ワイ(27)「職歴ないです。ニートです。Fラン卒です。」ガイジ「人生終わってて草」

1 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:27:54.28 ID:1dps0Cs8M.net
ワイ「ちなみにTOEIC975、英検一級、通訳案内士、基本情報、応用情報、oracle java gold, oracle master gold持ってます(^^)」

ガイジ「…」

悔しいか無能共w

215 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:26:24.15 ID:1dps0Cs8M.net

>>210
ガイジで草

34 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:35:51.93 ID:SYfqqGJD0.net

>>29
うちの会社ならスゥエーデン人一杯居るで

110 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:03:35.77 ID:1dps0Cs8M.net

>>105
はいお前の負けw

201 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:23:06.21 ID:Kn8Y+agv0.net

コンビニバイトじゃコミュ力鍛えられんだろ
スーパーとかの店員のほうがまだよさそう

21 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:31:26.25 ID:pekTrnWt0.net

>>14
鏡に顔写ってて草

78 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:55:05.78 ID:1dps0Cs8M.net

>>65
君は英語がC1以上のレベルで出来るITエンジニアの価値を低く見過ぎやで
どんな企業でも喉から手が出るほど欲しい人材が私です

最近は翻訳家・通訳家も副業レベルでもいいから目指すのもいいかなと思っている

130 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:08:45.66 ID:7LSRTktha.net

>>124
市場価値としてはあんまり セキュスペクラスでようやくってとこ

87 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:57:36.39 ID:Hu8IbHPod.net

>>78
新卒以外で経験値がない人を採用する大手はないぞ

90 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:58:05.61 ID:1dps0Cs8M.net

>>79
27で高齢?w
37と勘違いしていますよ(^^;)

109 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:03:31.77 ID:n6BzMlTV0.net

高校のときに勉学に励めばなぁ

213 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:26:04.39 ID:dp7onilNM.net

>>202
頭悪いのうwww
流石性犯罪者だけあるわ

117 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:05:31.30 ID:brslSwvG0.net

イッチすげーな
頑張ってやw

184 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:20:45.37 ID:NgCtpGTVa.net

Platinum取ってからドヤろうや

66 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:51:04.10 ID:1dps0Cs8M.net

>>62
単純に就活したことないだけですよ(^^;)

195 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:21:53.67 ID:UXi7Wj0P0.net

40で専門学校いたやつおったけど就職先なくてめっちゃヘコんでたで

104 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:02:41.58 ID:1dps0Cs8M.net

>>89
興味あるな

どれくらい稼げるん?

48 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:42:01.61 ID:1dps0Cs8M.net

>>40
オッヤが両方公務員(しかも警察官)で世帯収入は2000万近い
勉強するならとニートをすることを親に許されていてしかも実際に勉強してここまでの資格を取得した英語が出来る私が底辺?!w

>>45
精々silverやろ
goldはそれなりに苦労してとったんだが?

211 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:25:22.86 ID:1sipjl4z0.net

>>149
ほんでお前年収いくらなの?
親から相続する遺産が億越えないと生涯年収は平均未満やけど?
親から遺産相続する頃にお前は何歳なの?
その頃に遺産もらっても同い年の周りは結婚して子供もおって手遅れやぞ

82 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:56:45.61 ID:1dps0Cs8M.net

>>69
地頭はこっちの方が上でしょう(^^;)
岡君にTOEIC975(リスニング満点)や英検一級、それにJava Gold取れますかね?w

137 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:09:46.69 ID:leMqhFBI0.net

>>14
また君かね

58 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:47:26.23 ID:717MxcnR0.net

>>53
だからゴールドの話してるんやって
ニートだけあって世間知らずやなぁ

220 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:27:44.96 ID:dp7onilNM.net

>>219
お前の負けやから自殺しろやオラ

185 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:20:46.25 ID:kY1ducHg0.net

あんまイッチ虐めたるなよ

209 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:25:12.19 ID:I02qBD+40.net

空白期間長すぎるのとコミュ障ってだけでお祈りされる

128 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:08:36.69 ID:/YF0+KTL0.net

オラクル系役に立つのってsiのイメージやけどあのへんの会社は新卒でないと入れなさそう

35 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:35:57.84 ID:JEIdzV430.net

>>1
マジならガチですごいけど

TOEICの点数と
英検の合格証IDつきうpできるか?

23 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:32:07.58 ID:SYfqqGJD0.net

うちの会社なら1000万は貰えるぞ
外資系だけど。面接来るか?

9 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:29:33.51 ID:717MxcnR0.net

そこまで資格持ってるのにニートって逆に人格に相当な問題ありそう

212 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:25:40.13 ID:veeDgOqI0.net

資格なんかどうでもええ
コミュ力と頭の回転早い奴と仕事したいわ

2 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:28:29.04 ID:i8t0nnefM.net

宝の持ち腐れやんけ

210 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:25:21.76 ID:cM+QMWyqM.net

>>203
現実から目を逸らすな

158 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:15:12.39 ID:u75lZVdm0.net

>>147
履歴書には書けないが年単位で携わったなら入ると思うぞ

86 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:57:34.40 ID:7LSRTktha.net

>>78
いや コミュニケーション能力に疑問しか沸かないからマジで要らないし取引先にオファーも出来ない Oracleエンジニアも市場飽和気味やし4年遅いよ

50 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:43:29.47 ID:/mQWQz7VH.net

会社経営者いるならだれかワイさん雇ってあげなよ

193 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:21:31.18 ID:xppYHBWB0.net

27で職歴無しが全てを台無しにしてるな

60 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:48:03.29 ID:palaZdtY0.net

>>38
なんか生きるの大変そう
就職したとしても年下上司にいじめられて発狂してそう

159 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:15:24.82 ID:TaukNFW60.net

なぜ仕事に活かさないのか

139 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:10:03.55 ID:QoOgQ1SaM.net

実践経験ないセキュスペネスペなんて
屁のつっぱりにもならんぜよ?

107 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:03:18.58 ID:iYU9hBZU0.net

末尾M同士のくだらない言い争いってワクワクするのなんでなんやろ

156 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:14:40.59 ID:1dps0Cs8M.net

>>127
いらない出費は抑えるのが基本ですよね?

116 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:05:28.20 ID:MGHcoT8Q0.net

さっさと職歴付けやなナンボ資格持ってても待ってるのは時給いくらのバイト人生やん

3 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:28:44.92 ID:UmzXm8U60.net

行動しなきゃ意味ないよ

32 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:35:27.29 ID:mQpdBwY40.net

>>29
米英w

18 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:30:57.33 ID:yczgnQ3l0.net

人生終わってるやん

180 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:19:54.83 ID:dp7onilNM.net

>>173
ガイジはワイから逃げたお前な

31 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:35:26.54 ID:lRfeJwUV0.net

実現してから煽ればいいと思うよ

205 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:24:26.05 ID:u75lZVdm0.net

>>191
どれだけすごかろうが実績ない時点で面接官からすればプライド高くて使いにくい奴だぞ
日本の会社ならいらん

11 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:30:22.67 ID:YuqRhtn/0.net

資格あるのはいいけど職歴なきゃ意味ないんだよなぁ

182 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:20:00.05 ID:YKLfefmz0.net

>>163
coming from a guy
男から来ているって明らかにおかしいで
ワンチャン意味は伝わるかもしれんが

165 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 05:16:59.51 ID:1sipjl4z0.net

>>48
英一郎コースやん
将来親に殺されるな、おめでとう
せいぜい生きとるうちに宝の持ち腐れを自慢しとくとええで
天才だけどコミュ障で金稼げん奴なんて腐るほどおる
富豪でもひょんなことで生活保護に落ちる奴なんて腐るほどおる
世間知らずを脱する資格でも取ったほうがええんちゃうか?そんなもんないけどな