【速報】最新版の河合塾偏差値、発表されるwwywwywwywwywwywwywwywwyww

1 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:10:19.82 ID:YfPh5UndM.net
2021.05.27.経済学部偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶應義塾
65.0 上智
62.5 青山学院 明治 立教 同志社
60.0 学習院 成蹊 中央 関西学院
57.5 法政 立命館 関西 
55.0 國學院 成城 武蔵 明治学院 西南学院
52.5 国士舘 駒澤 東京経済 東京女子 東洋 日本 立正 中京 南山 龍谷 甲南 近畿
50.0 獨協 専修 東海 武蔵野 愛知 名城 京都産業 追手門学院 摂南
47.5 北海学園 千葉経済 亜細亜 大東文化 明星 神奈川 関東学院 愛知学院 京都橘 大阪経済 福岡
45.0 北星学園 東北学院 桜美林 大正 拓殖 帝京 名古屋学院 桃山学院 広島修道

https://search.keinet.ne.jp/search/option/

10 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:12:01.97 ID:uIvsHBo7M.net

>>8
ワタクの偏差値はマイナス10定期

101 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:30:12.07 ID:YAIKRlkmd.net

45やんけ!ちな大東亜帝国

84 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:25:53.88 ID:+snmH9/Bd.net

ワイの大学ないやん

110 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:32:39.42 ID:5aGPdIyS0.net

なあ、文学部行きたいんやけど公務員にはなりたくないんやが
文系の就職先なんてどこもそんな変わんないよね?

6 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:11:23.93 ID:DvntleThM.net

慶應さんw

70 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:22:55.62 ID:kFd4fvngM.net

>>66
地味やしな

53 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:20:39.99 ID:Yg/exJa20.net

>>44
今年の記述はバカむずかったな
まああそこ白紙でも通るやで
どうせ周りもできてない
マークはそこまでやからそこしっかりとれば戦える
記述は(1)だけでも出来ればアドレベルや

37 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:17:41.02 ID:xfnoqnJ+d.net

京都産業っていつからそんな高くなったんや

23 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:14:34.24 ID:j/pTsleDM.net

で、年収は?w

72 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:23:16.47 ID:ufib1RLA0.net

>>58
そらそうやろ

21 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:14:15.91 ID:piU04Kho0.net

早稲田政経今年から0科目なのに偏差値表示されてるんやな
スポ科は偏差値消えたのに

109 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:31:54.79 ID:NEa99qgh0.net

南山と中京並んでるのヤバスギでしょ
東海のワタクはボロボロ

14 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:12:55.22 ID:kWKEJ8Rj0.net

>>11
いまや法学部に変わって文系代表やぞ

58 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:21:09.03 ID:xxbyhSLP0.net

東北大なくね

61 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:21:28.35 ID:MCaRrIO40.net

>>53
これ

7 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:11:31.50 ID:OR2YDRHpM.net

ワイの大学存在してなくて草

19 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:13:25.69 ID:rMCKZSsG0.net

>>10
なんか久しぶりにそれ聞いたわ
昔ジュサロ入り浸ってた頃

97 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:28:47.05 ID:gDlDKxhG0.net

今さら経済学なんて流行らんよな

4 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:10:57.14 ID:bvHts1FYM.net

ほえーワイの頃とあんま変わってないな

90 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:27:11.54 ID:SwpEF3dVM.net

>>87
お前は?

114 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:35:03.44 ID:b91TzWxRM.net

私大定員厳格化の適用前と比べて+2.5〜+5.0になっとるな
関学は一般絞ってるから爆上がりわかるが立命館はどうしたんや一体

26 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:15:12.75 ID:2q5MGAHG0.net

慶應でよく言われる2科目ってどういう理屈?
ちゃんと科目として小論文が用意されてて得点化して競争してるのに科目扱いしないの?

111 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:34:24.70 ID:RL9T912SH.net

>>110
公務員以外にも文学部でも小売り、SE、介護、外食と選び放題だぞ

120 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:37:00.14 ID:uZlUijrUd.net

中央の経済とかいう何も言うことないゴミ

63 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:21:47.13 ID:DIrSfp+90.net

安倍ちゃんの母校は特例で偏差値トップにした方がいいんじゃないか?
レジェンド総理の出身校なんだからそんぐらいされるべきだよな

115 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:35:43.15 ID:6BsQAmrq0.net

ワイ国立理系偏差値50やけどマーチと一緒くらいでええか?

71 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:23:15.08 ID:roVkknHN0.net

中央ひくくない?

88 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:27:09.99 ID:NOFxuGys0.net

経済学者の経済予想論ほどテキトーなのはないよな
毎回外れるイメージだわ

95 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:28:08.96 ID:/HIUTwpGM.net

>>94
ボリューム層やろな

122 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:37:38.94 ID:uYxI1lHvH.net

>>118
露骨に東大一橋落ちを拾いにきてるな

78 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:24:44.69 ID:5ET+dxCha.net

そういや懐かしくなって自分が受けた時の赤本ペラペラめくったらマジでさっぱりだった

12 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:12:33.40 ID:KkFI639g0.net

東大無くて草
私立ガイジ

60 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:21:26.41 ID:Qfkq0hO80.net

>>10
ワタク笑
きっしょw

22 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:14:17.84 ID:Gn4g7n2QM.net

ふーん、で?

76 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:24:34.34 ID:1Ods8/XmM.net

マーチ→明治
大東亜帝国→東海

日東駒専のトップはどこや

126 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:39:57.51 ID:3vb/5Uot0.net

>>115
50.0 獨協 専修 東海 武蔵野 愛知 名城 京都産業 追手門学院 摂南
こいつらと一緒くらい

52 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:20:38.01 ID:PpUjfgQWM.net

私文の偏差値とか野球で言うと二軍の打率みたいなもんやん
無価値な情報だよ

40 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:18:37.59 ID:gpASP7mSd.net

>>35
ほんまや
駒沢とかのレベルになっとるやんけ、ようやっとる

56 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:21:00.97 ID:3LeAGRut0.net

立命館て元々57.5?

107 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:31:41.00 ID:llHSwahY0.net

そもそもなんで経済学部基準なん? 偏差値博士教えてよ

77 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:24:35.89 ID:/QxAIMp70.net

立命館は何で一般受験にこだわるんや??
推薦と内部ばかりにすれば同志社の1歩手前まで上げれるやろ
関西でここだけやぞ、一般受験生をばかみたいに集めてるワタク

112 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:34:25.10 ID:7IrFiVtIM.net

理系って序列的にはどうなんだろう
やっぱりマーチより理系よりの大学の方が評価高いんかな

117 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:36:12.02 ID:RchvESw+d.net

>>112
専門職付けば評価は高いぞ

99 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:29:41.69 ID:80oo1P0Dd.net

>>96
なんも珍しくないシブン

33 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:17:09.82 ID:gpASP7mSd.net

千葉経済とか大阪経済あるのに東京経済ないんやね

57 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:21:02.00 ID:ECoQdfLuM.net

>>49
やな

87 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:26:44.69 ID:cJ7yGNI3M.net

>>64
それ言ってるの立教だけやろ

59 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:21:17.32 ID:mOk8IFzO0.net

北海学園って言うほどFじゃないやんけ
神大と同レベルとはやるやん

86 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:26:42.40 ID:cqiu7Nir0.net

>>69
いうほど隙あったか?

69 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 14:22:50.07 ID:kWKEJ8Rj0.net

>>49
そうかね?
ワイは高校の文化祭でも逆ナンされるくらいの顔で成績も上位1割やったけど慶應経済に内部進学したしそんなことないはずやが