ボヘミアンラプソディ観たんやが

1 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:58:48.98 ID:5AftkJyt0.net
ライブエイドの前の父さんとのシーンから波が止まらなかった。

352 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:53:16.03 ID:ikvV4iQFa.net

>>316
ええと思うよ
ベストアルバムとか聞いてた方が楽しめるけど

327 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:50:49.79 ID:Xsqj7BqCp.net

>>298
ルーツはロックやね
初期二枚は完全にハードロック路線

107 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:20:20.28 ID:AuMO9Fh50.net

>>68
車の中でクビにしたシーンはフレディにとってQUEENが大切な居場所なのに勝手にそれを奪うのかよって思ってキレたんや
史実だとそもそもクビにしてない

269 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:45:46.04 ID:YzOPgpXm0.net

音楽映画で口パクって冷めへんか
フレディ並みに歌える俳優なんておらんやろうけど
ロケットマンとかは俳優が歌ってるんやろ

87 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:17:21.65 ID:eaN/CyJQ0.net

>>73
ライブシーンも凄かったけどエンドロールで本物の歌が流れてきたときに泣いたわ

346 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:52:37.16 ID:811tkocIr.net

>>342
それはそう

321 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:50:26.60 ID:I4vf23NNM.net

>>288
今年レット・イット・ビー映画で出るぞ
正直めっちゃ楽しみや…

144 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:25:57.90 ID:oqBK0i6P0.net

>>124
紙コップの置き方までまったく同じ位置で再現していたわね

159 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:30:15.52 ID:bqPgH3FG0.net

実際最初はフレディもホモの自覚無かったんか?

283 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:47:25.82 ID:L8ZAHCtX0.net

>>261
元ネタは奴隷契約してたクソ野郎だろうな

100 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:19:20.64 ID:BZ7Vmhec0.net

ワイ曲しか知らんというか全然世代ちゃうけど映画館で観て楽しめたで
もちろんある程度エンタメ向きに脚色された部分もあるのわかるけど伝記なんてそんなもんやレベルで捉えればええ

102 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:19:39.00 ID:41aCqva00.net

ライブエイドの撮り方全然迫力なかった
明らかに合成だし切り貼り感あって冷めた

250 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:43:24.75 ID:r+2lPlU+0.net

バイで何百人ともセックスしたって言うてたけどコンドームとか使ってたんかね

255 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:44:07.49 ID:em9C2/K0a.net

ガイジが沢山レス貰ってうれションしてて草

255 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:44:07.49 ID:em9C2/K0a.net

ガイジが沢山レス貰ってうれションしてて草

121 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:22:39.55 ID:1oSdcNLv0.net

出川のフレディのモノマネは再評価されなかったぞ

322 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:50:38.75 ID:7dOuYuWP0.net

>>85
イギリスはアメリカだった‥

91 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:17:46.14 ID:1Hm7hKf0a.net

ホモがみんな口ひげ生やしてたのはなんかの暗喩なの?

15 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:05:52.64 ID:xIteLfWHa.net

>>13
実況スレはパート45ぐらいいったし
コマンド無しは1011
コマンドありは2003
ぐらい行った勢いや

285 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:47:34.66 ID:+ih4fO1w0.net

ブライアン・ロジャー「ボーカルのあいつ死んだしベースのあいつは表に出ないから好き勝手に話作り変えるンゴwwwwww」

これマジ?

234 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:41:44.40 ID:9Sc+z3ko0.net

>>224
闇ホモはただのローディーでマネやないやろ

53 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:13:47.97 ID:WcHVEQRD0.net

>>49
見ればわかるわ
そうとしか表現しようがない

302 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:48:54.29 ID:M3OrxDkgd.net

ブライアン・メイは親父とギター自作したんだよな
誰が聴いてもわかる唯一無二の音

172 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:32:37.09 ID:DRc6dVo80.net

エンディングカットされんかったんか?
どの道テレビで映画見ようと思わんけど

46 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:13:04.13 ID:whpSMbgo0.net

ワイ、最初のレッドスペシャルのファンファーレで泣く

199 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:36:22.44 ID:811tkocIr.net

>>178
お前ほんまいい加減にせぇよ

357 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:53:46.63 ID:ajHq9/EKa.net

世界的にヒップホップが主流派の現代で古典ロックのqueenを扱った映画が流行るなんて不思議っちゃ不思議
ロックなんかオッサンしか聞いてないやろ

84 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:17:08.60 ID:oqBK0i6P0.net

>>77

62 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:14:52.24 ID:7jaFYv70a.net

てか光のホモ1に対して闇のホモ99だよな

176 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:33:12.75 ID:bZhO0oE6d.net

>>166
入れ替わってるぅ?!!とテロのシーンでスレ落ちた

68 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:15:25.83 ID:tk1rh5+ap.net

女がフレディをゲイだと断言するシーンと
車の中で急に怒り出してマネージャーをクビにしたシーンがよく分からんかった
女に対してゲイだと勘付かれる素振りあった?
つーか女に対して未練タラタラでゲイじゃないじゃん

136 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:24:30.91 ID:oqBK0i6P0.net

でもクイーンて他のメンバーはノンケで妻帯者やろ?
カルチャークラブとかメンバー同士やから凄まじいよな

385 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:56:33.33 ID:XLZYejHD0.net

>>378
ステーキとメロンどっちがうまい?って聞いてるようなもんやで

88 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:17:37.48 ID:/kIZbWEM0.net

ボヘミアンラプソディだけはテレビでも字幕で観たわ
他の映画は吹き替えで観るんやけど

363 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:54:37.68 ID:fNWyQjQta.net

クイーン知らんけど見たら聞いたことある曲多かったわ

7 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:01:14.71 ID:5AftkJyt0.net

金ロー見逃したからhuluに来てたライブエイド完全版観たけど神だったわ。

30 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:09:44.89 ID:+zpqOShqM.net

感想スレで女が譲り受けた家速攻売り払ったとか聞いて冷めたんやが

387 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:56:42.63 ID:811tkocIr.net

>>378
防弾少年団

354 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:53:22.50 ID:Bu2igwbsd.net

テレビで放送されたらつまらないのがばれた映画になっちゃったね

40 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:11:58.28 ID:FiQNLkrS0.net

>>27
なおベースの扱い

181 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:33:33.93 ID:Rp0IXsDpM.net

103 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 22:54:31.05 ID:1QYmWsXt0
速報

なんJで映画実況が30スレ突破はスターウォーズ8 最後のジェダイ以来

268 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:45:37.48 ID:RfdkFy0td.net

HIVウイルスが含まれとる量が多いのは精液、膣分泌液、血液で
唾液や汗や涙にはあんまHIVウイルスは含まれんってスレで見たわ
感染力もそこまで高くないからキスではまず感染せんとか知らんかった

207 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:37:18.27 ID:G0a02i+20.net

映画としてはロケットマンの方が上だよね

210 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:37:33.70 ID:J4TMlEZS0.net

それだけお爺ちゃんが多いんだろ
音楽的には好きだけど映画の面白さはさっぱりだったよ

334 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:51:19.22 ID:9Dl08SRo0.net

>>320
これ

80 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:16:27.60 ID:FiQNLkrS0.net

濃厚なゲイシーンがあるって事とフレディがエイズで死ぬって前情報持って見れば神作品
知らずに見ると地雷

295 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:48:13.75 ID:SKRdL0bCa.net

本編ノーカットって言う割にカットされてるシーンなかった?

129 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:23:30.57 ID:JaRUVAPL0.net

闇のホモがまさに人間の屑やったわ

145 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:26:10.69 ID:/kIZbWEM0.net

>>127
フジテレビ昔からおかしかったんやな

82 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:16:58.59 ID:JCJTPmwI0.net

60点くらいやがクイーンの曲でプラス10点で70点って感じの映画や