐワッチョイどころかIPまで出したがるんだよな
5chを求めてる層が雑談系ばかりに集まって盛り上がるのも仕方ないわ

418 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:55:13.14 ID:qQHec+xk0.net

ロビー→ラウンジ→vipの移り変わりが10年ちょっとぐらいなのを考えると
なんJ全盛の期間異常に長くね?
vipが拮抗してた期間もそれなりにあるけど

268 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:46:26.38 ID:SDpCHa4q0.net

>>253
過去ログええやん

586 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:06:22.29 ID:TISdil/E0.net

コロナでID数が1.5倍位になったよななんJって

222 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:44:00.33 ID:vavzcIaY0.net

>>157
お前生きとったんかい

696 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:13:04.69 ID:ZAz98uN4d.net

はっきり覚えてるけどワイの初のJへの書き込みはトリコのスレやった
サンキューグルメスパイサー

311 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 12:49:15.14 ID:/cJLTqQr0.net

もはやvip全盛期よりなんJ全盛期の方が長いという事実

633 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 13:09:16.31 ID:QUaV0qV8d.net

>>551
ゼロ魔の偽装スレ好きだったわ