ワイ草野球選手(29)、ショートを守ることに限界を感じる

1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:28:32.55 ID:2t4L7NDud.net
もう無理やね

40 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:34:34.48 ID:CHKJLpwYa.net

そう考えると坂本ってスゴいんやな

69 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:40:31.67 ID:2t4L7NDud.net

>>67
草野球レベルなら普通にすごいやろ
コントロール頑張れ

85 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:44:17.90 ID:0wep9vaPa.net

>>26
草生える

73 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:41:00.45 ID:KbWyygj00.net

野球経験ほとんどないけど盗塁のフェイントされたら毎回ベースに入ってしまいそう
実際にヒットエンドランされたら簡単に三遊間抜かれると思うわ

32 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:32:53.34 ID:tklQxm8q0.net

おは今宮

31 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:32:53.02 ID:EhhHsnFw0.net

源田や安達みたいに捕球してから送球まで一連の流れで動ける奴ら凄いと思うわ
大体の選手はどこかぎこちないもんな

54 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:37:50.68 ID:IaEbkoWoa.net

ワイ(31)の今季成績

.292(24-7) 1 6 OPS.912
主にセンター、レフト

ようやっとる

80 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:43:20.65 ID:uWkNaz3Wd.net

ファーストがアレなら自らファーストになるんやで

59 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:38:24.48 ID:2t4L7NDud.net

>>51
ハーフバウンドなんか投げた日には確実に二塁行かれるぞ

84 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:44:15.99 ID:mPiuAFnJr.net

セカンドコンバートやな

14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:30:39.60 ID:njvroDTQ0.net

捕球と送球連動させろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:29:49.88 ID:lNZoL+lid.net

何回感じて何回スレ立てるんや

57 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:38:03.21 ID:I27SQPfkx.net

草野球やってる奴もれなく肩壊してて草生える
送球がクソやけどランナーの足もクソやからええバランスになってるの笑うわ

60 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:38:48.39 ID:WNWPz1Zs0.net

ワイ34歳捕手、代わりがいない

77 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:42:27.14 ID:PdvaN2Jz0.net

草野球のキャッチャーガバガバで好き

61 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:38:51.21 ID:yGGmAymgM.net

職場のチームとか嫌やなぁ

86 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:44:22.40 ID:2t4L7NDud.net

>>81
でも松ヤニは使ったら効果ありそうだよなぁ
草野球でも

20 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:31:04.51 ID:xVn7sd770.net

スプリットステップやってる?

27 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:32:22.73 ID:GXdNJThGa.net

補給はとにかく腰落として目線合わせて送球は練習しまくるしかない

83 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:43:52.85 ID:+i4OjS5o0.net

ワイはプロや

65 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:39:37.27 ID:Jr13O/oR0.net

握りかえ速い?

65 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:39:37.27 ID:Jr13O/oR0.net

握りかえ速い?

45 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:36:01.54 ID:Bhhx2Z62a.net

ショートは平均より衰えるの早いよな
30歳まで保てばそれだけでレジェンド級や

16 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:30:50.43 ID:2t4L7NDud.net

>>11
27くらいの時に似たようなのたてたけど
そんだけやぞ?

66 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:39:55.97 ID:yGGmAymgM.net

>>63
すまん
休みの日は仕事関係ない人と遊びたいだけなんや

9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:29:38.03 ID:wGNhkbWA0.net

ワイチームは二遊間と外野は若手にやらせてるわ

48 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:36:14.70 ID:aX3RwSYFM.net

長髪にしたいんかと思ったわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:41:48.64 ID:2t4L7NDud.net

>>72
松ヤニって野手でも効果ありそうだよな…

21 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:31:18.50 ID:JOB6fsSl0.net

よく初心者でないやなんてやるな
草野球なんて絶対バウンド合わせれないでしょ

3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:29:07.65 ID:/cTBMoKb0.net

老化か?

5 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:29:13.11 ID:RTBOf0U1d.net

普段から運動しろ

46 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:36:04.65 ID:c0d0iu5D0.net

>>44
3本指でシュート回転しないように投げろ

52 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:37:43.05 ID:2t4L7NDud.net

>>50
そもそも草野球じゃ守備率とかよくわからんやろうし
まず我々がどれくらい守れてるかもよくわからんね

24 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:31:46.83 ID:2t4L7NDud.net

>>21
高校までバリバリやってたぞ

82 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:43:42.75 ID:2t4L7NDud.net

>>78
レベルによるやろうが
んなことはないんやない

軟式はレベルあがればあがるほど投高なのは間違いない

12 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:30:04.63 ID:2t4L7NDud.net

>>9
ワイも若手に譲りたい

25 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:32:00.42 ID:H7foiqNt0.net

サードももちろんキツいし
レフトライトしか無理やん

22 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:31:26.40 ID:2t4L7NDud.net

>>20
あれワイにはあってないわ
やってない

78 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:42:38.46 ID:voQ55NkC0.net

草野球でビヨンド使えなかったらほとんどヒット出ないんか?

38 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:33:54.41 ID:yGGmAymgM.net

ワイ35投手
毎週2連投でたまに助っ人来るとサードに入れるから楽しい

28 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:32:25.72 ID:2t4L7NDud.net

>>25
最近はキャッチャーが多い

50 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:36:53.33 ID:BF2dEFFz0.net

ろくに整備されてない河川敷球場で軟式って糸原プロも弾きまくるんやろか

72 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:40:56.25 ID:JcTa4tVVF.net

>>67
松ヤニつけてもアカンか?

37 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:33:54.27 ID:g/rH1Zs00.net

これから関節の可動域どんどん狭まってくるやろうからコンバートやね

70 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:40:43.30 ID:2t4L7NDud.net

>>68
なんか若い奴

19 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:30:59.31 ID:jAYMnC/Q0.net

草野球で29とか若手も若手やんけ

2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:28:55.95 ID:2t4L7NDud.net

足も動かんし送球も思った通り届かない

36 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:33:49.75 ID:xAxAU+B+a.net

打撃はどうなんや?

49 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:36:36.45 ID:2t4L7NDud.net

>>45
それだけ身体の能力に依存するってことやろなぁ

51 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:37:37.92 ID:pV2GgcZEa.net

>>44
クソみたいなファーストやな
ハーフバウンド投げたれ