【悲報】五輪が中止になれば東京都は目もくらむほどの金額の賠償責任を負うことになる

1 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:26:10.16 ID:ewIpgvbi0.net
IOCぼったくり男爵にぼったくられる巨額血税  五輪中止決断なら賠償金は「目もくらむ額」

 仮に日本が中止を決定した場合、待っているのは多額の損害賠償金だ。五輪関連の法的問題やスポーツ法に精通する早川吉尚弁護士(52)は「IOCと開催都市契約を交わしているのはあくまで東京都であり、日本(国)ではない。東京都が義務を履行しないと決定した場合は、損害賠償責任を果たさなければならない」と話す。

「開催都市契約書」には中止した場合の賠償金額などの記載がないことから一部では「支払わなくていい」との指摘もあるが、早川氏は「契約書に特別な条項がなくても、契約上の債務不履行があれば賠償責任は発生する。契約とはそういうもの」と断言した。

 その額は計り知れない。IOCはすでに米テレビ局NBCから五輪の複数大会分の放映権料をまとめて受け取っており、東京大会分は約1200億円にも上る。

 早川氏は「少なくとも放映権料分の損害は東京都に賠償責任が発生することになるだろう」とした上で、IOCがスポンサーに対して返金義務や損害賠償義務を負うケースにも言及。「究極的には東京都が(IOCに代わり)賠償責任を負わざるを得なくなる可能性がある。(最終的に)目もくらむほどの金額の賠償責任を負うことになる可能性が高い」と結論づけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ed6f4c0eececdcec31db5af1c0a8138a6ab275

251 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:11:38.50 ID:3eZG8N9D0.net

>>235
そんなん言うたって世界的なメディアのガーディアンや
ワシントンポストでさえ中止論掲載されたで?

135 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:57:31.04 ID:q5ORmvdHa.net

アスリートが払うんだろ?

228 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:08:42.24 ID:kYIV/98ad.net

>>213
ガイジはだまっててね

46 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:40:33.16 ID:MUvfDdw80.net

電通もパソナもIOCの側について東京都が払う賠償金を中抜きしそう

84 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:50:24.85 ID:s0ya7eYC0.net

>>79
ほぼ全員消え失せて草

38 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:38:29.78 ID:N4qU5RvoM.net

中止にして踏み倒せばいいのに何でそれやらんのかわからん

219 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:07:50.35 ID:SvS9SxZB0.net

戦争して踏み倒そうぜ

47 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:40:44.77 ID:Tfm70AwKd.net

知らんがな
こっちは最初からやめとけって言ってたのに
大喜びで招致した連中で賠償金は払えよ

291 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:18:12.71 ID:PCqgIBqea.net

これを期にオリンピック自体規模縮小した方がええな
近年開催国で開催後も収益化出来た所ないやろ

23 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:34:11.25 ID:y6nb3ge70.net

百合子にAV出演させて補填させろ

199 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:05:43.98 ID:tQaN1uQva.net

>>194
お遊戯とか好きそう

255 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:12:19.69 ID:Q83BZr300.net

>>252
一通り契約書見たがそんなふうに読めん

187 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:03:58.70 ID:3qaq/mi+0.net

>>176
もう日本はオリンピック参加せんで全然ええで

32 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:37:08.58 ID:WLHWucOa0.net

払う義務ないし別にええで
都知事が全部背負ってくれるやろ

190 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:04:14.90 ID:vAG1vx0U0.net

いうてこういうの回避できるんちゃう?せやないと何のために賄賂払ってたんや?

96 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:52:24.69 ID:PW2v8D0m0.net

踏み倒せばいいし

何のための自衛隊だよ

42 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:39:31.97 ID:aBhOPU9A0.net

こういう時こそ中国に相談しろよ

73 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:48:30.47 ID:bNWMr4lt0.net

>>57
言うて仮に日本が大丈夫でも後進国途上国含め海外があかんかったらダメやろ
国体やなくてオリンピックなんやから

292 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:18:31.57 ID:vAb/gh2B0.net

>>289
なんだよ
誰だよ80億ってワイに言った奴

99 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:53:15.46 ID:CVElEf5Sa.net

トンキンなら人たくさんおるから1人10万くらい徴収すれば返せるやろ

281 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:16:51.55 ID:OicG/f6G0.net

日本「これは国の借金、国民全員で払っていきましょう」

163 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:01:00.27 ID:H7akx7ev0.net

無期限延期にすればいいよ

202 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:06:14.25 ID:XSJPUQMh0.net

>>194
飲食死ぬのは許容するのにスポーツ死ぬのは許容せんのか?
衣食住の中の一つの飲食よりもスポーツなんて優先度低いやろ

178 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:03:02.53 ID:fIBj/nxJ0.net

>>172
五輪の国内予算すら明確にできん連中やぞ

153 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:59:22.12 ID:9XPUpx7V0.net

>>139
アベノミクスで経済は回復したがコロナのせいでダメになった
福島原発の処理もコロナがなければ期限を守れた

って後世言われそう

271 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:15:13.08 ID:xuTkr08n0.net

パンデミックみたいな事前に誰も想定してない状況でも「知らねーよ、賠償な」ってすげーわ

280 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:16:41.38 ID:5j9876+lx.net

あと3年で収束するんかね パリでも似たようなドタバタやりそうやけど
冬の北京は問答無用でやるやろうけど

16 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:32:02.29 ID:IzJXUzUHd.net

そんなもん踏み倒せばいいじゃん
開催したほうが人類の敵扱いされて不利益でかくなるんちゃうの?

166 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:01:19.22 ID:LqAhNWc00.net

踏み倒せばいいじゃん

237 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:09:55.10 ID:fIBj/nxJ0.net

どうせダメージうけるならせめてこの機会に>>76みたいな国賊どもを一掃せんと割に合わんわ

207 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:06:30.46 ID:9Do+lqR10.net

>>198
パソナ「特急料金で3倍のお金貰えばできまーす」ってなりそう

88 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:51:18.58 ID:LHt8p24Hd.net

ネックのワクチンとか当初は2月とか言ってたのに5月ですらまだできてない地域がほとんど
人災よ人災

126 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:56:39.75 ID:9XPUpx7V0.net

>>11
いやお前は許すんかいw

208 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:06:46.57 ID:sEIQUW5I0.net

そもそもコロナなんてたいした病気じゃないんやから別に満員のスタジアムで開催してもええやろ

224 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:08:31.00 ID:+Te+H5H+0.net

商業主義に走った現代オリンピックなんてこの際潰してしまえばええんや

272 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:15:19.77 ID:+bzu5wUF0.net

バカトンキン勝手に死んどけ

24 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:34:48.95 ID:C+wyvoc60.net

都民じゃなくて良かったンゴ

83 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:50:24.44 ID:fEGi71ZOd.net

NFLの放映権料
1,130億ドル(約12兆3000億円) 2023年-2033年の総額
https://news.yahoo.com/nfl-strikes-113-billion-tv-155200682.html
五輪(夏季+冬季)の放映権料
 77億ドル(約8000億円) 2022年-2032年の総額
https://www.nytimes.com/2014/05/08/sports/olympics/nbc-extends-olympic-tv-deal-through-2032.html
サッカーW杯の放映権料
 30億ドル(約3000億円) 3018年ロシア大会
https://www.consultancy.uk/news/amp/17637/broadcast-haul-of-fifa-world-cup-2018-in-russia-leaps-to-3-billion

252 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:11:39.92 ID:R+zTijpya.net

>>245
契約書にそうかいてあるからやろ

51 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:42:40.01 ID:9Do+lqR10.net

緊急事態宣言の損失額
1回につき1兆590億円

どっちがええんや?

218 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:07:45.47 ID:LIIeUm1x0.net

>>212
やらんわ

89 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:51:56.50 ID:FC5gDD6LM.net

債務不履行の話だけして履行不能の話しないとかこいつホンマに弁護士なんか

14 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:31:50.20 ID:10Jy/L7Ia.net

都の公務員ボーナスカットで

18 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:32:08.52 ID:FyiftLLN0.net

>>11
じゃあ森元と川淵のホモビもつけるわ

201 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:06:09.48 ID:3MziB5At0.net

口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

9 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:28:51.93 ID:nb18R0Cs0.net

都の公務員のボーナス全カットで余裕やん

139 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:57:50.78 ID:fIBj/nxJ0.net

憲法改正も増税ももともとやるつもりのくせにコロナとか五輪中止のせいにするのクソすぎる

139 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:57:50.78 ID:fIBj/nxJ0.net

憲法改正も増税ももともとやるつもりのくせにコロナとか五輪中止のせいにするのクソすぎる

198 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 09:05:42.43 ID:2waBcwS90.net

>>186
あと2ヵ月しかないのにいまだにやるのかやらないかで揺れてるような状況で
そこまでできるわけないんだよなぁ

97 :風吹けば名無し:2021/05/08(土) 08:52:53.13 ID:9qCstr0q0.net

>>96
何を始める気や