【謎】家系ラーメンで麺固めにするやつwxzwxzwxzwxzwxzwxzwxzwxz

1 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:54:35.94 ID:raPSKNmjd.net
なんでなん?

335 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:49:21.82 ID:fmjVvwHOM.net

え、まって
ラーメンと白米を一緒に食べるの?

149 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:18:51.15 ID:qZ6NPPPQ0.net

加水率低い細麺はすぐ伸びてまうから替え玉文化が生まれたんや
家系の太麺は伸びにくいから茹で方指定なんて特に必要あらへん

277 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:36:09.97 ID:8rptx8100.net

>>267
スープがあっさりめやな

334 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:48:46.87 ID:8rptx8100.net

>>331
うな達またいきたい

312 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:42:10.83 ID:8rptx8100.net

玉ねぎはいってるラーメン屋ええな
昔食べた気がするんやけどどこか忘れてしもうた

180 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:22:42.66 ID:uumtZZLe0.net

私大の悲鳴が聞こえます🥺

194 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:24:54.40 ID:k/vVHk7r0.net

>>186
くだりは“下り”じゃなくて“件”やろw
国語苦手そう

38 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:01:25.88 ID:B9qVa0hV0.net

>>17
いつもこれや

39 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:01:37.81 ID:vDsswLL20.net

ヤワメ
ワレメ
濃い目

130 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:15:58.19 ID:8m/+tb640.net

わいは固め多めや
濃いめにするとしょっぱいねん

215 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:27:07.41 ID:juam+M7p0.net

ニンニグ、生ニンニグ

61 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:04:59.32 ID:NeAwjPwuM.net

ワイはいつも濃い目だけやけどお腹すいた時は固めにしとるな

236 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:29:42.46 ID:IN52aIOga.net

よう相手できるな
せめて家系の話してくるガイジなら分かるけど学歴ガイジやろこのレスとんでんの
バカに相手されちゃうからレスしとるんやろけどさ

275 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:36:04.12 ID:GsaFNXU7d.net

>>264
スープライス専門店でやるんや!

31 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:00:17.52 ID:0FrzMVnod.net

マジでありえん、味障だろ
脂少なめガイジもしね

217 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:27:20.44 ID:dgFh4i130.net

大桜にはよく行くわ
地域限られるけど

119 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:15:01.13 ID:qoqL+biI0.net

>>97
これは法政

144 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:18:05.97 ID:uumtZZLe0.net

>>135
予想外でもなんでもないわ
イキって画像上げた結果が私大って
臭すぎんだわ

175 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:21:58.81 ID:NH5GHlC5M.net

山岡家って家系?

204 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:25:49.72 ID:2bM00N6p0.net

>>194
マジで今まで知らんかったわすまん勉強なった

5 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:55:31.07 ID:Yk7CtqhWM.net

軟め一択

33 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:00:33.31 ID:dgFh4i130.net

麺普通、油少なめのワイは損してるんか…
こんど麺固め、油普通以上にしてみるわ

173 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:21:46.10 ID:Ah8N83nC0.net

>>144
君が勝つためには自分の学歴を証明できるものを晒すことや
マーチ以上なら君の勝ち

131 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:16:04.89 ID:2UlrubuC0.net

マジレスするとどうせ食ってる間にやわらかくなるから
替え玉言う時は普通にしてる

148 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:18:24.98 ID:zErgWwQ/a.net

麺硬めor普通←気分
濃いめor普通←気分
油普通
ワイはこんなや適当でええねん

35 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:01:07.22 ID:+yYFEIs80.net

早く出てくるから

231 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:29:03.45 ID:hfraoKyr0.net

>>228
こいつ嫌い

232 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:29:16.35 ID:2bM00N6p0.net

蒲田の飛粋って家系?

46 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:02:59.64 ID:uumtZZLe0.net

>>10
ガイジやん

23 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:58:59.82 ID:qhKhIy63d.net

麺固め油少なめがベスト

150 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:18:56.44 ID:dgy4MWqqr.net

家系で濃い目にする人ってちょっと異常やろ
普通でもしょっぱ過ぎるくらいやん

182 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:22:51.19 ID:7rfj6a9r0.net

>>173
いやマーチなら負けだろ
せめて東京一工だな

6 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:56:09.22 ID:wMABgwm4d.net

固め濃いめ多めにしないくせに家系食ってる人ってほんま人生無駄にしてると思う

96 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:11:16.83 ID:9sl2PU360.net

てかマジレスすると店による
とりあえず最初は固めだけにして2回目からは場合によって濃いめとかにする

114 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:14:10.10 ID:KIr9ENy50.net

脂の量変えてもよくわからん
比較が日を跨いじゃうしな

260 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:34:23.03 ID:yE7/+tOR0.net

味よくわからんようになるから、脂は普通だなあ

4 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:55:28.71 ID:TzNIGGZmd.net

ライスも食う以上固めの方が丁度いい

265 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:35:01.53 ID:6yOtZ4IM0.net

硬め濃いめ多めがオススメ!みたいに店が煽ってるとこあるけどそれが美味いと思うならそれを普通にしろよ

146 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:18:12.52 ID:8rptx8100.net

きゅうりのキューちゃんあるのええな
家系共通か?

51 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:03:50.00 ID:+7IURsXIM.net

>>45これやな 油濃い目とか気絶したいんかって思うわ

170 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:21:33.62 ID:wZUjuUEf0.net

>>163
頭の固さも普通にした方がええよな

248 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:32:13.46 ID:nCZT+ozS0.net

こんな時間に濃いラーメンスレはNG。
起きたら環二家でも行くわ…。

302 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:39:38.91 ID:jrMl611v0.net

>>180
だっさw

71 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:06:29.03 ID:XOcDgPesa.net

>>55
伸びるって何十分かけて食ってんねん

226 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:28:29.68 ID:voU2k/DI0.net

カップラーメンもカップ焼きそばも3分待たずに2分で食うな
それぐらいの硬さが好きやわ

113 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:14:06.25 ID:tNSRx1LkM.net

>>104
豆板醤とにんにくライスに乗せてスープ浸した海苔で巻いて食うとうまい

208 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:26:28.41 ID:ZF1fTZnB0.net

ボンクラがイキってるスレはここけ?

48 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:03:03.83 ID:iNi6YkH70.net

>>6
山岡家とか好きそう

145 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:18:10.59 ID:dgy4MWqqr.net

二郎系によく通ったあと普通のラーメン屋行くと
麺の茹で上がるスピードの早さにビビるよな

229 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 04:28:36.78 ID:d3v/piNr0.net

>>6
家系はこれやろ