10年前初音ミク「ワタシウタウヨ‾」ワイ「ええやん!そのうちもっと流暢に歌えるんやろな!

1 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:35:35.66 ID:jv+00sn1d.net
今初音ミク「ワタシウタウヨ‾」
ワイ「」

東北きりたん「私歌うよ〜♪」
結月ゆかり「私歌うよ〜♪」
可不「私歌うよ〜♪」
Saki「私歌うよ〜♪」

92 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 21:01:20.08 ID:pY1zNu5r0.net

>>79
暗黒だから人間に勝てたんやぞ
勝っちゃったとも言ってええけど

45 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:49:20.41 ID:Qskwm1Yvd.net

同じ会社だとしばらく思ってたわ
その分野の先駆けになるけど
あっという間に他に抜かれるのはセガと似てる

93 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 21:01:22.33 ID:jv+00sn1d.net

>>85
YouTubeやろ
ニコニコの何十倍も再生数あるぞ

52 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:50:46.48 ID:IQ/HXL+Ra.net

>>50
👹🔪

84 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:59:43.46 ID:u/m23ZCjp.net

>>76
ワイ花譜好きやから知ってるだけでこの曲が1番花譜っぽいからな

38 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:47:44.36 ID:jv+00sn1d.net

>>34
そうとしか言えないけど

91 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 21:00:55.19 ID:NFPcsRk70.net

freeTomorrowの時代から一応流暢だったぞ

60 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:53:35.46 ID:Gg057uE70.net

だってミクちゃんが一番可愛いんだもん

66 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:55:01.33 ID:4LI5TirT0.net

すまんがきりたんってずん子のキャラやないの?
いつのまにボイロになってんねん

71 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:55:40.84 ID:jv+00sn1d.net

>>62
それボイスロイドやろ
歌唱用ソフトですらないやん

62 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:54:24.36 ID:AsuI8iGv0.net

>>57
はえ〜すごいやん
最後に聞いたのチョコミントアイスどうのこうのやったから全然技術がちゃうな

34 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:47:13.38 ID:Dw6b9j4f0.net

>>22
ま,たしかにそうとも言えるな

6 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:38:28.68 ID:M2w4gFGbd.net

ほんまゴミ

26 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:45:15.61 ID:jv+00sn1d.net

>>23
ペッパーくんとかいるやろ

56 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:51:51.51 ID:g55LI3Ov0.net

ボカロはただ歌詞を伝えるためだけのものであることが多いよな
あとは歌ってみたに任せたって感じで
ボカロの声をうまく活かしてるのはナユタン星人くらいやな

42 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:48:38.50 ID:eCB6wDEZ0.net

>>24
声かわいいんやけどな

63 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:54:44.05 ID:cBpgdxrG0.net

きりたんが一番人の声に近いよな

75 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:57:25.43 ID:cEf8LRrt0.net

お前が流暢にさせるんだぞ

10 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:41:44.21 ID:fG1uZfki0.net

下手すりゃ無料のアリエルミリエルにすら置いていかれそうだよなミク

5 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:38:01.77 ID:KW9JNsRta.net

ウナちゃんすき

23 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:44:41.38 ID:pHqHAAacd.net

別に歌わせんでええんやけど合成の声で流暢に喋れるようになったら色んなことに使えると思ってたんやがあんまり目にせんわ

25 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:45:09.73 ID:UCF2Eiy6p.net

というか初音ミクってアップデートとかしてんの?

47 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:49:28.39 ID:vtdp/PpoM.net

ソフテーク「れいむです まりさだぜ」

68 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:55:08.52 ID:a+9rhiPW0.net

ユビキタ初音ミクってアプリええぞ

57 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:52:07.92 ID:jv+00sn1d.net

>>54
これとか

MASHIRA / Saki AI 公式デモソング http://nico.ms/sm38868319

46 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:49:27.33 ID:jv+00sn1d.net

>>42
可不はめちゃくちゃプロモーション曲出して伸びてるんやけどな

46 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:49:27.33 ID:jv+00sn1d.net

>>42
可不はめちゃくちゃプロモーション曲出して伸びてるんやけどな

74 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:56:47.24 ID:jv+00sn1d.net

>>66
>>2
きりたんはボイロの他に3種も歌うソフトあるぞ

24 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:44:55.06 ID:jv+00sn1d.net

>>21
伸ばしたいけど伸びないんや

8 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:40:51.74 ID:fG1uZfki0.net

鳴花姉妹好き

86 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:59:48.63 ID:rI1GDUEda.net

>>79
2010年代とかミクさんよりAKBとかが邦楽牛耳って無かったか?
まあ暗黒なんは同じやけど

55 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:51:10.63 ID:eCB6wDEZ0.net

でもやっぱ初音ミクの声はなんか好きやわ
クリプトンの中でも圧倒的に楽器としてすこ

32 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:46:50.24 ID:WubUByoXM.net

縞パン履いてるイメージしかない

2 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:35:45.37 ID:jv+00sn1d.net

https://i.imgur.com/c1vEJDD.jpg
ボカロ以外のソフトも流行るべき

50 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:50:15.22 ID:jv+00sn1d.net

>>48
小春六花もすこれ

12 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:41:56.72 ID:RiiEjfKAa.net

カタコトボイスじゃなきゃ今まで続かなかったやろ
声色変わるだけやぞ

27 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:45:18.38 ID:8k6ytXS+0.net

完全に消滅したな

58 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:52:54.87 ID:u/m23ZCjp.net

可不は花譜まんまでビビるわ

94 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 21:01:40.28 ID:jUOfsMc7d.net

>>86
じゃあAKBにすら勝てなかったんやな

82 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:59:04.68 ID:n/bPjlfj0.net

こんだけ年数経ってもキャラデザ行けるのはすごいわ

14 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:42:26.24 ID:qz2rSF9v0.net

>>5
ピッケル佐野だからぁ!!

83 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:59:39.52 ID:Q2+a6zEF0.net

ボカロ豚やメンヘラJKは所詮ガワしか見てないんやろ
ドルオタと同類やわ

11 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:41:49.34 ID:UCF2Eiy6p.net

>>5
元気にしてんの今

67 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:55:03.17 ID:Rg4eQF5L0.net

あれが好きってやつもいるんでねえの?

70 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:55:27.67 ID:u/m23ZCjp.net

15 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:42:35.71 ID:jv+00sn1d.net

>>10
あれは喋るソフトやからそもそも土俵が違う
流暢さで負けてるってならせやけど

89 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 21:00:51.95 ID:jv+00sn1d.net

>>83
そら中身がないのがバーチャルアイドルの強さやろ

20 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:44:24.46 ID:Dw6b9j4f0.net

全部adoに負けてないか?
あれほんま人間っぽい

4 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:37:58.41 ID:0tF7NydK0.net

自然に歌えるように出来るけどそれはそれでボカロ感なくなるから不評なんだよなあ

78 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 20:58:06.51 ID:IQ/HXL+Ra.net

ぶっちゃけ調教とかめんどくせーよね