女神転生←コイツがペルソナに負けた理由

1 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:10:38.36 ID:jLD1brtb0.net
なんでや…

447 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:57:01.51 ID:7AxKazmE0.net

>>426
ワクチン接種したら洗脳される!みたいな事を本気で言ってるやつが割といるみたいだし
頭の程度は変わらんやろ

473 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:58:44.27 ID:s+dz9M1QM.net

吉祥寺バラバラ殺人事件の時系列を間違えている人多くて、アトラス不謹慎扱いされたの草

340 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:49:44.27 ID:J1Yaplx2M.net

世界樹ってもう死んだんか?

540 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:04:30.82 ID:edebnqsFd.net

>>521
トキちゃんあさひちゃんとガストンさんを捨ててダグザの童貞拗らせたみたいな思想に乗っかるのが気持ちええねんな

351 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:50:33.56 ID:shyM8ike0.net

>>332
絶対無理
断言できる

457 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:57:50.49 ID:o8M75l7xp.net

ワイは正直金子と今の絵師にそれほどの違いは感じないわ

379 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:52:25.66 ID:l93gBa180.net

>>370
黒人主人公を選べないのは差別w

530 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:03:44.92 ID:69OHiO40d.net

ゲーム実況者がペルソナの原点のメガテンやるって触れ込みで3リマスター実況してたら
ペルソナの原点はメガテンifだぞって信者が発狂しまくっててこのシリーズが廃れた理由がなんとなく分かった

443 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:56:45.87 ID:sAreWMqCa.net

ペルソナ2はラストバタリオンがNGすぎる

367 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:51:30.14 ID:s+dz9M1QM.net

>>309
まあ気が違っている鈴木と、それを上手くコントロールして面白い部分を取捨選択していた岡田がいてこそだったしな

214 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:37:50.89 ID:ruOwxJpdd.net

>>201
めっちゃ面白そうやんけ

52 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:18:57.64 ID:fXutAIr00.net

女神転生やめてペルソナ一本でよくね?

102 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:25:35.34 ID:Qvbg1ce3d.net

宗教取り扱ってるのがな

235 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:40:01.16 ID:i0TrMV/fM.net

>>200
悪魔にボコボコにされて悪魔にトラウマ持ってるから?

537 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:04:14.81 ID:m3YpE5vp0.net

暗い以外にあるか

196 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:36:11.52 ID:3yXG6lwAa.net

真2のLowルート越えるEDってあるんかな
敬虔な選別者以外は消滅地球消滅

378 :\(^o^)/:2021/06/16(水) 11:52:20.04 ID:BvnJp29r0.net

>>375
フィンやろ

70 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:21:58.89 ID:6bLWkEpQa.net

ダンジョンがダルいやん
戦闘と悪魔合体は好きやけど

316 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:48:07.82 ID:1ihqxG8U0.net

まんさん向けにするなら女主人公で恋愛ゲームにするのがええで
ファイヤーエンブレムも今や立派な乙女ゲームや

322 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:48:32.36 ID:S28iR28Xd.net

>>311
あのへんの時期は真3だのペルソナ3だのアバチュだの一気に出しすぎたよな
ペース配分ヘタクソや

314 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:47:59.32 ID:N05RhqcA0.net

>>281
言うて10何年も前の作品やからシステム面やら目を瞑れるならやで
JRPGをガッツリハマりたいならオススメや

74 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:22:34.81 ID:6bLWkEpQa.net

>>59
ペルソナはメガイブやぞ

258 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:42:45.81 ID:sAreWMqCa.net

1 アスラ王、ミカエル
2 ハゲ
3 カグツチ、ルシファー
nine ヤルダバオト
SJ メムアレフ
DSJ シェキナ
4 ルシファー、メルカバー
4if ハゲ

ラスボスはハゲじゃないとクリアした気しない

12 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:12:45.18 ID:60XE7vO+0.net

高難易度がゆとり世代に合わなかった

384 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:52:33.27 ID:HZuoc78JM.net

>>369
てれってれーてれれれー
てれっててれれれーてれん

123 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:27:37.99 ID:7AxKazmE0.net

>>100
DSJはちょっとクラシック過ぎた

317 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:48:10.09 ID:9b8SyMDCp.net

難しくてキッズが泣いちゃうから

594 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:10:27.90 ID:S28iR28Xd.net

>>562
オーバードーズか
それでも温泉街もだいぶ序盤やろ

4 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:11:11.54 ID:HGFPWg3G0111111.net

つまらない

511 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:02:05.80 ID:hQLlJiv/0.net

ルシファーは坊ちゃまタイプが一番かわヨ

535 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:04:06.09 ID:RO8QrDU50.net

カリギュラはガチでつまらんかったわ

449 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:57:22.99 ID:7AxKazmE0.net

>>432
他にはどれをやったんや

567 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:07:53.09 ID:7AxKazmE0.net

>>559
それ言ってるの本人だけだから

489 :\(^o^)/:2021/06/16(水) 11:59:52.72 ID:BvnJp29r0.net

>>475
ミノタウロス出してほしいなぁ

502 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:01:02.16 ID:/l49Ha8Wr.net

>>475
描き下ろしええやん
そのイッヌ使いたいわ

106 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:25:45.95 ID:NMQIgXBH0.net

震災津波原発事故後に醜い政権争いをストーリーに絡めたら世紀末感出ていいと思うんだよなあ

106 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:25:45.95 ID:NMQIgXBH0.net

震災津波原発事故後に醜い政権争いをストーリーに絡めたら世紀末感出ていいと思うんだよなあ

289 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:45:39.90 ID:POwID7RG0.net

ワイは真もあんまり好きやないし 真はもっと好きやないし
崩壊した東京感がないとやる気が出ない

463 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:58:14.91 ID:mWQasMs5a.net

>>445
そうなってるの1(異聞録)だけやないか

504 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 12:01:26.17 ID:b6JKRjDF0.net

デビルサバイバーとかいう本家より本家なメガテン同人

394 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:53:24.23 ID:POwID7RG0.net

>>383
3はやるな 真はタダで出来るからそっちのがマシや

221 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:38:09.94 ID:7AxKazmE0.net

>>149
各宗教で同じ存在が悪魔にも天使にも神にも扱われてるから人外をまとめて呼称してるだけ
それは単に単一の神話体系をなぞらずに習合や教化をゲーム的に組み込む画期的な手法や
更にそこでロウカオスとライトダークの2軸で分類して創作神話や都市伝説まで組み込んでるのに
お前はそういう前提知識が無いから雑だと切って捨ててしまう

239 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:40:53.92 ID:C6a9g4YE0.net

>>187
逆転裁判は移植されまくってるから一番やりやすいで
ペルソナは個人的には2からやってほしいけど
今さら古いゲーム機引っ張り出すの面倒やし5Rやな
ダンガンロンパはラノベっぽいけど面白いで

145 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:31:18.26 ID:DAAd5Dou0.net

>>5
開発費が4よりかなりかかってそうやしな
出るんじゃね

438 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:56:16.14 ID:edebnqsFd.net

昔のアトラスならコロナをテーマにデビルサマナーつくっとったやろ

312 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:47:36.81 ID:DAAd5Dou0.net

>>304
だからなんだ?

249 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:41:41.69 ID:3dpSXlutp.net

FFはコマンド式やめたし残り少ないJRPGの有名タイトルってペルソナメガテンくらいになってるよな

168 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:33:29.92 ID:1oBECG480.net

>>149
YHVHが自分と敵対する神話の存在を悪魔に貶めたってストーリーやん
だから悪魔も天使も神も同じものなんやで

100 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:25:29.11 ID:UiEINylo0.net

外伝的な感じだけどストレンジジャーニーは好きだったわ

26 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 11:14:46.75 ID:5K31RxBId.net

メガテンの雰囲気はめっちゃ好きやねんけどな
魔界都市新宿みたいな感じの