ドラクエライバルズ史上最も嫌われたデッキ、決定

1 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 02:46:31.74 ID:GHsgd5zT0.net
ザオラル連打ド陰キャククール

110 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:29:16.21 ID:Ob4LsTKr0.net

>>104
追加されたソロモード専用カードや
ちなボスはHP300以上ある

63 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:14:21.51 ID:jjw9ZXlCd.net

>>57
レットルとかいうカスデッキを生み出した罪は重い

38 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:04:32.69 ID:Ch0DEviE0.net

>>29
ライバルズ語難しい

126 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:36:14.12 ID:17h5Rygm0.net

>>122
後半と前半が乖離してますね

69 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:16:11.16 ID:GKPKk6SYa.net

>>63
アンチ乙
ニフラムで勝てるってニキが言ってたから

83 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:23:34.70 ID:Ob4LsTKr0.net

ワイはソロモードの覇者が勇者杯出るのが楽しみや

83 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:23:34.70 ID:Ob4LsTKr0.net

ワイはソロモードの覇者が勇者杯出るのが楽しみや

102 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:27:27.59 ID:17h5Rygm0.net

まあ花嫁ビアンカのイラストを世に送り出した時点でこのゲームは役目終了や
プレミアムでニコニコするのほんまええわ
原作愛は凄まじいゲームだった

53 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:10:02.17 ID:u9A6jlExH.net

配信もそこそこ人おったのに終わるとは思わなかった
DQMSLや星ドラが残るあたり、育成要素が必要なんじゃないかと思う

55 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:11:27.36 ID:TYatxAG80.net

テンポが悪いわあれサ終告知のときに観戦を意識したとか言ってたけど

45 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:08:04.00 ID:EToxiJhk0.net

配置とかあるから運だけのシャドバよりは頭使ってると思う

24 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:00:24.81 ID:TEwiP/XpM.net

>>14
まず最初は闘技場の報酬悪化

128 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:36:53.62 ID:vPcH3Arb0.net

本スレにはまだワンチャン新生すると思ってやついる

79 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:21:34.88 ID:17h5Rygm0.net

最後カードパック追加されるんちゃうの?
5と7の英雄頼むで

76 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:20:24.70 ID:17h5Rygm0.net

あ、ソロククールやったわ

64 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:14:23.15 ID:9hINNZQfd.net

>>59
なおテリーが強すぎる模様

49 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:09:04.21 ID:EToxiJhk0.net

サ終読めてたやつおるんかな めっちゃ意外やったわ

87 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:25:09.79 ID:IARDOufA0.net

このゲーム初期にやってテンポ悪すぎて辞めたけど
途中テンポ改善されたの?

71 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:17:50.21 ID:Ch0DEviE0.net

おすすめデッキが無料で使えるとか誰も知らんやろ
英雄が錬金できないのも広まりすぎてたから改善されてもやってない人からしたら知らんし

62 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:14:11.09 ID:IQugla950.net

アドベンチャーパートは、一応ストーリーというか切りの良いところまで完結したんか?

56 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:11:28.10 ID:GHsgd5zT0.net

>>53
はいアドベンチャーモード👍

91 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:25:56.82 ID:Ch0DEviE0.net

>>87
初期とは別物

9 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 02:52:51.68 ID:oE7xtfHjp.net

>>6
レックステリーは一応取った

41 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:05:55.42 ID:Z1CqpsCda.net

アグロゼシカ
奇跡テリー
床アリーナ
ソロククール
レットル
疾走ドレアム
アグピor庭ピ
スラカミュ

リーダー別最糞はこんな感じか?

40 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:05:14.59 ID:XWhF8V8I0.net

やったことないけどザオラル連打ってワードで糞なのはわかる

29 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:01:19.66 ID:yTOyOJIhd.net

>>22
ミルドラースがなかなか面白い性能しとるで

125 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:35:39.06 ID:2z5XHwd10.net

>>122
その原因になるのが英雄カードやん

97 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:26:37.22 ID:Ob4LsTKr0.net

サービス終わってもアプリ内でカードライブラリ見れるようにしてほしい
出来ればAIバトルも残してほしい

121 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:34:14.40 ID:Nh1lNrsw0.net

大介バースとかテッペンとか国産カードゲームもみんな死産した

57 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:12:42.77 ID:/K3Io2Hl0.net

🍁🍁 ♫🥁♫行きますぞぉ〜〜wwww
🍁🍁
🍁🍁

99 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:27:06.82 ID:Nh1lNrsw0.net

>>96
シャドバを信じろ

48 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:08:54.21 ID:K3ddb0Dw0.net

ライバルズのクソデッキって自分で使うと案外頭を使う面白いデッキだったりするのよな
そこは長所だったと思うで

116 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:31:22.38 ID:V+KK2FUo0.net

>>115
ソロモードやれば無限にチケ回収できるんやからソロやろうや

119 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:33:22.90 ID:yW3UN88s0.net

タロフォのバフ→ナーフでここの運営に期待するのは辞めた

127 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:36:33.48 ID:yW3UN88s0.net

>>122
英雄はカードゲームのくせにガチャでしか手に入れられないのも印象悪いわ

120 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:34:05.99 ID:XF6vjzUnM.net

なんでハースの名が出ないんや…
オワコンなんか?

105 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:28:20.13 ID:u+2q2KV3p.net

>>99
シャドバまだ人おるんか?
そっちも死んでるイメージしか無いんやけど

14 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 02:56:02.29 ID:6alqWAoap.net

ライバルズは何が悪かったん?

122 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:34:25.37 ID:UPY4ZvqB0.net

英雄ワイは好きだったけどな
カードプール狭くてデナイザーデッキしか強くないほうが問題だと思うわ

112 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:29:27.77 ID:17h5Rygm0.net

シャドバって何もしてないのにライバルが勝手にやらかして死んでくからな
英雄はマジでひどかった

60 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:13:53.72 ID:yTOyOJIhd.net

一か八かソロモードに賭けたって言ってたけどアホ
対戦が受けたゲームなのに鬼畜ソロモードがコケないわけない

82 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:22:56.70 ID:rRimV1uq0.net

最高勝率はレックストルネコやろ?

72 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:18:11.23 ID:L01s27130.net

ドラクエ7の扱いが悪かったよな
結局7だけ英雄も実装されないまま終わったし

111 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:29:18.64 ID:pi/esSBk0.net

>>87
文句言われるから渋々改善しては新クソテンポ演出入れてたから
さほど悪い事と思ってなかったんやろな

118 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:32:23.79 ID:IARDOufA0.net

そういやvalveもアーティファクトとかいうDCG出してたけど
まじで空気だったな

58 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:13:11.14 ID:11yprQvM0.net

初期はシンプルなゲーム性で面白かったのに
ゴテゴテ盛って変な方向に退化していったクソゲー

22 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 02:59:19.74 ID:Ch0DEviE0.net

サ終でやる気なくして今回の拡張カード一回もみてないわ

34 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:03:24.58 ID:/vVS0t6w0.net

懐かしいわ
ワイは応援ピサロのドンモグーラデッキやったわ

95 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 03:26:28.44 ID:Nh1lNrsw0.net

>>87
ほんの少し演出短くしたりとか工夫はしてたけど根本的にはなにも変わらんままやった

13 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 02:55:41.11 ID:Weixam2m0.net

反転ククール