【朗報】インド駐在帰りのまともな家族、全員コロナ陽性 広島 Part.2

1 :風吹けば名無し:2021/05/14(金) 23:54:01.72 ID:zS9OK8xv0.net
水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島
5/14(金) 18:05 RCC中国放送

海外から帰国した人に国が2週間の自宅待機を求める中、この水際対策が十分機能していないのではないかと思われるケースが広島県内で起きていました。感染拡大が続くインドから広島市内に帰国した家族のケースです。
「インド株っていうのが、感染力も強いし、重篤化もしやすいっていうことで、すごく、不安だったので、一番によぎったのは、何の株なんだろうかというところ。それが、ほかにいかないようにしなければという危機感がありました。」(先月、駐在先のインドから帰国した男性)
この男性は、家族と一緒に先月29日、駐在先のインドから帰国しました。PCR検査で陽性となり、広島市内で自宅療養しています。
「インド自体が去年の3月にロックダウンを取り入れて、全くそのときは家から出られなかったので、そこから1年の間でほぼ半年くらいは家の中に引きこもっている状態。けっこう縛られた生活です。」(夫の駐在先のインドから帰国した女性)
帰国前、インドのデリーで受けたPCR検査は、家族全員が陰性でした。羽田空港に着いた後の検査でも陰性でした。検疫所では、3時間近くに渡って連絡先を提出したり、帰国後の行動について、さまざまな注意を受けたりしたそうです。
「これが、OELというアプリケーションで、自分の現在地を『今、ここ』というボタンを押すと報告されるという…」(インドから帰国した男性)
現在、インドなど入国拒否対象地域となっている国から帰国した日本人は、空港の検査で陰性が確認された後も次の日から14日間は自宅待機することになっています。厚生労働省からは毎朝11時に健康状態確認のためのメールが送られてきます。
「一番下の子どもが熱を出し始めてから、その通りに『はい』という形で報告していました。」(インドから帰国した男性)
子どもの1人が発熱したのは帰国から2日後でした。すぐに広島市の相談窓口や病院に連絡してPCR検査を希望しましたが、受け付けられませんでした。厚労省の担当者にもPCR検査を受けたいと要望しました。
「なんですが、そのときには、『市の保健所が担当になるので、そちらに連絡してください』ということで、『熱があるだけということで理解しました』というので、電話を切られました。」(インドから帰国した男性)
そうこうしているうちに家族全員に発熱などの症状が現れました。
「空港では陰性でいったん入ってきたけれども、もしかしたらインド株を持っていて、わたしたちをもとに感染が広まってしまったっていうふうになったら、迷惑をかけてしまうかもしれない。そこがまず一番にありました。」(インドから帰国した男性)
「一番は誰かがコロナを持ち帰ったんじゃないかと不安だったので、その不安をぬぐうために何か方法はないかと調べて、ネットで注文して…」(夫の駐在先のインドから帰国した女性)
家族が頼ったのは市販の検査キットでした。さっそく妻が検査をして、結果は陰性と出ましたが、別の子どもの具合が悪化。検査ができたのは、帰国から6日後でした。そして、家族全員の「陽性」が判明しました。
夫婦は、インドから帰国した家族が全員、陽性となった情報が広島市と厚労省とで共有されていないのではないかと考えています。
「報告をするというツールはどこにもありません。厚生労働省がいろいろ情報収集をやっていると思っていたんですけれども、あまり水際対策として機能してないのかなという印象がありました。(差別は)あってはいけないことだけれども、今、いろんなところで差別的なことを言われたり、されたりっていうことを恐れている方がたくさんいらっしゃる。わたしたちの帰国は歓迎されないのかなっていう不安とか悲しみはすごくありました。実際、今、コロナになってしまったっていう申し訳なさというか、世間の目は怖いなっていうのは実際あります。」(先月、インドから帰国した男性)
「やはり、そこは水際対策でしっかり強制隔離して、何度もPCR検査を受けて、本当にだいじょうぶだというレッテルを貼ってもらわないと、わたしたちも自信をもって世の中に出られないなっていうのは感じました。」(先月、夫の駐在先のインドから帰国した女性)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ab05a0486823dd58838e4e25f4747faba27542

23 :風吹けば名無し:2021/05/14(金) 23:57:19.08 ID:UoYPwanO0.net

歓迎されてないのわかってて帰ってくるのもちょっとわからんが、国がガーバーすぎるわ

203 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:12:36.75 ID:0/aURRVk0.net

>>191
帰国者受け入れ専用ホテル的なのがあるんか?

255 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:17:23.26 ID:IkJfYavS0.net

まともじゃないって言ってるやつは前のスレタイ知らないんか?

75 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:01:17.26 ID:sJdDoYSl0.net

>>62
よりによって今のジャップランド政府に出来るわけねーだろ

356 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:26:52.97 ID:yOyNmQOz0.net

安住が総理やった方がいい

177 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:09:36.08 ID:75/FjTkfd.net

会社勤めなら会社が駐在員を戻すためにどっか施設用意して自主隔離させるべきちゃう
ちょっと無責任やろ

332 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:24:39.52 ID:3XacsQqBd.net

>>283
そもそも国内の感染経路が帰国者からの低次感染ばかりだったってことも考えられる

95 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:02:54.76 ID:t4o/HdCH0.net

>>72
予防拘禁ぐらい気楽にできるようにするべきやったな

295 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:20:47.83 ID:GhNUnQFB0.net

全自動pcr機を導入するだけで検査殖やせるようになるのになんでやらないの?
しかもジャップ製がわざわざあるのに

202 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:12:30.83 ID:UffMknSfp.net

>>201
子供を帰国子女にしたかったんちゃう?

262 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:18:08.26 ID:Gf7PNOHxd.net

ガチで政治家って煽りカスとかアフィカス以下の知能しとるよな

278 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:19:42.42 ID:41/g9tL5p.net

>>231
一年前にそれ言うならまだわかるんですけど
一年4ヶ月あってなんでまだ整備できてないんですかね…

122 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:05:01.30 ID:S8x7FV5a0.net

>>105
誰がしても変わらないとは聞くけど
野党ならここまで五輪に拘るガイジはしてなかったと思うで

67 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:00:38.39 ID:0/aURRVk0.net

無料で検査受けれるはずなのに何でなん?

55 :風吹けば名無し:2021/05/14(金) 23:59:49.39 ID:i9qR6N+40.net

隔離せいや
無理無理とか言わずにやれ

266 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:18:16.11 ID:9TQGr7a90.net

1年間ゴミみたいな言葉遊び繰り返してなんもしてなかった結果がこれ
その口でオリンピックやりたいとか2度と言わんでほしい
やりたいならやりたいで本気で対策しろ

209 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:13:10.07 ID:SguKzc/Z0.net

まともじゃねーよ

28 :風吹けば名無し:2021/05/14(金) 23:57:44.93 ID:wi9oc0kH0.net

>>15
公共交通機関の利用は控えて!!

392 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:29:50.30 ID:t4o/HdCH0.net

>>384
政府が人権に配慮するって習慣止めたほうがええわ

366 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:27:34.51 ID:CHJLZyY1a.net

「政府にお願いされたから」「会社に言われたから」
と最終的にインドを動いたのは家族やからなあ
しょーじき何言われてもしゃーない
ガチで警戒してる奴はインドに残ってる

155 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:07:46.53 ID:3XacsQqBd.net

>>118
だから水際が重要になるって話よ
日本は水際さえしっかり対策すればいいのにそれすらガバガバや

118 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:04:39.59 ID:0/aURRVk0.net

>>99
日本がこのありさまなのにインドがするわけないやろ草

216 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:13:33.84 ID:GNwGWI56d.net

強制隔離やれるだけの権力も人員も日本にあるか?

104 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:03:18.98 ID:T5hxj1S80.net

でも羽田空港近くに隔離したら関東の陽性者数が増えてしまうやん
広島に帰ってもらえばオリンピックと関係ない地域やし多少はね

208 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:12:59.73 ID:6ZkB+J360.net

>>197
実際イギリス型が最初入ってきた時に帰国したやつが自主隔離無視してBBQしてクラスター化してた気がする

374 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:28:25.19 ID:eFZx2Yid0.net

保健所に電話すると分かるがほんま適当な対応やからな

303 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:21:28.90 ID:K5XfdgVt0.net

>>292
でって話やろ対抗策ないんか?
脳みそ民主党か?

101 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:03:11.39 ID:UffMknSfp.net

https://i.imgur.com/MBqiduR.jpg
これからは感染症に対して極めて脆弱な日本の立場を尊重してもらって五輪中止しないとね

317 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:22:55.87 ID:KXidOKiA0.net

五輪なければこんなに水際対策ガバガバにならなかったんやないか

五輪で選手関係者を二週間隔離なんて出来へん…
せや!最初からやらなればええんや!😜

やろ

126 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:05:15.38 ID:IkJfYavS0.net

>>110
hissi見たけど末尾0も結構浪人おったわ

20 :風吹けば名無し:2021/05/14(金) 23:57:06.98 ID:C5eX9o1P0.net

この家族自体は正規の手順で帰国したんやろ?

124 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:05:06.32 ID:K5XfdgVt0.net

>>103
せやねーでも国は日本人守らないとねー

343 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:25:47.94 ID:ZDpa2pld0.net

>>316
それって陽性確定の時やろ?陰性から陽性もあるし現実に起こってるんやから帰国者は無理矢理隔離監視しろって話やぞ
しないからイギリス株も今回のインド株も市中感染始まっててもうどうしようない状況なんやがな

58 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:00:02.68 ID:6kNSqN+/0.net

発熱していなければ入国させます
待機や外出は自主性に任せます、自宅でも構いません

蔓延しない要素ある?

187 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:10:27.48 ID:3XacsQqBd.net

>>169
感染症スレでもそんな話しかできないとか病気なんか

41 :風吹けば名無し:2021/05/14(金) 23:58:42.19 ID:WiEFYTab0.net

>>34
安心安全の五輪が開催されるらしいで

50 :風吹けば名無し:2021/05/14(金) 23:59:15.73 ID:WWrMXXkv0.net

>空港の検査で陰性が確認された後も次の日から14日間は自宅待機することになっています

マスクしなくてもいいと言ってるアメリカは
いまだに14日間 政府ホテルで強制隔離

なおこれのせいで五輪野球予選ができなくなった模様

218 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:13:44.55 ID:6kNSqN+/0.net

>>208
草ですよ

277 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:19:31.61 ID:fvWvwBBgp.net

各国どんどん合宿もキャンセルしとるらしいな

354 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:26:37.18 ID:VhoSNBjd0.net

変異株入れまくるわ
ワクチンもおせえわ
マジでイライラする

204 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:12:38.85 ID:K5XfdgVt0.net

何にそんなビビってるんや
まともな生活してたら関係ないんやが?

192 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:11:05.16 ID:TrEfuJWEd.net

コロナの厄介なとこは無症状や検査スルーが大量におるからガシガシ広がっていくことやな
重傷者や死者が少ないゆえにめんどくさい

116 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:04:19.57 ID:PyQzo7CIa.net

てかこの家族がどうとかの話は置いといて検査で陰性出まくってるのヤバくね?

200 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:11:51.06 ID:3XacsQqBd.net

>>175
せやな
仕方ない部分はあるにせよもっとリソースを上手く活用する方法はあるはずや

131 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:05:46.14 ID:6ZkB+J360.net

>>111
うーんこのガバガバ

287 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:20:05.59 ID:Tb1fZpy70.net

>>132
ここ2年くらい裏切られ続けてきたからしゃーない
政府の罪や

300 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:21:22.40 ID:fvWvwBBgp.net

>>291
そら副総理みたいなんが去年の今頃季節物だから落ち着くみたいな事言うとったからな

164 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:08:36.42 ID:Z+P6mWK70.net

島国はコロナに強いとは何だったのか

69 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:00:44.94 ID:4HGNwhKy0.net

>>58
もはやわざと蔓延させたいのか?って思うわ
あんま邪推したくないが桶屋はどこやろな

308 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 00:22:05.55 ID:Y+EWf5xZ0.net

どうせオリンピックもコロナも関係なしにお先真っ暗な国なんや
諦めてインド株育てよ?