配信始めるならニコ生とYouTubeどっちがええ?

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:42:26.03 ID:Th153CP50.net
最初はニコ生の方が見てもらえるよな

397 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:42:35.38 ID:Qoj4OwG70.net

ニコ生からyoutube移る場合配信スタイルにもよるけど1割良くて2割しかついてこないから長い目で見るならニコ生はやめといたほうがええで

110 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:03:41.59 ID:5cqHFLgka.net

新規はもう無理ちゃう?
大手に媚びてリスナー流してもらわなキツイやろ

263 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:26:48.24 ID:wDcfmXo/a.net

毎回思うけど配信云々より「これなら自分はポジション取れます」って分野で頑張った方が結果出やすいんちゃうんか

「この知識ならそれなりに語れます」ってものないんか

310 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:31:20.01 ID:oglCKCwK0.net

>>9
痛いじゃん

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:53:12.01 ID:7ypIaN0S0.net

>>47
せやで
経歴はバイトと大学しかない
親の脛齧りながらAPEXやってたら人気出て有名人だらけのカスタムに出るまでになった
今グラドルの伊東もえとチーム組んどる

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:45:31.78 ID:aUcUwxOx0.net

youtubeで絵畜生みたいにバーチャルのガワ被って配信したら良い
バチャ豚とかちょろいからな

198 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:19:06.30 ID:GzoirTUIa.net

ニコニコで動画あげたらどうなんや
ニコニコ広告で自爆営業したらひとまずランキングには載るやろ

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:59:32.12 ID:GbE7Vlqz0.net

今から始めたら顔出すかVやないと無理やろな
男なら尚更

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:48:39.78 ID:Th153CP50.net

>>25
いや、昔の方が純粋に見てもらいたいやつ多かったやろ
金稼げるわけでもなかったんやから

269 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:27:17.33 ID:NiHtReT0M.net

>>241
それって視聴者のボケみたいなもんだからツッコむだけでええんじゃないの?

122 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:05:18.08 ID:OqHGuzy10.net

配信ならニコニコでええやろ
人ついたらYouTubeもってけ

312 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:31:37.53 ID:bbN3atg40.net

誰もいなくても話し続けて批判コメも気にしないぐらいのメンタルはほしい

344 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:35:27.38 ID:dslEkhL+r.net

ビリビリでボカロとか上げたら伸びるかなぁ
全く知らん市場や…

197 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:18:56.27 ID:2WhrUPSt0.net

金求めてるなら生配信はどれだけ人集めても大して金にならんからな
スパチャ貰える人だけやであれで稼げるの

345 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:35:31.04 ID:laUZ4Odw0.net

つべって検索がゴミすぎて底辺配信者までそもそもたどり着けないよな

239 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:23:48.28 ID:rI9B5I9o0.net

何ができんの?

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:57:14.83 ID:NiHtReT0M.net

>>52
無名の男で雑談配信って人来るもんなのかな

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:02:35.30 ID:Th153CP50.net

>>82
まあ顔は出すわ

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:47:33.41 ID:Th153CP50.net

>>22
漢ならやっぱニコ生か

210 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:21:26.51 ID:9lNT7fd+d.net

>>197
配信しながら切り抜き動画を作る感じかな?

343 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:35:25.33 ID:S1CSErXY0.net

最近ネットの反応まとめみたいなんをよく見かけるからそれのなんJ版をやればええんちゃう
先客おるかもしれんが

342 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:35:19.75 ID:9lNT7fd+d.net

>>328
屁こきもそんなことやってたな

370 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:38:07.97 ID:Th153CP50.net

>>327
うるせー!!!!!
こちとら動画にできることなんか何もねぇんだよ!!!!!しね!!!!!

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:43:09.95 ID:VJ+FH1V40.net

YouTubeは無理やな

189 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:17:37.25 ID:g0+x7fd70.net

とりまVtuber事務所の新人募集にでも応募してみたらどうや
ガワの用意はしてくれるはずや

302 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:30:33.65 ID:fOOO5zWea.net

>>258
そもそもワイはゲーム実況じゃなくてゲーム雑談やしな
ゲーム配信者って実況メインだけちゃうやろ

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:02:16.17 ID:7ypIaN0S0.net

>>72
Vなら辛うじて10人くらいはくる
顔出し無しの雑談はマジで来ない
顔出しで5人くらい来るかな

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:00:11.61 ID:7ypIaN0S0.net

>>79
そうだよなぁ
お前できるコト何にも無いもんな

327 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:33:19.05 ID:WsulUYhs0.net

いきなり配信とかしても誰も見に来ないだろ
動画投稿しろ

311 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:31:28.41 ID:7QSsDmB30.net

>>304
わかる
ワイも他のところで配信しようとしたら電話番号登録で笑ってもうたわ

221 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:22:27.62 ID:VD9P0YQFM.net

>>184
普通の視聴者は下手くそな時点でもう見ないぞ
そういう下手な奴が上手くなるのはそもそも見たいと思われんと無理だから元から名前が売れてる奴やないと誰も見ない

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:48:09.44 ID:DC46zvq50.net

Openrecがええやろ

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:56:40.76 ID:z2/6V8J70.net

YouTubeはチャットが気持ち悪い

285 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:29:00.47 ID:NiHtReT0M.net

ニコ生はゴミ人間キャラでいけば
男も見てくれそう
煽りコメだらけになるだろうけど

307 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:30:56.65 ID:/yTWTffr0.net

>>45
加藤純一切り抜いてそう

318 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:31:59.10 ID:Th153CP50.net

>>245
価値あるものを提供できんわ

161 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:12:01.50 ID:7QSsDmB30.net

>>156
常連なんてすぐ来るで
誰でも3人くらいは出来るわ

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:52:09.18 ID:7ypIaN0S0.net

>>45
野郎ばっかで草

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:52:50.46 ID:Th153CP50.net

>>43
主に雑談

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:43:58.95 ID:Th153CP50.net

>>2
ツイキャスよく分からんけどイケボ系みたいな痛々しい男しかおらんやろ
ワイは人生終わってるニートや

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:59:57.87 ID:fOOO5zWea.net

雑談はニコ生がやりやすいわ
匿名じゃないと気軽にコメントできない奴も多いしな
その分クソみたいなリスナーきやすいのがキツイけど

383 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:40:03.02 ID:oIqwNFQS0.net

apex配信ってつべニコ生でも見るヤツ多いんか?今一番やっとるゲームなんやが埋もれる気しかせんからやってないわ

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:02:33.58 ID:W6onwYVE0.net

無名ならクソみたいなコメでも来るだけましだな
youtubeは視聴者いてもコメなんかなかなかつかん

203 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:20:28.45 ID:oIqwNFQS0.net

ニコニコとつべで配信しとるけど指示厨の固定客ついて地獄や

326 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:33:07.38 ID:oIqwNFQS0.net

>>296
>>320
じゃああんまり意味ないんやな

222 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:22:34.56 ID:yQaCbMQJ0.net

七原を越えろ

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:01:35.67 ID:Th153CP50.net

>>80
それな
自分でも最早ニコ生開かんのにニコ生やろうとしてるのはどうなん?って気持ちがあるんだよね

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:02:21.97 ID:Th153CP50.net

>>81
配信者少ない割にトップ層は昔からやってたり他のサイトで人集めてきたやつやから勝ち目はないぞ

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 01:48:01.33 ID:Th153CP50.net

>>23
今もあるん?なんか強みあるんか?

378 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 02:39:19.99 ID:E5/3ANvm0.net

まずやろうと思っても自分の声がきしょすぎて終わる
最初にそこの壁越えなあかん