【急募】努力せずに絵が上手くなる方法

1 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:40:30.94 ID:ZakRGW3R0.net
教えてください><

18 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:46:14.86 ID:Ae8/8RLc0.net

>>11
なんで表に出すんや
上手くなる練習なら出さなくてもいいじゃん

47 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:05:18.55 ID:pax3KsbXp.net

最近お絵描きが趣味になったんだが、うちの嫁芸大出でアドバイス良く貰うんだけど、手と円と直線を上手く描けて構図の理解があれば上手くなるってさ

24 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:52:07.26 ID:ubC1hIaJ0.net

技術ない人が3dモデルトレスしても上手く見える絵にはならんで
試しにやってみたらええ
立体感覚ない状態でアウトラインだけ抜き出してもヨレヨレのシルエットができるだけや

44 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:03:52.65 ID:ZakRGW3R0.net

>>39
塗りが興味なさ過ぎて勉強する気が起きなかったのが、今の体たらくや
でも、絵を上手く見せるなら塗りの練習をするのが正解なんやろな

20 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:47:58.48 ID:ubC1hIaJ0.net

デッサンやら色んな練習して試行錯誤繰り返すってよくよく考えたら非効率極まりないからな
一線級になれる保証もない
既に技術を持ってる人の腕を買うんや

31 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:55:18.31 ID:fJ1I/w0m0.net

キメラトレス

22 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:50:16.95 ID:bG5d9a4D0.net

>>19
金払えばやってくれる人いるだろ
プロでも添削とか公開してる人いるし

6 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:42:27.87 ID:ZakRGW3R0.net

>>3
トレスはたしかにこういう線を描いてるのかとか気づきありそうやな

51 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:08:37.88 ID:pax3KsbXp.net

>>48
確かにそうだよなw
楽しいから何かをやるって集中力が全然違うしな

4 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:41:45.40 ID:ZakRGW3R0.net

絵が上手くなる方法じゃなく絵を上手く見せる方法だった

ハリボテでかまいません

55 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:10:04.77 ID:vk6lr8FWa.net

肩ぐらいまでしか描かない

11 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:44:57.70 ID:ZakRGW3R0.net

>>8
トレスは練習としてありだと思うけど、
普通に表に出すのはありなのか?

19 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:46:52.08 ID:ZakRGW3R0.net

>>13
ワイはなんJ民ぐらいしか教えをこえる人がいない・・・

10 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:44:41.14 ID:KLB8JXq+0.net

気付くだけじゃ書ける様にならんぞ

29 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:54:27.75 ID:ZakRGW3R0.net

>>25
資格勉強もしないといけないんや
だから今は、付け焼刃程度で上手く見せられるなら嬉しいなあぐらい程度なんだ

資格試験に受かってから本格的にやりたいと思ってる

36 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:58:45.81 ID:EKDhCJY1p.net

>>34
ほんまよな
なんか上手い高校生とかみてやる気無くしたりしてる奴よくわからんわ

52 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:08:43.12 ID:N5vXn30y0.net

ワイも塗り嫌いやからモノクロとか数色だけで仕上げたりして誤魔化しとるで
塗りか基本のデッサンかどっちかそれなり描ければなんとかなる

16 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:46:02.78 ID:NK8QM7930.net

>>11
3dモデルのならOKやろ規約とかあるはず
トレスOKでSNSで映えそうなポーズの3dモデルとか売ってる人とかもいる

32 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:55:31.00 ID:ZakRGW3R0.net

>>27
残念ながら、絵も描けないけど仕事もできない方だから稼げないわ・・・

46 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:04:42.29 ID:ubC1hIaJ0.net

>>36
上手い高校生とかは才能も熱量も普通の人じゃないんや
上手い高校生に限らずとも自分より上なんて腐るほどおるのにな
年上で上手い人見ても若さだけなら自分勝ってるからまだ安心って思考なんやろね

9 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:43:37.85 ID:ZakRGW3R0.net

>>5
まあ、ワイは自分が描かずとも漫画ができればいいから
ありやな

23 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:50:23.58 ID:ZakRGW3R0.net

>>20
試行錯誤ができる年齢じゃなくなったからなあ・・・

50 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:08:31.53 ID:ZakRGW3R0.net

>>49
これやな・・・

26 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:53:19.52 ID:ZakRGW3R0.net

>>24
多分、ワイの問題もそこな気がする
絵柄が古いとか下手とか言われるから、立体が取れてたとしても線によって下手に見える絵にしてしまっている気がする

28 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:54:25.55 ID:Z5DSijeW0.net

描きたいから描くんや

13 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:45:24.52 ID:bG5d9a4D0.net

上手い人に教えてもらう

21 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:49:25.18 ID:ZakRGW3R0.net

>>17
絵を上手く見せるなら3Dモデルトレスが良さそうやな

37 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:00:18.79 ID:ZakRGW3R0.net

>>34
要領悪いワイ
泣く

37 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:00:18.79 ID:ZakRGW3R0.net

>>34
要領悪いワイ
泣く

33 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:56:25.13 ID:9LSsVhjKa.net

3Dモデルトレスも服や髪描くからセンスはいる
それも込みでモデル作るなら別だが

7 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:42:33.22 ID:z3ueYz250.net

ツイカスみたいなノリやな

2 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:40:43.53 ID:Gs7ufTDXp.net

ない

43 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:03:47.71 ID:jj1MLobUa.net

>>40
それでも結局髪型変えて再販したし、なんならエロアニメ化にエロゲ化もしたぞ

27 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:53:44.94 ID:X/Ukm2sv0.net

マジで経済的に成功してうまいけど売れないやつに描かせたほうがコスパいいくらいレッドオーシャン

34 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:56:45.29 ID:ubC1hIaJ0.net

>>30
というかおっさんの方が子供より経験の蓄積もあるし要領良くこなせるからおっさんの方が早くモノになるというのは当たり前やけどな

14 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:45:41.89 ID:fXRTdRu+0.net

絵を見まくる

25 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:52:41.46 ID:Ae8/8RLc0.net

>>23
プロになって金稼ぎたいんか?
そうじゃなければ別に年齢は関係ないよ

41 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:02:37.54 ID:jj1MLobUa.net

カスメとかのアニメ調3dのやつトレスすれば楽やぞ

35 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:56:58.59 ID:URRgs9x8a.net

背景は写真撮影したのを加工
キャラはデフォルメ
浅野スタイルや

30 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:55:09.26 ID:EKDhCJY1p.net

30から猛練習して依頼とれるまでになったし年齢も関係ないで

40 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:02:36.31 ID:ZakRGW3R0.net

>>38
普通の感覚なら商業作品のトレスした奴を売るのって怖くてできないはずなんだけどなあ

39 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:01:59.10 ID:N5vXn30y0.net

塗りだけ練習する
デッサンガッタガタでも塗りさえ良ければそれなりに見える

45 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:04:27.61 ID:6amIrWUb0.net

一年ガチ練習したけど才能無いと無理やぞ

48 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:06:35.91 ID:8aFIjhFNa.net

なんでもそうだけど楽しいからやってるのであって努力なんてしたことないんだよなあ
努力しなきゃ上手くなれないって思ってる時点で才能無し
やめとけ

15 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:45:53.14 ID:ZakRGW3R0.net

>>10
自分は、線がぐにゃぐにゃしてるから確かにそうかもしれん

8 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:42:33.86 ID:NK8QM7930.net

マジレスするとそれなら3dモデルのトレスとかやろ

56 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:11:17.08 ID:i64DGlDeM.net

絵描きとちゃうけど楽しむのが上手くなるのに1番大事とちゃうか?

49 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:07:31.62 ID:tP+7WPod0.net

上手くなりたい?じゃあなんJやめろよ

54 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 08:09:27.64 ID:nIu5nEgU0.net

トレース

12 :風吹けば名無し:2021/06/03(木) 07:45:13.43 ID:ubC1hIaJ0.net

普通にええとこ就職して金持ちになって
高い金で専属絵師を雇って自作として発表するのが確実やろ