23歳、年収490万、童貞、チビ、ブサ、非モテ、生きる意味を見失いそう

1 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:35:56.26 ID:IFo+1iMIa.net
あ〜あ

87 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:48:22.64 ID:4YuRsf62M.net

こんな言い訳ばっかの奴が就職勝ち取れたのが謎

10 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:36:44.43 ID:e7UFIywe0.net

サウナいけや

104 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:52:40.71 ID:IFo+1iMIa.net

>>98
友達はおるよ

67 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:45:16.34 ID:pTIdu66Z0.net

>>5
500万超えても何も変わらない

115 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:55:09.86 ID:NI1TFenp0.net

ただの年収自慢のかまってちゃんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:49:46.54 ID:IFo+1iMIa.net

>>90
悪くはないと思ってるよ

105 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:53:20.61 ID:NPYdfboV0.net

>>104
友達には言えんの?

58 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:44:09.92 ID:IFo+1iMIa.net

>>52
さっき落ちたから立て直したら規制されてた

52 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:43:13.13 ID:8nY4aTSZ0.net

Wi-Fiないん?

101 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:52:17.16 ID:IFo+1iMIa.net

>>96
別にモテるような金額じゃないからな
5つくらい年上なら同じ年収でイケメン高身長さんが溢れてるんやし

114 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:54:42.69 ID:IFo+1iMIa.net

>>108
言えやんなあ
こないだ酔ったときに漏らしたかも知らんが、相手も同じようなこと言ってたわ
彼女おるくせに

3 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:36:07.88 ID:IFo+1iMIa.net

つらいんや

21 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:38:13.33 ID:Sm/S9TEU0.net

陰キャは黙って納税してりゃいいんだよ
人生楽しむのは陽キャの仕事

45 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:42:08.85 ID:NPYdfboV0.net

>>41
職種なに?
何年目?

28 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:39:19.82 ID:IFo+1iMIa.net

>>19
それも一つの手やな

102 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:52:19.59 ID:E3JF3fXMa.net

>>1
じゃあ死ねよ生ゴミデブチビ
お前の人生価値ないよ

71 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:46:17.41 ID:IFo+1iMIa.net

>>47
汚そう

37 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:40:50.04 ID:IFo+1iMIa.net

>>29
違うしな

36 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:40:39.74 ID:IFo+1iMIa.net

>>27
ザラにおる
アドバンテージなるような額じゃないわ

70 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:46:08.73 ID:NPYdfboV0.net

アインシュタイン稲田とイッチならどっちが容姿いい?

42 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:41:25.38 ID:4YuRsf62M.net

>>35
いい車乗ったりいいスーツ着たりするだけやん
頭悪いの?

79 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:46:57.97 ID:/WM5UtdAd.net

2年後くらいにはここにハゲが加わるんやろうな

46 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:42:11.82 ID:e7UFIywe0.net

死ぬくらいなら7分蒸されて1分水風呂に入れ
水風呂は一回入ってしまえば身体が慣れる

90 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:48:55.32 ID:mq/FziGZp.net

年齢の割に年収高すぎやん

80 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:47:07.78 ID:RbRRdaue0.net

年収あるだけマシ
23でチビブサイクなんて山ほどおる

27 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:39:07.48 ID:BUZuDyYG0.net

年収自慢やん

56 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:43:49.74 ID:IFo+1iMIa.net

>>45
事業部の事務系職員や
営業法務経理税務全部やらされてるよ

97 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:50:41.63 ID:mq/FziGZp.net

>>93
新卒か二年目でそんだけもらえるとかなんの仕事してるんや

78 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:46:54.18 ID:LLkNbd+a0.net

ユーチューバーやればブサイクでもヤリチンなれるやろ

29 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:39:31.43 ID:gNqLlYsF0.net

医療系かと思ったけど歳違うしな

48 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:42:19.94 ID:i9Cpn2MkM.net

>>34
それな

日本ってどんだけ平均年収高い会社でも新卒は安く使われるし

まあソニーとかの海外被れというか海外が主な会社やと事情は異なるみたいやが

8 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:36:41.15 ID:IFo+1iMIa.net

今は不幸かもしれん

2 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:36:02.92 ID:IFo+1iMIa.net

助けてほしい

47 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:42:16.99 ID:INfRCmL1p.net

金はあるんだから風俗行きまくればええやん

23 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:38:27.50 ID:IvA9O78S0.net

高卒か?
めっちゃ貰ってるやん

25 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:38:35.36 ID:i9Cpn2MkM.net

>>13
超一流大企業の東京海上日動とかエリート商社マンとかの新卒と同じくらいやぞ
新卒エアプかな?

15 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:37:33.65 ID:Sm4MxBd/a.net

ハゲでデブじゃなければまだなんとかなる

91 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:48:56.89 ID:8nY4aTSZ0.net

>>89
さっさと風俗行け

9 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:36:42.90 ID:i9Cpn2MkM.net

年収高すぎ定期

103 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:52:26.89 ID:IFo+1iMIa.net

>>97
書いたよ

11 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:36:53.47 ID:ognxN7VU0.net

>>6
君は何が幸せやと感じるんや?

76 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:46:43.49 ID:eMKBSJFa0.net

ワイは年収300万でイッチと同い年や
今日はぱっぱとマッマに駄々こねて困らせたわ

98 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:50:46.80 ID:NPYdfboV0.net

健常者がフツーに生きてたら友達も彼女もそれなりに出来るやろ

12 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:37:15.25 ID:+yeFYPNAa.net

年収は40代レベルやし勝ち組やん

75 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:46:26.01 ID:b9O4okHw0.net

じゃあくたばれクソ構ってちゃんアフィカス

44 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:42:07.18 ID:IFo+1iMIa.net

>>38
まあ40前にはそれくらい行くらしいけどな
それまで生きてたらいいけどな

99 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:51:10.70 ID:IFo+1iMIa.net

>>94
いや
満期寸前までのうのうと生きてたら、それまで使った180万を失って生き続ける価値が自分にはあるのか問い直すんや
無けりゃ5000万を家族に残すだけや

110 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:54:13.16 ID:moy80j3A0.net

でもイッチ本当は働いてないじゃん

94 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:50:08.29 ID:/CGGKpeX0.net

>>24
その保険ムダやから終身保険か養老保険、変額保険に変えた方がエエで

掛け捨て死亡なんて家族できてからでエエ

85 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 00:47:56.94 ID:IFo+1iMIa.net

きついわ