バイクの免許取ったんやが初めての一台はどこで買えばええんや?🤔

1 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:13:48.09 ID:vjIGhcuv0.net
レッドバロンとかいうチェーン店にちょうど欲しいのがあったんやがここで買ってもええんか?

15 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:21:00.30 ID:Z7UC/J+aM.net

レッドバロンかメーカー直売店やろ
あればバイク王でもいい

22 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:23:52.80 ID:7PyvKgnH0.net

初心が中古1人で選ぶんか
高確率で後悔するで

9 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:17:52.05 ID:7PyvKgnH0.net

初心なら中古択一
すぐボロボロなるで

44 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:30:18.49 ID:VNJOGw0P0.net

ヤマハならYSPのが良いと思うぞ
おっちゃんが親切な店が多いし
NSR乗ってった俺のベアリング(ヤマハアクシスの)を圧入してくれたし

14 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:20:50.83 ID:7PyvKgnH0.net

>>12
もうほとんど絶滅した

12 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:19:58.55 ID:vjIGhcuv0.net

この時間バイク民いないんか

3 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:14:53.75 ID:7PyvKgnH0.net

メーカー系のデカいとこがええだす

63 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:36:52.17 ID:gp7vVHdh0.net

>>61
それはそうやけど書類登録とか個人でできんの?

57 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:34:23.93 ID:GqDIU+p20.net

ワイはレッドバロンで買った
ロードサービスがありがたい

54 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:33:03.96 ID:vjIGhcuv0.net

レッドバロンの盗難保険で鍵もらうやん?
あれ盗まれた際につけてたかどうかってどうやって判断するん?

28 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:25:15.57 ID:vjIGhcuv0.net

>>23
ワイはSS買うつもりやが、r25ってめちゃくちゃ楽ちゃう?
ちょっと乗らせてもらった限りではこれで無限にどこまでもいける気しかせんかったわ

11 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:19:47.68 ID:cfMnb0030.net

パッパのバイクを借りろよ

61 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:35:37.00 ID:5vOlY5PAa.net

>>60
自分で整備できないならヤフオクで買うのがまずアカン・・・

26 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:24:28.76 ID:Jzq9wj5va.net

>>19
今時他店購入車お断りとかやっとったら速攻で潰れるやろ

23 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:24:10.22 ID:VNJOGw0P0.net

ジクサーとか乗っててラクなバイクが良いと思う
SSとかは最初から乗るときつ過ぎて慣れるまでが体もつらいしストレスも溜まるからな

5 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:15:23.64 ID:vjIGhcuv0.net

>>3
レッドバロンじゃあかんのか?
欲しいのがYAMAHAやからYSPで買うのがええんかな

33 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:26:57.99 ID:5vOlY5PAa.net

ちな中古は買わない方がええ
周りにバイク好きが集まっていて修理してくれるたりパーツくれるなら別やが

60 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:35:02.65 ID:gp7vVHdh0.net

ヤフオクとかで買ったときどうしても自分で整備できんかったらどういう店もってくん?

13 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:20:32.77 ID:7PyvKgnH0.net

コケても大して気にならん中古オフ車から始めるっのがセオリーや

68 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:38:16.58 ID:nxkmgRUMa.net

>>46
ステップ位置とのバランスはむしろ旧型の方がまともやな
何にせよレンタルなり何なりでじっくり乗った方がええ
R25みたいな人気車は大体どこのレンタルショップにもある

35 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:27:34.23 ID:Z7UC/J+aM.net

>>29
初めてなのに個人店行くのが話にならんって言っとるんやぞアホかよ

64 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:36:56.19 ID:vjIGhcuv0.net

もーめんどいから誰かワイにただで譲ってくれや笑

47 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:30:29.82 ID:8Wb3+qrw0.net

近くの店

65 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:37:11.44 ID:GqDIU+p20.net

>>59
そうなんか
実はオイル交換持って行くのが微妙に遠くてめんどかったからロードサービス充実してるなら近くのバイク屋で買うわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:08.03 ID:vjIGhcuv0.net

>>15
バイク王って買取専門やないんか
店舗あるんやな

17 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:08.03 ID:vjIGhcuv0.net

>>15
バイク王って買取専門やないんか
店舗あるんやな

29 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:25:54.58 ID:5vOlY5PAa.net

>>27
バイク王別に安くないやん

38 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:28:13.49 ID:5vOlY5PAa.net

>>35
アホはお前やで
バイク王なんてバイク乗りから悪い噂しか聞かんわ
ググってみ

6 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:16:22.77 ID:7PyvKgnH0.net

ヤマハならyspの旗艦店みたいなデカいとこがええです

50 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:31:59.40 ID:6nEbgy9x0.net

欲しいバイクやバイクでやりたい遊びに強い店
特に旧車やオフロードや競技志向の場合は

46 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:30:25.57 ID:vjIGhcuv0.net

>>39
ワイが乗ったのは現行やで
18年までの旧モデルはハンドル高いみたいやな

18 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:52.94 ID:vjIGhcuv0.net

>>16
グーバイクで欲しい車体調べて掲載してる店舗にリアル凸する作戦でいくつもりやわ

69 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:38:26.16 ID:JPNHAe8a0.net

今の教習車って何なんや?
ワイの時はスーフォアやったけど

10 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:18:06.36 ID:vjIGhcuv0.net

>>8
怖すぎ…
それ現金でもショック変わらんやん

70 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:38:28.03 ID:UdHCPQ+Rd.net

普通にディーラー店で買え
個人店はこういう情強気取りのガイジが腕組んでて怠いし

56 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:33:45.70 ID:fvC2GWnM0.net

バロンで買うにせよYSPで買うにせよ結局はメカニックガチャや
真に問題なんはその振れ幅の大きさや
バロンみたいに全国展開やっとると当然異動もある
むしろ腕のええメカニックややり手の店長ほど異動が激しいからな

52 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:32:20.96 ID:CMO7fNjZ0.net

レッドバロンでええやろ
日本全国どこでもあるのはええで

24 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:24:11.04 ID:vjIGhcuv0.net

バイクで65万って高いほうなん?
わいが欲しいの新車でそれくらいなんやが

58 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:34:24.29 ID:5vOlY5PAa.net

ブレーキスイッチの調整ごときで原因不明や言われたんやで?怖くて任せられんわ

16 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:06.75 ID:5vOlY5PAa.net

マジレスするとグーバイクで新車の一番安いの買って修理等は近場で任せる

7 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:16:26.83 ID:vjIGhcuv0.net

あとバイク買う時ってみんなローン組んで買うもんなん?

27 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:24:59.10 ID:Z7UC/J+aM.net

>>20
そんなgooバイクで見つけた最安店よりよっぽどマシやろ話にならんぐらい

62 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:36:00.89 ID:fvC2GWnM0.net

>>60
診てくれそうなとこを片っ端から探すしかないな
基本的にええ顔はされんと思っとった方がええ

36 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:27:49.32 ID:SfXK6r+v0.net

レッドバロンは割高やで見積もりもらってみ
近くのバイク屋ないか?
調べてみ

31 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:26:36.19 ID:VNJOGw0P0.net

>>28
R25はラクな姿勢の方だね

43 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:30:06.26 ID:MYGzDcz9a.net

>>34
止まった状態で楽かどうかなんかアテにならんで
走る気がないなら話は別なんやけど

53 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:32:29.14 ID:Z7UC/J+aM.net

>>38
それを言い出すならレッドバロンもだろ
個人店なんてギャンブル過ぎてそれ以下だがな

59 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:34:52.49 ID:5vOlY5PAa.net

>>57
ロードサービスなんかまともな任意保険入ってればついてくるやん

41 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:29:47.70 ID:5vOlY5PAa.net

>>37
ワイが何もわからん時ブレーキスイッチの調整ごときで、原因不明言われて点検料6000別で掛かる言われたレッドバロンは流石にないわ
ちな町のバイク屋では300円で治してくれた

21 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:23:26.74 ID:vjIGhcuv0.net

みんなバイクポンポンよー買うな思ってたがなるほど、ローン組んで買っとるんやな